• ベストアンサー

四柱推命について

naiusoの回答

  • ベストアンサー
  • naiuso
  • ベストアンサー率58% (127/216)
回答No.4

>大運・年運の十二支での喜忌は 喜:子、辰、未、申、酉、戌、亥 忌:丑、午、卯、寅、巳 ●正しくは、喜神運:子、辰、未、申、酉、戌、亥       忌神運:丑、寅、巳、午       平 運:卯  間違いは卯の運のみです。  卯の運は命式の十二運に関係せず、木の根が来たと見ますので  天干に木が無い為に行運の作用が結果的に働かない運なので  命式そのものの運になり、命式が良ければ良い事が起こりますが、  命式が悪ければ悪い事が起こります。 >大運・年運の巡りが四柱地支全てに作用するのであれば、 午と丑は最悪に見えます。 ●   丑        午    /|  \    /|  \   子 未 亥 子  子 未 亥 子  丑・午運…同時に子と合し、未と冲の時は、合も冲も作用が解かれて  合冲を考えなくて良いのですが、年支の子は合冲をしますから  喜神の水の子が無くなると考えます。 (貴方は大変得をしましたね、講義に行っても図解入りでの解説は、余程時間が余っていなければ聞けないのですよ。) >寅と巳は亥の作用を無効にするのみで小凶かと、、、 あと子の巡りは水が強くなり過ぎにも見えますが、、、 ●例の命式は改めて行って於きますが、天干の四干とも喜神で  地支の四支も四支とも喜神のです。  一旦命式の喜忌が決まれば後は不変で強過ぎに見えても考慮に  入れる必要は有りません。 例の場合、喜神を強めれば喜神。      喜神を弱めれば忌神それだけです。 >大運・年運がいかに命式に作用するのか、まだ勉強不足なので  すべてに作用すると見て考えてみました。 1972辛亥 吉     1973壬子 吉 1983癸丑 凶 1993甲寅 凶 2003乙卯 凶 2013丙辰 吉 2023丁巳 凶 2033戊午 凶  (吉凶半々)どちらの作用もある 2043己未 吉  (凶) 2053庚申 吉  (吉凶半々)どちらの作用もある ●一応訂正しておきました。 >命式が良くても巡ってくる運が悪いって感じがします。 ●冗談でしょ、命式が良ければ行運が悪くても堪えませんよ、ハッキリ言って例に挙げた命式の人は、命式も特別に良くて行運も良い方ですし、普通の良い命式と言われている人の行運などは大変悪い物が多いのです、贅沢も此処に極まれりですね、ハッキリ言って私は自分自身を振り返って落ち込んで仕舞いましたガックリ。 大運・年運の喜忌は 喜神…丙・戊・辛・壬 忌神…甲・乙・丁・己・庚・癸 >忌神について、乙と庚以外は理解できるのですが 庚は辛と無関係で凶の関係にあるからってことでしょうか?  陰干は弱い場合、劫財や印星を喜ぶと本に書いてありましたが、 この命式の辛は弱くないからってことでしょうか?、、、、 ●庚は、戊を洩らして弱めて、辛を助けず返って傷付けて弱めて仕舞いますから、この2点から忌神としました。 (戊は庚を生じるが、庚は戊が無視しようとも勝手に戊に取り憑いて戊の力を弱めますが、これを洩らすと言います。) 陰干は弱い場合の所は、前提条件がありまして、劫財や印星が喜神としての役割を果たせる干に限りという条件が付きますし、この命式の辛は弱くもないから当て嵌まらないのです。 >乙については、根のある戊を剋せるわけでもなく (乙は如何なる時でも戊を剋す事はありません) 壬は甲や乙ではあまり弱らないようですし (乙は壬を洩らして弱めます、庚と戊の関係と同じです) 日主辛からみると乙の間に壬が五行的にはあるので、 直接、剋さないので 忌神でも喜神でもないと思いました。 (干の行運は直接全ての天干に同じように作用します) >今、私の読んでいる本は 香草社の 四柱推命活用秘儀 四柱推命十干秘解 四柱推命術奥義 四柱推命術極秘伝 になります。 上記の本には、この命式が例外云々は書かれていないようです ●此処まで本を買われたのならば、後はザッと読むだけにして香草社の本を離れて 『中国子平命学大系 基礎編』掛川掌瑛著を手に入れてお読みになれば書いてある筈です。 多少値段が張りますが、私たちが支払った金額からすれば2000分の1位ですからお安いと思いますよ。

YoshickV
質問者

お礼

naiusoさん 大変ありがとうございました。 ここまで解説していただけるとは、、、、、 感無量であります! かなりすっきりしました。 今度は 『中国子平命学大系 基礎編』を読んで勉強しようと 思います。 どうやら私は、naiusoさんの流派寄りに近づきつつあるようですね 頑張っていこうと思います。 本当にありがとうございました。

YoshickV
質問者

補足

すいません。。。。 中国子平命学大系 基礎編はどうやったら手に入るのでしょうか?、、、 ネットを調べても神保町の書店街を巡っても なかなか見つかりません、、、、

関連するQ&A

  • 四柱推命について質問

    毎回すみません 四柱推命で質問です ■命式 :坤命   天干 地支 年柱 丙  辰 月柱 丙  申 (庚) 日柱 戊  午 時柱 壬  戌 月令:(金) 体神:戊 用神:丙 上記のような印が強く、日主は普通の命式がある場合、 生扶では、最初 喜:金、水、木 忌:火、土 と見ました。 ただ、それは五行の上での話で 実際、上記から命式上の十干の喜忌を出そうとしたとき 悩んでしまいます。 丙と戊の関係って十干では良い関係です。 それに戊は丙によって生じて強められると書かれていたり 戊は丙と同様、あまり他の干から影響を受けないとも、、、 良い関係でも忌神とすべきなんでしょうか? またそのようなケースはあるのでしょうか? 最終的に自分でした命式での喜忌は 喜:庚、辛、壬、癸、丁 忌:甲、乙、丙、戊、己 になりました。。。

  • 四柱推命の件です。

    甥のお見合いのお相手です。乙と戊の関係を見て、吉と判断して失敗しました。 (女性は干の関係が良い人が苦労ないと教わりました。) S45年12月31日AM2時過ぎ 女命です。 丁乙戊庚 丑酉子戌 (癸) 私の判断は内格の印綬格で、喜神→水木 。忌神→火土金としました。 命式の吉凶は前回のご指導で下記の判断のようにしました。 ×○○× 丁乙戊庚 疑問1、日主が身弱で、食傷が×、財(戊)が○、官殺が×の場合、どのような性格と見たらよいでしょうか? 尚、十干での喜神→壬・癸?・甲・乙・戊(癸は干合で戊を合去するので凶になりますか?)         忌神→丙?・丁・己・庚・辛(丙は調侯用神として吉運になりますか?)               長々となりまして申し訳ございません。どうぞよろしくご指導お願います。

  • 四柱推命

    只今、四柱推命の勉強に特訓中です。 命中の喜忌のとり方と、行運の喜忌のとり方で悩んでいます。 戊 乙 戊 壬    木 1干2支    強     女命 逆運2年運 寅 卯 申 午    火 0干2支    弱     (庚)      土 2干0支    平              金 0干1支(月) 弱              水 1干1支    平   日主の乙木が一番強く、日主を剋する官殺もなく、日主を生じる印星があり、従旺格とみました。 喜忌は水木→喜神  火土金→忌神  と判断しました。 命式の吉凶は次のように判断しました。 ○ ○ × ○ 戊 乙 戊 壬    日主乙に対して時干の戊は干関係が良い(下固)ので吉○と判断しました。 その場合、月干の戊はどうなるでしょうか? 年干の壬水を剋するから×でよいでしょうか? もしそうなら、行運の癸水が来た場合の吉凶が分かりません。 又、行運で庚金が来た場合、日干と変化干合して、日主が辛金に変化します。 その場合の吉凶の判断がわかりません。 その期間だけ、日主が変わり、再度命式の見直しをするのでしょうか? 私の喜忌は喜神→甲・乙・壬・癸        忌神→丙・丁・(戊?)・己・(庚?)・辛 宜しくご指導願います。

  • 四柱推命について

    お世話になります 四柱推命について質問です 年柱 己 酉 劫財 月柱 壬 申 壬 偏財 日柱 戊 辰 時柱 辛 酉 傷官 (女性) 辰と酉は支合で、金と水の根が残るのみ 天干では辛が一番強く、印も日主の根もない状態。 己土は戊を助けず、壬を弱らす。 と見ていますが、この場合、従児格を採るべきでしょうか? あと、仮に採った場合、己は喜神か忌神かで悩んでしまいます。 財は従児格では喜神ですが、この命式の場合、従児格をとるとしても 綺麗には取れないため、財は多少弱い方がいいと解釈したからです。 よろしくお願い致します

  • 四柱推命の干合・妬合がある命式について教えてください。

    命式表に、争合(妬合)があります。年柱天干と日柱天干が丙で、月柱天干が辛です。この場合、妬合なので、どちらを干合したらいいですか? また、干合したあと、五行は完全に変化しますか?干合したあとに、また干合できる干があったら、干合できなくなるまで、干合するのでしょうか?どこまで、干合したらいいでしょうか?また、日主が、干合したら、変通星や十二運星や特殊星も変わりますか?変わるとしたら、全ての変通星・十二運星・特殊星が変わりますか? 例えば、さきほどの丙と辛の日柱天干と月柱天干を干合するとします。すると、日柱天干は、壬に、月柱天干は、癸に変化します。すると、日主が変わるため、日主を壬で、命式表の7つの変通星も書き換えるのでしょうか?(月柱天干は、辛で) あと、干合で(妬合)で壬と癸に変えたあと、壬と癸を使ってまた、ほかの干と干合する必要や、命式表に干合がなくなるまで、干合しつづける必要は、あるのでしょうか?癸と戊→丁と丙→・・・、壬と丁→甲と乙・・・のように。そして、十二運星や特殊星も日主壬で書き換えるのでしょうか? あと、大運や歳運は、どうなりますか? 下記の命式が妬合しています。 時  日  月  年             丙  辛  丙  天干      申  戌  丑  辰  干支  庚  戊  己  戊  蔵干      比肩 /  正財 比肩         偏財 食神 傷官 食神         病  墓  養  冠帯         上の命式を干合させると、下記の命式になります。 時  日  月  年 丙  壬  癸  丙 申  戌  丑  辰  → 庚  戊  己  戊 偏財 /  去財 偏財 偏印 偏官 正官 偏官 長生 冠帯 衰  墓 上記の命式では、まだ干合できるので、干合できるかぎり、していくと、一番下記の命式になります。 → 時 日 月 年    時 日 月 年      丙 壬 丁 丙  → 丙 甲 乙 丙 →    申 戌 丑 辰    申 戌 丑 辰      庚 丙 己 戊    庚 丙 己 戊      時  日   月  年  →丙  戊   乙  丙   申  戌   丑  辰   庚  丙   己  戊  偏印  /  正官 偏印  偏官  偏印 去財 比肩  病   墓  養  冠帯 最後の命式は、もう干合ないので、これが、五行変化後の本当の命式 になると思うのですが、どうでしょうか?

  • 四柱推命 喜神、忌神

    独学で四柱推命を勉強しています。 まだ初級の段階です。自分なりにこの命式の喜神、忌神、適職を考えてみました。 この見方であっているか教えてください。 時  日  月  年 柱  柱  柱  柱 庚  癸  丙  甲 申  未  子  寅 (男命) 冬の癸で月令も得ており、また庚の助けもあるので強い。 しかし、庚は微力で甲の漏れ、丙があるのでそれほど強くもない。 よって喜神ーー金、水、火  忌神ーー土、木 官星が忌神で命式にもほとんどなく、甲寅の傷官があるのでサラリーマンよりは自営業むきである。 宜しくお願い致します。

  • 四柱推命で、この命式の喜神と忌神を教えて下さい

    四柱推命に詳しい方にお尋ねします この命式の喜忌が取れる方教えて下さい 火の行運ではあまりいいことがありませんでした 金の行運では職場が転々と変わりました 壬水は楽でした 戊 丁 辛 庚 申 未 巳 子 月令丙 この命式の良いところ、悪いところを教えて頂けたら幸いです

  • 四柱推命について

    いつもありがとうございます 命式は女性 天干 地支 年柱 丁 巳 月柱 庚 戌 日柱 丙 午 時柱 戊 子 節入り後7日 火が強く見えるが 子午の冲で子と午の根が去り 火の根は戊、巳のみ。 金は月令を得て、根は戊、巳。 従って金のほうが若干、火より強い。 強弱:金>火>土>水、木 最も干の作用が集中するのは 丁→庚←丙→戊なので 体神:庚 庚に対する作用は丁のほうが強いので 用神:丁 丁は庚を強めるので忌神 庚も抑えなければいけないので忌神 ここまででおかしいところはございますでしょうか?

  • 四柱推命の命式について

    四柱推命の命式をどう見たら良いのか分からず困っています。 パソコンで出した命式は 日 月 年 戊 丙 丙 子 申 子 偏 偏 印 印 癸 壬 癸 正 偏 正 財 財 財 空亡:午未 忌神:比肩 喜神:食神・傷官 生まれた時間が16~19時とはっきりと分かりません。 時柱が庚申か辛酉のどちらかになります。 偏財が月柱なので社交的と説明がでましたが、私は人見知りで真逆の性格です。どの様な仕事が向いているでしょうか。 また明暗合を取り入れると戊が丙と変わり、他の通編星も変わってしまいます。 ですが蔵干の日と年に癸が二つあるので妬合となり明暗合にならないのでしょうか。 力を貸していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 四柱推命の干合化水について

    下記の命式について質問があります。生時が不明のため時柱は省略しています。 日月年 丙辛壬 午亥子 丙戊壬 食神格と思っていましたが、地支に水の根があるため日柱と月柱の丙と辛が干合し、 下記の命式に変化して偏官格となりますでしょうか? 日月年 壬癸壬 午亥子 丙戊壬