• ベストアンサー

田・畑に家を建てられた方、教えてください。

自宅の道を挟んで前にある、現在は畑や一部空き地になっている場所に家を建てたいと思っています。農地転用の許可は 以前にもらっているのですが、宅地造成について費用の面で不安があります。面積は150坪ありそのうちの80坪くらいを宅地にしたいのですが、 同じような工事をされた方、いくらくらいかかりましたか?こちらは土地の価格は安くて80坪の宅地を600万円前後で購入できます。 購入するくらいかかってしまうのなら、きちんと造成された土地の方が安心ですが、今住んでいる家から離れて建てることも無駄かと思い悩んでいます。 今の自宅は大きいので両親も住みますし、親戚が集まったりする場合に残しておかなければならないので、将来、2軒管理するのも離れていると大変だとも思います。 場所やいろんな条件が違いますので、いくら?と言われても難しいかと思いますが、まったく知識がないので、おおまかでも教えていただけると幸いです。 尚、お礼や補足がすぐに出来ない日もありますがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

畑に土を入れて宅地にするのは3万円/坪でした 段差50センチ。

その他の回答 (4)

  • fffttt
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.5

はじめまして。 田畑の造成に関してですが、家を建てられることを前提として造成するのであれば、#3さんの記載にあるように、現状の土地を盛土、切地し、整地するだけでなく、家を建てて不同沈下(建物の加重により不規則に沈下すること)を起こさないことが大事です。  簡単に言いますと、田んぼの上に家を建てれば、家が傾くか沈むことが想像できますよね。  このために、地盤がどのようになっているか、支持力(建物を支える力)があるかどうか、簡単な調査で判断できますので、まずはそれからされればよいと思います。調査は、ハウスメーカー、ボーリング屋(地質調査屋)等で行っておりますので、費用を含めて相談されればよいと思います。 その上で、問題なければ、後は整地するだけですので悩みも解決するでしょう。  がんばってください。

munezoo
質問者

お礼

ありがとうございます。地盤が問題なければ整地だけで済むのですね、でも以前は田になっていたこともあるのであまり期待せずに。。まずは地盤調査ですね。ありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.4

#1です 擁壁の事です。 道路部分を除いて3方向。 長さは忘れましたが300坪のほぼ正方形です。 地盤改良はしましたが、杭打ちはしていません。

munezoo
質問者

お礼

何度もお答えいただいてありがとうございます。ズバリの金額を教えていただいて大変参考になりました。まずは地盤調査ですね。本当にありがとうございました。

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.3

 今回の宅地造成というのは、畑を更地にするということと地盤改良も含まれると思いますが、地盤改良は地盤の調査をしないと何とも言えませんので、造成のみのコメントとさせて頂きます。また、大変恐縮ですが情報不足ですのでお住まいの環境を勝手に推定してコメント致します。  80坪の造成ということですが、通常は地盤の計画高に対する盛土や切土等が生じるはずです。  切土の場合は残土を搬出することになりますが、概ね500円/m3程度(搬出距離2km程度)かなと思われます。  整正については、3tブルで概ね300~400円/m3程度かなと思います。  逆に低地である場合は盛土が必要ですが、この場合の土の価格(購入土2,000円/m3くらいかな)は地域によって、実に様々(無償の場合もあるでしょう。)ですのでこれも申し訳ありませんが不明な要素のひとつです。  これで1m3当たりの単価が推定ですが、ご理解いただけたと思います。これに現在の土地の高さと計画している地盤の高さの差×80坪(264m2)で判明致します。  例えば道路の高さより畑が50cm低い場合の地盤の計画高を道路と同じレベルとする場合。 0.5m×264m2=132m3 ここで132m3×1.11≒147m3(施工量)    132m3×1.11×1.2≒176m3(購入土量) 購入土額 176×2,000円=352,000円-(1) (施工額) 147×400円=58,800円-(2) 諸経費等を含めると ((1)+(2))×1.7≒70万円  ざっとこのような感じになります。これはあくまでも推定での話ですから、お近くの土木屋さんに見積もりを頂くのがベストです。

munezoo
質問者

お礼

ありがとうございます。大変大変、詳しく教えていただいてとても参考になります。まずは地質調査ですね。本当に助かります。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

#1です 廻りのコンクリート工事込みです。

munezoo
質問者

補足

早々にお返事いただきありがとうございます。周りのコンクリートとは<擁壁>というモノですか?それと坪3万は、地盤改良の杭打ちとか込み込みでしょうか?もしトンチンカンな質問でしたらすみません。思っていたより費用がかからないような気がしてきました。

関連するQ&A

  • 畑を分筆して家を建てる

    農業振興地域の土地にマイホーム計画中です。 嫁さんの父の畑の一部を借りて家を建てたいのですが、 測量、分筆申請、農振除外、農地転用、造成、開発許可など まず何をどういう順番でどのように進めていいかわかりません。アドバイスお願いします。 (1)土地は300坪以上の畑、農業振興地域。市街化調整区域。 (2)80坪程度分筆したいと思っています。 どの業者さんに何をお願いしたら安く効率よくできますか? どのくらいの期間と費用がかかるでしょうか? 除外申請許可がおりる前提でお願いします。

  • 市街化調整区域(田)の売買

    皆さん教えてください!! 市街化調整区域である田を購入したいと考えています。 私は農家のものでもなく、購入後、私設幼稚園を作りたいと思っています。 手順として (1)売り主による分筆手続き (2)売り主による農地転用手続き (3)町、県の農地転用許可がおりる (4)売り主による宅地へ変更の登記(宅地?畑?荒地?) (5)(売り主による?)土地造成 (6)土地の売買 (7)土地の登記(名義変更) (8)私設幼稚園の建設、開設 といった流れを考えています。 これで良いのかどうか、注意点など教えてください。 また、宅地へ変更された土地を購入する人は、開設者でなければならないのでしょうか?(私の親が購入して借地にすることは可能?)(調整区域の土地を農地転用する際の目的が私設幼稚園の開設なので、その開設者でない人が買ってもよいものなのか) お手数かけますが宜しくお願いいたします。

  • 畑を宅地造成するに掛かる費用の目安

    山林、農地を購入し宅地にして販売しようと思っています。都市計画区域外で現況の地目が山林、畑、で農振除外の土地ですので購入するのは容易だと思いますし、隣接する宅地と比較すると非常に安く60分の1ぐらいです。平坦な畑と山林なのですが周辺の状況を見ても水捌けが悪いとか特に悪条件は無いように思います。この様な土地を宅地造成する場合、2000平米ほどの土地ですが平米単価でいくら位掛かるものでしょうか?

  • 農進地の畑に家を建て替えるために

    私の祖父は、住むのも限界なほど家が古くなったため、建て替えを計画しています。 立替えの資金は、今現在古い家が建っている土地(道路に20mほど接した宅地150坪とそれに続く500坪の畑(農進地))の宅地部分を売って作りだすしかありません。土地の形状は20m×100mの長方形で道路に接しているのは20mだけです。新しく家を建てる場所には、奥の畑の部分を考えているため、宅地の部分全部を売らずに、道路と畑を繋ぐための通路用地を確保し、残りを売って、立替え資金にしたい考えです。 そこで、教えて頂きたいのですが、このような事が実際可能なのでしょうか。また、諸費用等の費用はどれくらいになるのでしょうか。

  • 市街化区域での農地転用について

    市街化区域での農地転用について 自分の父の名義の土地に建築予定です。 今現在の地目は畑となっています。 農地転用が必要だと言われたのですがいつ手続きをして、実際にどのくらいの費用がかかるのか知りたいです。 また、この畑は1000坪ほどあるので分筆せずに100坪だけ宅地に変更したいと思っています。 このようなことは可能なのでしょうか? 教えてください。

  • 田に家を建てるには。。

    新築予定です。土地を購入して現在の<村>から脱出予定でしたが、予算の関係と義父・母が亡くなってから家を2軒管理すること、田畑もあること・・などから現在所有する土地に建てようと泣く泣く納得しました。前置きが長くなりましたが、母屋の敷地内では近すぎるので、田に建てようと思うのですが、簡単には出来ないのでしょうか?今年も稲を作っていた田ですが、家を建てるなら何年も寝かせなければいけないとか、土地を買うほど造成にお金がかかるとか色んな意見を聞きます。ちなみに購入しようとした土地は住宅地で坪8万でした。それくらいの相場の地域です。造成費用や時間についてどなたがご存知でしたら教えてください。それとまわりが田という場所で家を建てることに関して、何か不都合というか、デメリットはありますか?

  • 宅地課税を畑課税にするには?

    かなり昔に家が建っていた土地を持っています。しかし、現在は野菜を植えていて現況は完全に畑です。ただ、登記地目は宅地で農地転用もしているらしいのです。隣の土地(他人の土地)も同じような土地で私の作っている作物と同じものを作っています。しかし、隣の土地は畑(登記、現況、課税地目)で税金が驚く程安いのです。すごく納得がいきません。どうしてなのでしょうか?登記地目が宅地だからなのでしょうか?税金は現況課税ではないのでしょうか?畑なみの課税にしてもらうにはどのようにすればよいのでしょうか?登記地目を畑にしたらいいのかなとも思うのですが…。よろしくお願いします。

  • 土地の造成について

    家を新築するための土地を探しています。 先日知人から紹介された土地が畑の状態だったのですが、ここに家を建てるとすれば、まず宅地造成が必要だと思いました。 土地自体の広さは74坪です。ここを宅地造成するならば費用はどれぐらいかかるでしょうか? また、造成費用を抑えるためにもともと造成された土地を購入する方がよいでしょうか? 立地としては良いので迷っております。ご回答の程宜しくお願い致します。 ちなみにその土地の売値は5万/坪といっていました。

  • 敷地内に地目:宅地と地目:畑が混在

    「上物あり土地値」の土地の購入を検討している者です。 売りに出されている土地は地目:宅地の100坪で、その宅地を買うと同じ敷地内にある地目:畑の200坪も利用可能です、という条件になっています。どういうことかと不動産屋へ問い合わせたところ、宅地100坪をコの字型に畑が200坪囲んでおり、切り離しては売れないので全部を一緒に処分したいとのこと。つまりその土地の値段は、実質宅地と畑すべて=300坪の値段だということでした。私は農家ではないので畑は買えないのでは?と尋ねると、売買契約は宅地部分のみで、その宅地部分を買ってもらった後、畑部分を仮登記してもらい除外申請し、許可が下りたら地目を宅地に変更する予定だ、とのこと。(1)果たしてそのようなことが可能なのでしょうか?(2)またこのような場合、除外申請は必ず下りるものでしょうか?(3)もし下りた場合、その時点で金銭のやりとりがないのは不自然ではないのでしょうか?(4)また下りなかった場合、その土地はどうなるのでしょうか? その畑200坪は現況:宅地として課税されており(固定資産税評価額通知書の写しで確認済み)、都市計画:区域外、用途:指定無、です。 もし本当にその畑200坪を宅地に転用できるのであれば、ぜひ買いたいと思っています。この場合、どこで何を調べたらよいのかも含め、詳しい方にぜひアドバイス頂きたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

  • 土地の造成についての質問です。

    はじめてこちらで質問させていただきます。 現在、新築を考えており、このたび土地を購入する事になりました。 広さは135坪で、現在は農地となっており、宅地に変更後、造成する事になっています。 当初、造成費用を抑えたい事から、土地の約半分、家を建てる面積のみ造成しようという 話だったのですが、一部契約金を払ってから、今になって不動産業者が 「この土地は半分だけの造成ができないので全て造成する事になる」と言ってきました。 全て造成をしなければならない、というケースはあるのでしょうか? もっとよく勉強をするべきだったのですが、知識不足の為、わかりません。 もしおわかりになる方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願い致します。