• ベストアンサー

つくばの気候

emilu77の回答

  • ベストアンサー
  • emilu77
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.1

質問者さんがどちらにお住まいか分かりませんが、東京より1~2℃低いくらいかな?殆ど変わらないと思います。朝晩は冷える日も多くなってきたので風邪引かないように気を付けてくださいね!

参考URL:
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4020/8220.html
tadatake
質問者

お礼

ありがとうございます。私は静岡に住んでいるのですが、そこまで神経質にならなくてもよいようですね。

関連するQ&A

  • つくば秀英高校推薦入試について

    こんにちわ。千葉県在住の中三生の保護者です。 内申は5科17です。 いまのところ、公立が第一志望です。 本人は試験では緊張しやすいタイプなので、 私立では入試相談で合格確約が出るところを受験したいと考えています。 今、私立の候補にあがっているのがつくば秀英の自己推薦での受験です。 つくば秀英の入試相談で公立併願で合格確約がいただけるのかどうか知りたいのです。 つくば秀英の入試説明会が11月なので、少しでもはやく情報が欲しいのです。 どなたかご存じでしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • つくば市について

    今月の下旬に会社の会長と社長と一緒に「つくば市」周辺に来ます。 ここでお聞きします。 「つくば市周辺」で落ち着いた感じで高級感がある、昼食をとれる食べ物屋さんはないでしょうか? 和食や洋食などは問いません。 どうぞ教え下さいませ。

  • つくば駅~つくば国際会議場のあいだで食べられるお勧めのランチ教えてください

    今月の平日、仕事で「つくば国際会議場」に行きます。 「つくばエクスプレス」で「つくば」まで行って、徒歩かTAXIで行くようなのですが、その間にお勧めのランチが食べられるところがありましたら教えてください。 予算は、上限¥1,500くらいですね(^-^;) 和食・洋食 なんでもいいです。 よろしくお願いいたします。

  • つくば市の託児所

    今月で一歳になる娘がいる一児の母です。 諸事情で働きにでなければならなくなったのですが、保育所の申請をした所、途中入所はまず可能性はゼロに等しいと言われました。なので、同時に4月の申請もしてきました。 3月から働くつもりなので、保育所に入れるまでは無認可保育所に預けたいと思っているのですが、 茨城県つくば市で、料金も安く、良い託児所を教えて頂きたいです(>_<) つくば市東が住まいなので、できれば車で15分圏内がいいです(>_<)

  • 山形大学(医学部医学科)推薦入試について。

    タイトル通り、11月の終わりに山形大学医学部医学科の推薦入試を受験しようと思っています。 受験情報雑誌を見て小論文の内容などを調べてみたのですが、イマイチよくわかりません。 推薦入試なので過去問もありません。受験された方など、どなたか小論文の形式やまた、対策などを教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 宮城一高の推薦入試の小論文って・・・?

    宮城一高の推薦入試を考えているのですが、 推薦入試の小論文の対策がなかなかできていません。 時間ばかりが無駄に過ぎていきます・・・。 どんな対策が有効でしょうか?ぜひアドバイスをお願いします。

  • 大学受験 国公立 推薦入試

    高校三年生です。 学校で先生に推薦入試を勧められたのですが 難関国公立の推薦入試を受けた方は、どの時期からどのような対策をしましたか?? 推薦入試までの流れについても教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 2月20日くらいのホンコンの気候

    来週香港へ行きます。 この辺りの気温(陽気)をご存知の方教えてください。 何を持って(きて)いこうかなぁ~と考え中です。 1月半ばに行った時は日本と同じくらいで、建物の中は寒いので 防寒対策バッチリしていったんですが、、、そんな感じで 良いのでしょうか。

  • 国立推薦 成績

    国立大学のセンター試験を課さない推薦についてなんですが、先月の終わり頃、学校の審議会でも認められたので推薦入試も受けてみる事にしました。 もちろん簡単に受かるものではないので今はセンター試験や二次試験の勉強に重点を置いています。 しかしこの推薦はいつ頃までの成績が吟味されるのでしょうか? 推薦入試は11月の終わりにあります。 学校の先生に聞いてみたのですが、曖昧な事を言われよくわかりませんでした。 誰かご存知の方が居れば回答お願いします。

  • 2月の北京はどれ位防寒対策が必要ですか?

    2月に北京に行くとすればどの位の防寒対策が必要ですか?東京の比じゃないと聞きましたが寒さは如何でしょうか?