• 締切済み

爬虫類を一番研究してる大学は?

様々な資料や冊子を見てるのですが、 爬虫類について研究している大学がどの大学なのか分かりません。 詳しい詳細を添えて教えて下さい。

noname#168922
noname#168922

みんなの回答

noname#89599
noname#89599
回答No.2

 一番研究してるのかどうかは分かりませんけど、京都大学理学部に爬虫類やってる研究室があります。疋田努助教授の研究室(http://zoo.zool.kyoto-u.ac.jp/zsys/index.html)です。ワイルドな外見と陽気な人柄で理学部ではちょっとした名物先生です。数年前、そこの研究室が異臭騒ぎを起こしてみんなの顰蹙を買っていました。建物じゅうに臭いが充満していて、私も頭痛くなって吐き気がしました。原因はどっかで拾ってきたカラスの死体だったそうです。  私は植物やってる人間なのでそっちのことはよく知りません。

回答No.1

「爬虫両棲類学会」なる学会があるようで、日本国内の爬虫類に関する研究をしている研究者さんが集まっています。 http://zoo.zool.kyoto-u.ac.jp/herp/indexj.html ここの学会誌や学会発表の記録を確認して、内容と所属から大学を探してみてはいかがでしょうか。 大学の組織として特定の分野を研究しているというよりも、何かを研究している人がたまたまどこかの大学に在籍していたり、伝統的にその分野を研究している人を多く輩出していたりというほうが実情として多いですから、そこらへんの見極めが必要です。また、学会発表や論文には大学院の院生さんによるものも多いですので、もし学部への進学先を探すのであれば、研究者といっても院生さんなのか教員なのかについても確認が必要です。 もし進学先の学部探しなのであれば、ここ最近は日陰の分野である基礎科学系の学問なので、大学内に博物館を用意しているなど資料を大切にしている帝大系の理学部を探したほうがよろしいのではないかと思います。ちなみに、前述の学会の論文や発表を斜め読みしていると、爬虫類については京大と東北大の方が多かったですね。あと、土地柄なのか琉球大の方の発表も多かったように思います。 ちなみに、詳細とおっしゃいますが、どのような目的をもって探されているのかによっても異なりますので、それとなく差しさわりのない範囲で目的・立場などを補足されてみたほうが具体的で適切な回答が寄せられるのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 爬虫類を研究する大学

    私は、爬虫類を研究出来る大学へ行きたいと思っていますが、知っている所があれば教えてください。とかげやイグアナ研究がしたいです。

  • 爬虫類・両生類の研究が盛んな大学

    日本で爬虫類・両生類(もしくはどちらか)の研究が盛んだという大学をご存知の方おられましたら情報をいただきたいのです。宜しくお願いいたします。

  • 爬虫類・は虫類・ハ虫類の表記の仕方について

    中学生の理科2分野の教科書を見ていて,爬虫類の表記が 「ハチュウ類」と記載されていました。 他の図鑑を見ても, 「爬虫類」「は虫類」「ハ虫類」と表記が様々です。 いったい。どのような意図で書き分けられているのでしょう。 また,爬虫類は,なぜ「爬虫類」と表記されるようになったのでしょうか。 「ほ乳類」なら「乳を飲んで育つから・・・」なんて勝手な解釈をしていますが・・・。 何方か教えてください。

  • 大学にある研究所や研究室は

    大学にある研究所や研究室は 大学にある研究所や研究室はいずれも大学生や大学院生のために存在するのですよね? 大学の研究室や研究所が学生のためでなく他の理由で存在するってのは有り得ますか?

  • 大学にある研究所や研究室は

    大学にある研究所や研究室は 大学にある研究所や研究室はいずれも大学生や大学院生のために存在するのですよね? 大学の研究室や研究所が学生のためでなく他の理由で存在するってのは有り得ますか?

  • 大学での研究

    私は社会学部に所属しています。 最近ゼミでテーマは自由で調べたものでPowerPointを作成する、というような課題がでました。私は自分の好きな歴史(特に戦国、幕末)か漫画をテーマにしようと考えているのですが、これらのテーマで社会学に結びつけることはできるでのしょうか。 恥ずかしながら、大学に入学して3ヶ月以上経過しているのにいまいち大学での研究というものが理解できずにいます。 研究のための資料などを探す際、ネットで調べてもなかなかヒットせず、図書館を探してもめぼしいものが見つからない場合は他にどのようなものをつかって探せば良いのですか。教えてください。

  • この爬虫類の名前を教えてください

    中学生の娘が今夏、アメリカにホームステイ中に行った動物園で、撮影した爬虫類の写真です。 夏休みの宿題として生態などの詳細を調べたいのですが、名前も何もわかりません。 動物園にはパンフレットも用意されていなく、説明書きは遠くて撮影困難で、HPも調べましたが、この爬虫類に関する情報はありませんでした。 どなたか名前をご存じないでしょうか。詳細の名前がわからない場合は、カメレオン、イグアナなどの分類名だけでも、助かります。(いずれでもないことはわかっているのですが) 夏休みの宿題のため、急いでいます。8月27日くらいまでに教えていただけると大変ありがたいです。ぎりぎり、8月30日までなら間に合う可能性もありますので、どうぞ、よろしくお願いします。

  • 爬虫類

    哺乳類と両生類はアンモニアを尿素の形で出しますが、鳥類と爬虫類は尿酸の形で出すと記憶しています。ということは、哺乳類の祖先の哺乳類型爬虫類は現在生存しているどの原始的な爬虫類よりも原始的(両生類に近い)だったのでしょうか。

  • 大学院研究生(?)について

    夏の大学院入試に落ちてしまい、現在2次募集の大学院を探しています。本当に行きたかった大学の大学院(研究内容が自分の希望と一致、教授はその分野ではかなり有名)では2次募集をしません。 そこで、同じ内容の研究をしている大学院を2次募集で探していました。 そんな時、以前に少しだけ耳にしたことのある研究生の存在を思い出しました。 研究生は大学院生ではないが研究のみができる。そして来年、再度大学院を受験する、といったものだったような気がします。 私の考え(2つあります)も含め、いろいろアドバイスを下さい。 (未だ、その教授が研究生を取るかは確認していません。) 考え:研究生は所詮学生でないので、学割もないし、身分が不安定。しかも、再度大学院を受験しても受かる保障はない。それなら、多少研究内容が違って他大学の大学院へ進学すべきである。 考え:研究生は履歴書にも書けるうえ、なにより、本当に行きたかった大学院で研究できるためその大学院の研究生になるべきである。それから修士を修了すると3年かかるが。。。

  • 防衛大学理工学研究科で募集している特別研究員とは?

    防衛大学理工学研究科で募集している特別研究員とは? 去年度から防衛大学では特別研究員という大学院生兼教授のお手伝いさんを募集しているそうです。しかし、理工学研究科の募集要項が削除されてしまっているようで、詳細な情報がわかりません。受験資格(学歴、年齢、公的資格など)や受験料・授業料・試験日について教えて下さい。 また、特別研究員採用後はどんな生活を送るのかご存知の方、教えて下さい。