• ベストアンサー

ナッツ丸々チョコ、噛む?舐める?

namruの回答

  • ベストアンサー
  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.3

手にしている数によります。 一個しかなければ、チョコを舐めてじっくり溶かして、ナッツのみを味わいます。 二個あれば、一個目はばくばく噛んで、二個目はじっくり溶かし食いです。 三個以上あれば、 ・ナッツを傷つけないようにチョコだけを歯で割って、チョコだけを溶かして味わい、後から乾いたナッツをかじる。 ・昔のアイドルがCMでやってたように、左手でチョコを持ち、手首を回しながら奥歯で一口噛む、そして満面の笑みとポーズ。 など、遊びながら食べております。 人の前だと、噛んでる事多いですね。意地汚いと思われそうで…。 いい大人なのに、貧乏くさくてごめんなさいm(_ _)m

pandaco
質問者

お礼

スッゴイ、分かり易かったですし、共感しちゃいました!!!! 分かる!分かる! 昔のアイドルCMでやってましたね(笑) さわやかに出来てますか?(笑) >人の前だと、噛んでる事多いですね。意地汚いと思われそうで…。 →コレです!私もこんな感じで、人前じゃ噛むんですよね(笑) 私もいい大人なんですが・・・根っからの貧乏性です(笑) 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ナッツ系チョコレートが

    やめられません。 毎日何かしら、しかも数多く食べてます。 ピーナッツ、マカダミアが特に好きで、一度に食べる時で多い時は・・・ きっとドン引きされると思うくらいの量です。 アーモンドはきつい便秘になったことがあり、食べません。 グルテン豊富なクッキーやカステラ、ジャムパンを食べるよりはマシかなと言い訳を自分に言い聞かせる毎日です。 どうしたら控えることができますか。 代替品を食べるくらいならナッツチョコ食べたいです。

  • 個装無しのマカデミアナッツチョコ。冷蔵庫で何日持つ

    マカデミアナッツが入っているチョコが美味しかったので、クリスマスに親戚が来た時に残りを食べようと思ってますが、個装されていません。 冷蔵庫に入れますが、何日待ちますか? 欲を言えば、年始にも食べたい…。 大箱なので、皆で食べたいと思うのですが。 持たないなら、また買ってきます。

  • マカデミアナッツチョコの賞味期限

    昨年12月末に、グアムのお土産としてマカデミアナッツチョコ(箱入り)を買ってきました。 知り合いにこれから送りたいのですが、賞味期限がかいてありません。メーカーは「ハワイアン サン プロダクツ」というところでよくある12個いりくらいのものです。買ったところは日本人の方の経営されているお店でわりと商品は回転していると思います。 中を開けるわけにも行かず、どうしたものかと思っています。よろしくお願いします。

  • 鶏のナッツ揚げの作り方???

    鶏のナッツ揚げを作ろうと思うのですが、ナッツは細かくした方がおいしいのでしょうか??粗い方がおいしいのでしょうか??  このみと言えばそうなのかも知らないのですが、粗いと食べたときごろごろして口の中切りそうな気もするし細かいと何??ってことになりそうな気もして、作りたいのになかなか最後の一歩に踏み切れなくて。作ったことある人ぜひ、そんな事無いよ!!ってあと押しして(笑)

  • ナッツ系タルトのレシピを!

    友達からのリクエストで、この度タルトを作る事になりました。 要望は 1.ナッツのタルト 2.中はアーモンドペースト 3.上はナッツのキャラメリゼ 4.生地は硬めのしっかり(アメリカのホームメイドみたいなの?) です。 クックパッドなどを調べているのですが、これ!といったものがなかなか無く 皆様で何かいいレシピがあれば教えてください!

  • 【バレンタイン】アーモンド入りのチョコを探しています。

    ナッツ類(特にアーモンド)入りのチョコレートで お酒のツマミにもなるものを探しています。 お酒好きの彼氏からのリクエストで今週末に渡す予定です。 残念ながら高級チョコは口に合わないらしく、 奮発してプレゼントしても一口つまむだけで 結局わたしが食べるハメになりました。 普段は某社のアーモンドチョコを冷蔵庫に常備しています。 チョコはブランデーやウイスキーを飲むときに つまむ程度で、好んで食べません。 やっぱり某社のチョコを大人買いして渡すのがベスト?!

  • マカダミアンナッツを食べるとかゆくなるんです。

    昔からなんですが、マカダミアンナッツ入りのチョコレートを食べると、舌の奥や喉など(説明が難しいんですが)チクチクとしばらくの間、かゆくなるんです。 みんながそうなのかと、特に気にしてなかったんですが、数年前そうじゃないらしい事が判明して・・・。 解決策としては、食べないしかないんでしょうけど、これも一種のアレルギーなんでしょうか??? ご存知の方、教えて下さい。

  • カシューナッツアレルギーで悩んでいます

    私は、カシューナッツアレルギーです。最後に食べて発症したのは小学校5年生の時です。(現在26歳)過去の症状は口に入れた瞬間、口の中とのどの奥のかゆみ→数十分後~吐き気と倦怠感により睡眠→数十分後~数時間後嘔吐という形でした。 今まで、食べなければいいと思っていたのですが、外食の機会が多く、ネットで調べたところ、ペーストされたして、目に見えない状態で食べ物に入っていることもあるということから、急に怖くなりました。 (1)まず、上記のようにどこに入っているか分からない状態で、最後に発症した時から今までの人生で果たして本当にカシューナッツを口にしたことがなかったのかということを疑問に思いました。 (2)(1)の疑問より、口にしていたことがあるとすれば、実はアレルギーが治っている(緩和されている)ということはないのだろうか。参考までに、つい先日、エビマヨの上に砕いたカシューナッツが乗っている料理があり、カシューナッツを避けて食べてみたところ、ちょっと口の中が怖い感じはしましたが、食後はなんともありませんでした。 (3)やはり、いつどこで口にしてしまうか分からない可能性は高いかどうか。仕事中や外出時に発症してしまったらという恐怖があります。極力外食はしない方が良いのでしょうか?極度に制限するのは辛いです。 応急処置用の薬を処方してもらったりした方が良いのか。そのような相談にのってもらえる医療機関があるのかどうかということです。 アレルギーに詳しい方、ぜひ回答お願い致します。

  • チョコ、渡すべきか迷っています

    私には好きな人がいます。 相手は30歳の方で、 とても学生の私を相手にしてくれるとは思いません。 だから、最初はただチョコをあげるだけでいいかなと思っていました。 でも、その人の事について知っている友人の前でつい 「バレンタインは何もしないよ!」 なんて意地をはって言ってしまいました。 友人に「どうせあげるんでしょ。」 と言われるたびに否定し続けています。 (苦笑) このこと以外にも、 長く付き合っている彼女さんがいるようなのです。 (最近はどうなっているのかよく分かりません。) それに、義理チョコ目当てだったのかは別として 去年のバレンタインにもその人はそれなりにチョコをもらっていたようです。 その人はたぶん私の気持ちに薄々は気がついていると思うのですが、 それでもやっぱり他の人と同じようにあげるのは嫌です。 あげたいと思う気持ちもあるのですが、 彼女さんとはどうなっているのかとか あげたら迷惑になるんじゃないかとか そんなことばかり考えてしまって、どうしていいかわかりません。 私はいったいどうしたらいいでしょうか? チョコを渡してもいいのでしょうか? 長く読みにくい文章になりましたが、 よろしくお願いします。

  • パキラナッツについて。

    昨年、うちでお祝い事が続いて、友人知人からお祝いに「パキラ」を合計5鉢、頂きました。一番大きいパキラで、2メートル近く。小さいパキラで30センチと、大きさにバラつきがあるものの、植物にくっついている 「育て方の紙」のほとんどに、「ナッツが出来て、食用である」と書いてあります。植物が大好きで、いろんな植物を育ててきましたが、観葉植物は、経験がなく頂いたものの、どう扱っていいのやら・・・枯らすのは、絶対イヤですし。とりあえず、成長期には液肥を、寒くなったら、室内に入れ、水やりを控え・・・今、5鉢、全てとても元気です。 で、ちょっと欲が出てきまして、「パキラナッツ・・・食してみたい・・・」と言うわけで、ご相談です。どのように処置すれば、ナッツがなるのでしょう?ナッツが出来る、と言う事は、花も咲くんでしょうか?咲くのなら、どんな花なんだろう? 我が家にある、植物関係の本は、全て目を通しました、が、花やナッツに関しては、全く書いてありません。 花・ナッツを見たことのある人からのアドバイス、お待ちしてます。 よろしくお願いします。