• 締切済み

OSのCDも、リカバリCDもないパソコンは。。。

usatan2の回答

  • usatan2
  • ベストアンサー率37% (163/436)
回答No.4

発想を180度変えて、LINUXをインストールして使うというのはいかが? そういうチャンスを手に入れたと考えてみてください。 いろいろLINUXにもあって迷うでしょうが、たとえば、TurboLinuxは見た目もWindowsに似てますし、インストールも楽です。参考にしてください。 図書館から付録CDのある雑誌を借りてきて、手当たり次第にいろいろな版のLinuxをインストールしてみてもいいですよ。この場合、出費0で試せます。 結果的に売るとしても、Linuxで遊んでからでも遅くないでしょう(笑)。

関連するQ&A

  • 中古パソコンのOS

    現在使用しているパソコンの調子が悪いので、中古パソコンを購入しようかと考えているのですが、あるショップにハードディスクを取り外してある中古パソコン(メーカー品)がありました。 その中古パソコンにはリカバリCD が付いているのですが、自分で好きな容量のハードディスクを取り付けてリカバリCD からOSをインストールできるのでしょうか?  当方、パソコン初心者なのでリカバリの意味すらよく分かりませんので、どなたかパソコンに明るい方よろしくお願い致します。

  • リカバリCDてなんですか

    オークションで中古パソコン(本体のみ)を購入しようと思ったのですが、 [OSなし、リカバリCDなし」とありましたが、リカバリCDとはなんですか OSを別途購入すればいいのでしょうか、 また、この場合 本体のみ購入なので、別なモニターを持っているのですが これはケーブルを接続すれば使えるのでしょうか教えて下さい。

  • リカバリーCDがない場合のリカバリー方法について

    ノートパソコンを中古で買いました。そのパソコンはリカバリーCDはなくハード中にリカバリー領域があるということです。ですがハードディスクに異常があるというメッセージが出てOSも立ち上がらなくなりました。この場合ハードを交換して、新たなOSを購入しそれで立ち上げ直さなければならないでしょうか?どなたか教えていただけますでしょうか

  • リカバリーCDについて

    以前デルのパソコンを中古にて購入したのですが、調子が悪いのでリカバリーをしようと思ったところ、リカバリーCDがなかったのですが、中古のパソコンでもオンラインサポートにてリカバリーCDやOSなどを売ってくれるのでしょうか?

  • OSなしの中古パソコンについて

    先月パソコンを始めたばかりの初心者です 今三菱製の中古パソコンを使ってるんですがもう一台買おうか考えてます オークションでOSなしのパソコンがあったのですが。。。 今僕が使っている三菱のパソコンのリカバリーCDをOSなしの中古パソコンにOSとして入れることは出来るんですか? 三菱のパソコンなんですがショップが作ったリカバリーCDだと思います そのCDを入れるとノートン・ゴーストと表示されていてリカバリーという項目を選ぶとリカバリーされます これがリカバリーCDなのかも実はよく分かりません ショップはリカバリーCDだということでパソコンのオプションとして販売していました それと三菱のパソコンですが元々は98SEのモデルのようですがショップで買った時には2000proになっていました XPか2000か選べるとのことだったんで2000にしました リカバリーCDを入れてリカバリーを選択するともちろん2000でショップから買った時の状態に戻ります もう一台買ってそのCDをOSとして利用することは可能でしょうか 素人なので素人にも分かる表現で教えていただけると助かります よろしくお願いします

  • リカバリーCDの買い方

    はじめまして 僕は中古パソコンを購入しました。でも、リカバリーCD が付いていません。そこで、リカバリーCDのみ購入する ことができるのでしょうか?(オークションなど同じメー カー型番のものを購入してきちんと作動すのでしょうか?) また、自分で作ることができると以前の質問でみましたが、 費用はいくらぐらいかかるのでしょうか? 僕のパソコンは NEC Mate MA10T/WIN2000(一体型) (中古パソコン購入時はword excelが入っていましたがリカ  バリーCDを購入できた場合、これらのソフトは入っているの  でしょうか?) 初心者なのに中古パソコンを購入したのは軽率だった反省して います。宜しくお願いします。

  • リカバリーCDについて

    オークションにてDELL中古PCを2つ購入しました。一つ目がWindowsXPが破損してしまい、電源を切る、動作をしても自動的に再起動してしまうようになりました。OSを再インストールする必要があるのですが、中古でリカバリーCDがついていません。その後、二つ目のPCをオークションで購入しました。これには、windowsXPのリカバリーCDがありました。このリカバリーCDは、一つ目のPCで使用できるのでしょうか?一つ目のPCを再インストールするには、新しくOSを購入するしかないのでしょうか?そもそもこのような行為は違法なのでしょうか?どなたかご教授お願いします。

  • リカバリCDとOSについての質問なのですが。(初心者レベル)

    リカバリCDとOSについてなのですが…。 OSは1つにつき1台にしかインストールできないのでしょうか。 1つのOSを複数のパソコンにインストールすることは違法なのでしょうか? 新品のパソコンに付属のOSは(リカバリCDやアプリケーションなども同様 に)、中古購入の際は(中古購入者に使用権がないので?)使えないとのことですが、 これはOSの使用権がパソコンではなく、パソコンの(最初の)所有者にあるからで、パソコン本体に付随するものではない(つまりOS使用権の譲渡・売買はないということ?)ということなのでしょうか。 どういうことかはっきりせず分からないので、教えて下さい。 また、OSやリカバリCDの使用権について教えていただきたいと思います。 中古品に付随する場合(その他、他人からパソコン本体とOS、アプリケーション、リカバリなど一式を譲り受ける場合など)これらのものはそのまま使っていて問題はないのか等、これらの使用権がどこにあるのかということについて知りたいのです。また、中古パソコンショップで売っているOSなどはどのようなのでしょうか? ちょっと急ぎで時間がなく、調べる暇がないので頼らせてください。

  • NECパソコンのOSのリカバリー方法を教えてください。

    パソコンは、NEC Express5800 /54Xd 、 中古で購入したものです。 手元には、説明書やリカバリーCDなどありません。 ひょっとして、ハードディスクからでも操作するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中古パソコンのリカバリー

    パソコンの知識があまりないので、お伺い致します。しかしCOMPACという中古パソコンを使っております。最近、非常に重くなってきたので、リカバリーしようかと思うのですが、中古で買ったので、リカバリー用のCDやソフトのCDなどは一切ありません。こんな状態でリカバリーしても大丈夫でしょうか?なお、このパソコンは、サブとして使うので、それほど機能は求めていません。よろしくお願いいたします。