• 締切済み

マイコンピュータのすぐ下にできたファイルを消したいのですが、、、

マイコンピュータのすぐ下にできるはずのないファイルができたので消したいのですが消せません。 インターネットで調べるとDOSのディレクトリにあるものですと属性を変更して消すとかありますが、 マイコンピュータのすぐ下にはディレクトリを移動させることもできません。 レジストリなどをいじって消す方法とかあるのでしょうか。わかったらおしえてください。

みんなの回答

  • himajinn
  • ベストアンサー率31% (185/586)
回答No.3

消せないファイルをセーフモードでなら消せたことがなんどもありました ご参考に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • now77
  • ベストアンサー率38% (72/188)
回答No.2

私も昨日、どうしても消えないファイルがありました。 コマンドプロンプトを使って消そうとしたのですが・・ 消し方はこちら↓ http://cowscorpion.com/FAQ/Details/file_del.html ただ、それでも消えなかったのです。 OSがXPの場合、個々のフォルダにセキュリティ設定を かけられるようになっていて、設定を変えすぎて(部署内共有フォルダだったため) 消せなくなってしまったみたいです。 その場合は、右クリック→共有とセキュリティをチェックしてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edomin
  • ベストアンサー率32% (327/1003)
回答No.1

エクスプローラでそのファイルを検索しても表示されませんか? (探す場所は、「マイコンピュータ」にします。) 検索できたら、出てきたファイルを削除しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイコンピュータでショートカットアイコンを作成する方法は?

    Windows2000環境にてレジストリを変更し、マイコンピュータの中にフォルダやアプリケーションへのショートカットを作成方法を教えて頂きたく、「教えて!goo」に投稿しました。 下のURLのソフトでやっているような事をレジストリを自分で変更して実現したいのですが・・・ http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/03/14/kizmce.html どなたか知っている方がいたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Exploreやマイコンピュータが開けない

    win95(DOS/V)で、突然こんな症状になりました。エクスプローラを開くと右半分のルートの下についているフォルダやファイルは見えていますが、左半分のFDDやCD-ROMドライブや各フォルダがあるはずのところが真っ白のまま動かず固まってしまいます。マイコンピュータに至っては真っ白のまま固まったままです。 原因としてIOデータのSCSIボードを取り外したためかと思い、もう一度つけてコントロールパネル→システムでSCSIコントローラを削除しましたが、結果は同じでした。なお、ネットワークは正常に見えますし、エクセルやワードからファイルを開くことは可能です。

  • マイコンピュータのステータスバーの幅について

    マイコンピュータ画面の下に表示されるステータスバーの幅(選択ファイル数、ファイルサイズ・・)を変更する方法をご存知の方、教えてください。

  • FTPにてパーミッション一斉変更の際、ファイル属性も指定したい

    私は、ファイル転送でFFFTPを使ってますが、大量のcgi、php等のスクリプトをアップロードした場合、後でファイルパーミッションが不適合な事があります。 その際、FFFTPでは、同じディレクトリならまとめて、属性変更ができますが、大量のスクリプトが多くのディレクトリに分散していた場合は、1つ1つディレクトリにアクセスして属性変更をしなければならない大変な作業が必要になります。 なので、FTPにてあるディレクトリ以下の全てのphpファイル、もしくはcgiファイルとファイル属性を指定し、その属性に該当するファイルに限りパーミッションを755に変更するという事を行いたいのですが、どの様にすればできるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 更新でマイコンピュータのファイルが消えてしまった

    WindowsXPのProfessionalが自動更新されたあと、マイコンピュータのファイルがすべて消えて(見えなくなって)しまいました。 ファイル検索をかけると出てくるのですが、デスクトップ上あるいはエクスプローラから見ると、マイコンピュータの中はカラになっています。 バージョンは Windows XP Professional 2002 service pack2 ハードは IBM Thinkpad X40 です。 どなたか、対処方法を教えてください。

  • マイコンピュータが開かない

    Microsoft Access 97 で作成したプログラムを、Microsoft Office 97 Developer Edition Tools を使用してセットアップファイルを作成しました。 そのセットアップファイルを別の端末にインストールして端末を再起動。その後、ディスクトップ上にあった「マイコンピュータ」をダブルクリックしたら「不正な処理が行われたため強制終了します」のエラーとなり、マイコンピュータが開かなくなりました。 エクスプローラから見ようとしたのですが、それでも見れませんでした。また、ごみ箱、ネットワークコンピュータも見れなくなってしまいました。 どなたか、このような事象になった経験の方で復旧された方がおられたら対処方法を教えていただきたいのですが…。復旧できなかったときは、最悪端末の初期化も考えています。(できたら復旧したいと思っています) インストールした端末を、参考までに… 機種:EPSON(DOS/V) OS:Windows98 4.10.1998 CPU:Pentium(2) メモリ:64MB

  • マイコンピュータを2台起動

    一つのフォールダにあるファイルを他のフォールダにコピーしたいのです。 他のソフトウェアを引き合いに出しますが、例えば、Becky はマイコンピュータと似た使い方が出来ます。 しかも Becky は同時に2台起動可能で、横に並べることが出来ます。 1台で、コピー元のフォールダを開けておき、他方ではコピー先を開けます。 この状態で、対象ファイルをドラッグすると、フォールダ間のコピーあるいは移動が可能です。 質問1:マイコンピュータではこのような操作はできないのでしょうか。 質問2:フォールダ間のコピーあるいは移動を簡単に素早く行う方法がマイコンピュータにもありますか。

  • 隠しファイルが表示できない

    お尋ねいたします。 OSはXPSP3です。ファイル表示の属性解除をしても元にもどり、 隠しファイル、システムファイルが出せません。レジストリに変更が 必要と思いますが手が出せず困っております。再度の質問で恐縮ですが ご教示をお願いいたします。

  • デスクトップに保存したファイルのアイコンがマイコンピュータの下に来てしまう

    Windows Vista Home Premium を利用しています。 購入時からの不具合なのですが、表題にありますように、デスクトップにファイルを保存すると、そのアイコンが最後尾ではなく、マイコンピュータの下に来てしまうことが「たまに」あります(新規インストールしたプログラムのショートカットや圧縮したフォルダについても同様です)。 常に最後尾に来るようにしたいのですが、どうにかならないものでしょうか。 ご教示の程、どうかよろしくお願い致します。

  • マイコンピュータの表示

    ファイルエクスプローラで、マイコンピュータの表示にとても時間がかかるようになりました。フリーズすることもあります。マイドキュメントやデスクトップの表示は問題ありません。 マイコンピュータが表示されると、つながれていないはずのH:ドライブまでが表示されることもあります。 解決策はありますでしょうか? Win2000です