• ベストアンサー

海外駐在員への手土産について

来週から仕事でシンガポールとオーストラリアに出張に行き、色んな企業を訪問する予定です。 日本で面談する場合は、手土産ということで菓子折りなどを持参することが多いですが、 海外の場合も同じ感覚で、手土産持参した方が良いのでしょうか。 もし海外に駐在されていた方がいらっしゃれば、 海外の慣例などを教えて頂ければ幸いです。 面談者は日本人も現地人もいて、15箇所以上訪問先があるので、あまり重いものは厳しいと思うのです。 何か海外への手土産として適するものがあれば、 教えて頂けると助かります!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opechan
  • ベストアンサー率51% (398/773)
回答No.1

旅行会社の社員です。 どの程度「お世話になるか」によると思います。 双方にとってメリットのある訪問なのか、一方的にお世話になるだけなのか、時間的に、また人数的にどのくらい拘束するのかなど条件によっても左右しますね。 業務できちんと報酬が支払われている場合は特にいらないと思いますが、本当に好意に甘える場合に手ぶらというのもなんですよね。 ただ、日本人であっても日本にいる時ほどは気にされておりませんので、「気持ち」程度でよろしいと思います。 お菓子15個はそれだけでスーツケース片側が埋まってしまいますね。 視察旅行などの場合には、当日お世話をしてくださる方へのちょっとした記念品とその方が社内で配れるものをお持ちになることをお勧めしています。 例えば日本的な柄のついたペーパーナイフ(機内預けのスーツケースに入れてください)やマウスパッド、ポストイットなどの文房具類・消耗品で気の利いたもの(“日本的な”というのは、必ずしも古典的な意味ではありません。キティやポケモン、宮崎アニメなどは日本が産んだ立派な世界のブランドです)。 但し、ホッチキスや穴あけパンチ、ルーズリーフ類などは、国によってサイズが異なるので要注意です。 きちんと御礼をするなら、名刺入れとかネクタイなどの消耗品(で、貰った人が不要であれば転用できるもの)あたりではどうでしょう。 お世話になる程度や相手の対応人数などによって、品物やご予算を変えています。 これら(ネクタイと文具雑貨)を組合わせてもよろしいと思います。 私が自分の会社の在外個所に行く時には、みんなで食べられるクッキーやチョコレートなどの嵩が張らずに重くない菓子折りを一つ持って行きます。 社内ですから、会社の経費では落ちませんので自費になりますが、「気持ち」ですから。 先日は「ご当地ベビースターラーメン」と「ご当地ジャンボプリッツ」が好評でした。 休憩室などのパブリックスペースに“Complimentary from Opechan !”などとメモをつけておいておくと、その日のうちにカラになっています。 余程僻地でない限り、通常の日本の食べ物はありますので、「佃煮」など“一度にたくさんは消費しないもの”を貰っても、重なった場合などは食べ切れないようです。 ざっくばらんな関係の社員へは、日本の文庫本(まず機内で自分で読みます!)や、くだらないですがゴシップ芸能週刊誌なども買っていきます。 到着後すぐに会える場合は、その人の出身地の名産品(生タイプの讃岐うどんとかきりたんぽなど)を持っていくこともあります。

kansailady
質問者

お礼

お菓子15個でスーツケース半分を想像して、確かにそうだと、ちょっと考えてしまいました。面談はどちらかというと自分の研究のために、その業界のお話を聞かせてもらう、といった感じで、向こうはボランティアなので、気持ち程度のお土産を探していました。前任者はそれこそ「雑誌」をいくつも持っていったそうです。でも死ぬほど重かったので、お勧めしないと言われました。佃煮もアウトですね。すごく参考になりました!

その他の回答 (1)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 相手が日本人なら、手土産はビジネスマナーに反しないので もっていってもいいと思いますし、別になくても失礼ではない でしょう。私も海外出張の際、先方に手土産をもっていったこ とがあります。私の定番は、生八橋の「おたべ」。成田空港で 買えますし、半生の和菓子は海外では絶対に入手できないので 喜ばれます。小さなサイズなら15個でもなんとかなりますしね。  相手がほぼ全員外国人であれば、手土産は不要でしょう。 これで仕事が有利に進むこともありませんし、多くの国では プレゼントはその場で空けることが多いので、クチに合うか どうかわからない食べ物は難しいです。といって、みんなで 分け合えるような手土産は少ないので、もっていかないほうが 無難かと思いますよ。

kansailady
質問者

お礼

相手が日本人であった場合でも、無くて平気なんですね。前任者が出張した際にお土産を持参しているので、同じところに行くときは持っていきます。「おたべ」は確かに小さめでリーズナブルで、いいですね! 外国人は、その場で空けてしまうんですね!?驚きです。先方が何人出てくるか分からない訪問先もあるので、原則日本人だけにします。 ありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A

  • 海外へ駐在されている方へのお土産を教えてください。

    海外へ駐在されている方へのお土産を教えてください。 夫が上海に単身赴任しています。 この夏休みに子供たちと一緒に初めて訪問するのですが、日頃お世話になっている会社の方々に日本からお土産を持って行こうと思います。 あちらに駐在されている日本人の方々には何が喜ばれるでしょうか。 ちなみに奥さんを帯同されている方ばかりで、お子さんはおられません。 5家族と聞いています。 単身赴任はうちの夫だけです。 日本の高級洋菓子店のクッキーの詰め合わせはいかがでしょう? ひと家族2,000円くらいの品でよいでしょうか? 海外に住んでおられる方のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • タイ駐在者への差し入れ

    来週タイのバンコクに出張します。現地日本人駐在者へ、何か差し入れというか手土産を考えているのですが、バンコクは何でも手に入るので、どうしようか悩んでいます。 お薦めは何でしょうか?

  • 海外出張でのおみやげ

    商社勤務で3ヶ月毎に東南アジア出張(香港・シンガポール・フィリピン)に行きます。 相手は日本企業の各国の支社で、面会するのは主に現地日本人駐在員です。 毎回手土産に3千円程度のお菓子を”オフィスの皆さんでどうぞ”、と持っていくのですが、各国数社回るので嵩張って仕方がありません(自分の着替えなどを減らしてお土産スペースを確保する始末です)。 これまでに持っていったのは: ・瓦せんべい(缶入り) ・神戸風月堂のゴーフル詰め合わせ ・本高砂屋のマンデルチーゲル ・ケーニヒスクローネのお菓子詰め合わせ  などなど。 嵩張らず、現地日本人に喜ばれるお土産があったら教えてください。 あくまでも会社から会社への土産ですので、駄菓子や日用品は適切ではないと思います。 関西地方(特に神戸)の特産品であったら尚、いいです。

  • 駐在中の日本人へのお土産について

    いつもお世話になっています。 旦那が現在アメリカへ駐在に行っており、まもなく私も旦那の後を追って海外生活がはじまります。 そこで、旦那の会社の同じ日本人駐在員の方たちになにかお土産を持っていきたいと思います。 そこでどんなものがよろこばれるのか皆さんにお聞きしたいです。 アメリカは今、船便で食料品の持込ができないのでできれば食料品以外がいいです。 もし、海外に行っている駐在員の方駐在妻のかたなどで日本からのお土産でこれをもらうとうれしいものなどがあれば教えてください。 ちなみにお土産なので、大体は予算は1000円くらいまでです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 海外駐在員の現地給与は?

    海外駐在となった場合、日本の給与と別に現地給与も支給されるケースが多いですよね。この現地給与も会社の規模、また赴任先によって異なってきますが、参考的な例をお聞かせ頂けますか。 例)1部上場企業 赴任先 中国 日本給与 600万円 この場合、中国における現地給与はだいたいどのくらいでしょうか。 今現在私は長期出張扱いで、5千円/日という条件で、中国で勤務しています。 よって手当てが今現在10万円/月くらい日本給与に加え加算されている状況です。 駐在員となった場合のほうが、条件がよくなるだろうとは思うのですが、ご経験者の方、経験談等お聞かせ頂けますか。ぜひとも参考にさせていただきたいので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 成田空港で買えるお土産

    今週、出張で海外に行きます。 手土産を買いに出かける時間がなかったので、成田空港で手土産を調達しなければいけないのですが、成田空港では大概の全国名産といわれるお土産(誰もが知っているお土産、例えば生八橋とか雷おこしなど)は売っているのでしょうか。 また、日持ちをして、かさ張らず、検疫などでひっかかりそうにない(海外駐在)日本人向け手土産(1000円~1500円程度)があればアイデア下さい。

  • 海外駐在員に梅干を買って持って行きたいが代金の決済はどうしたらよいか?

    私が勤めている会社の海外駐在員(ドイツ)から「今度、ドイツに出張者が来るときに梅干を買ってきて欲しい」と頼まれています。出張する人は私ではなく、別の人です。出張者に代金の支払いでわずらわせたくないのでその人は商品を運ぶだけにしたいのですが代金の決済はどのようにするのが良いでしょうか?現地で日本円に相当するユーロで紙幣と硬貨をもらっても困ってしまうのでそれを避けたいのです。(計算レートの問題とか、硬貨が残ってしまい、結局両替できずに損してしまうとかあるからです) 最近、駐在員から日本の本が欲しいといわれるときがあり、その時は以下のようにしています。 駐在員がドイツから日本の本の販売サイト(アマゾンとか)で注文し、クレジットカードで決済。本は日本の会社に送られてきて、出張者がドイツ支社に持っていくようにしています。 本やDVD等はクレジットカードで買えるので決済に困らないのですが、梅干やお茶漬けなどの日常品、食品などを買う場合のうまい決済方法がないかと探しています。どなたかお知恵を!!

  • 台湾へのお土産

    今度、台湾へ出張します。 現地の駐在員(他社)に日本からのお土産を 渡そうかと思います。 相手は30才代の女性ですので、無難にお菓子の 中から選びたいのですが、喜ばれるものは どういったものでしょうか?

  • 手土産で迷っています

    近々ヨーロッパ(仏)に出張します。お世話になっている現地の方に手みやげをと考えていますが、何が良いか迷っています。¥3000-前後で喜ばれそうな土産(お菓子)でお薦めはないでしょうか?何方か経験豊かな方の回答をお願いします。

  • タイ駐在員へのお土産(お菓子)

    来月タイ駐在が決まり、現地の駐在員にお土産を持っていきたいのですが、何が喜ばれるか悩んでいます。全部で20人近くいます。いろいろ検索していたら、お酒や日本の食材、お菓子、お茶などが多かったのですが、お酒は飲まない人もいます。単身で行かれていて、家で料理をしないか方も結構います。共通して、安価で、皆に喜ばれるとすれば、茶、お菓子が良いかなと思いますがいかがでしょうか?お菓子の場合、柿ピーやせんべいが無難でしょうか?茶の場合、暑い国なので、ホットの日本茶より、水出しできる麦茶などが良いでしょうか? その他おすすめがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。