• ベストアンサー

マンションにある点検口について

現在、マンションの購入を検討していますが、欲しいと思うフロアに点検口があり、不便・不自由がないものか思案しています。 20階建てのマンションで、6F、11F、16Fのパイプスペースに点検口が屋内にあります。PSは居室内に2箇所有り、トイレの中とキッチンの冷蔵庫スペースの中にあります。 キッチンの点検口に関しては、冷蔵庫をどけないと点検なんてできないと思います。 点検の頻度などもよくわからないので、どなかたご教授願います。 あると煩わしいものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.2

5層ごとにある点検口というのは、PSの壁にある30cm角ぐらいのものと思われますが、この点検口の目的は将来配水管がスケール等で内部の管径が小さくなり清掃をする時に使うものと思われます。 実際に使用するはだれかが配水管を詰まらせたりしなければ、数年に1回ぐらいの頻度で点検口をあけて高圧洗浄をするだけですから、あまり心配することはないと思いますが・・・。

kmasa_2005
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 とても参考になりました。 点検口があるからと言って、あえてその居室を避ける必要もなさそうですね。 じっくり検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.1

 マンションの点検口は、特に不具合が発生しない限り、めったに開けることはありません。  あるとすれば、天井埋め込み形の換気扇が使用されている場合、それの定期清掃(居住者側で、任意に行うものです)の時くらいで、この場合点検口は天井にあります。  PSの点検口に関しては、そう気になさる必要はないと思います。

kmasa_2005
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。 点検口が、どうにも気になって仕方なかったのですが、 それほど気にする必要もなさそうなんですね。 気持ちが楽になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パイプスペースの壁点検口を開けて・・・

    マンションに住んでいます。 壁に着いている点検口を自力で開けたところ、 取り外した正方形のボードが、パイプスペース内に落下して しまいました。点検口が狭く、手を伸ばしても取ることが できません…。(一メートル位下に落ちています。) なにか、家の中にあるものを使って取り出したいと思っていますが 良い方法はないものでしょうか… この季節寒くて仕方がないです。皆様のお力お貸しください。 ご回答お待ちしております。

  • 床下点検口の位置について

    現在、住宅を建築中です。この間、現場をみて気になってしょうがないのですが、床下点検口が洗面所の入り口にあるので必ずその上を通るようになります・・・キシッとなるので気になって・・・入り口を入って正面に洗面台があり、隣に洗濯機を置くスペースがあります。せめて洗面台と洗濯機の間だったら、上にのるのも洗濯機を使用するときだけですみそうなのに・・・と思ってしまって・・・設計の段階で床下点検口の場所について何の話もでず、いつのまにかできていたという感じです。そんなものでしょうか?今からでも位置は変更できるのでしょうか?まだフロアタイルははられていません。詳しい方、どうがアドバイスお願いします。

  • 雨漏り点検口からの気流

    台所の天井に雨漏りの点検口(縦横それぞれ30センチぐらい)を設置しています。 この点検口をいつも開けたままにしているのですが、 下に居ると頭や顔に点検口から出た気流を感じます。 風とまではいきませんが、ひんやりした気流が頭や顔をなでていきます。 質問です。 (1)これは建物の壁に隙間があるということを意味しているのでしょうか? (2)木造家屋にこの程度の隙間は付き物で、特に問題はないのでしょうか? 関連情報です。 (a)建物は1973年に建築されました。 これを不動産会社が2004年に買い取り、全面的なリフォームを行い、いわゆる「新築そっくりさん」として売り出しました。 それを私が買い取りました。 (b)木造二階建てで、台所は一階の北側にあります。 台所の上の二階部分はおおむね居室ですが、幅50センチほど台所のみ北側にせり出し、その上にはひさしがあります。 (c)売主の不動産会社によると、元からあるモルタルの上に金属系サイディングを貼った二重の外壁となっています。 ただし、台所部分は、台所を拡張したため、金属系サイディングのみの外壁です。 (d)建物の外側から見える開口部は、ガスレンジや風呂からの排気口のみです。 また、点検口から一階と二階の間の空間を見回しても、開口部は発見できません。 (e)昨年秋から一ヶ月に一回ぐらいの頻度で雨漏りが発生しました。 この原因究明のため、今年一月に点検口を設置しました。 これまでに、台所上部にある二階軒裏のコーキング、台所周辺の外壁のコーキングならびに塗装などを行い、ここ二ヶ月は雨漏りが発生していません。 外壁のコーキングならびに塗装の際には、台所のある建物北側に足場を組み、細かく外壁を点検しています。

  • 2階キッチンの排水について

    現在、プランが固まり次第、建築確認申請を出そうかという段階なのですが、 2階キッチンの排水パイプを屋外にするか屋内にするかで、少々迷っております。 屋外にする場合、キッチンから外壁まで5m程離れており、1階と2階の間のスペースを通すことになります。 屋内にする場合は、キッチンから1mほど離れたところまで横にパイプを伸ばし、そこからは垂直に落とすことになると思います。 それぞれ、下記の点が心配です。 ※屋外にする場合  ・横に長くパイプを通すことになり、水漏れしたら被害が大きそう。 ※屋内にする場合  ・恐らく1階の押入れの中にパイプスペースを確保することになるが、排水音がうるさくないか? また、食器洗い乾燥機を設置予定なのですが、排水が結構高温のようなので、排水管がもつのだろうか?というのも心配です。 2階キッチンの方、体験談等お聞かせいただけると嬉しいです。 (もちろん、その他の方のご意見も大歓迎です。) よろしくお願い致します。

  • フローリングの床下点検口、床下収納についてご質問いたします。

    フローリングの床下点検口、床下収納についてご質問いたします。 当方、5年前にキッチンとリビングをリフォームしました。 リフォーム前がキッチンがフロアータイルでリビングがカーペットでしたがすべてフローリングにしました。その際、高低をあわせるため捨板を数枚貼り、その上に床材を張りました。 したがって、普通の床より厚みがあると思います。 この様な状態の床でも床下点検口や床下収納の設置は可能でしょうか。 宜しく御願します。

  • マンション最上階の天井裏を生活空間にしたい

    分譲マンション11階の最上階に住んでいます。天井がフラットですが、点検口から覗いたら天井裏が、切妻で高いところで2mほどあります。このスペースを、子供の遊び部屋とかベッドルームとか、吹き抜けにするとか、収納スペースにしたいのですが出来ますか。12畳くらい造りたいのですが、占有面積 60m2です。 また、洗面所の室内のパイプが入っているところが管が1本なのに50cm*50cmほど空いています。つめて物がおけるようにしたいのですが出来ますか。お願い致します

  • パイプスペースが部屋の横にあるのはよくない?

    築20年程の7階層ワンルームマンションのパイプスペースについて相談です。 ワンルームマンションなので構造上、パイプスペースが壁を隔てて居室(寝室)横にあります。 そこでお聞きしますが、 1.最上階なので上階からの排水は流れないはずですが、それでも最上階の床より上に排水立て管や通気管は通っていますか? それとも最上階は床下の排水横管だけでしょうか? ちなみに最上階の部屋は1戸でその分パイプスペースも狭いはずで、ガスもベランダにあるのに 画像の様にパイプスペースのドアがあんなに大きいです。 2.通気管の終着点(通気穴)は屋上と最上階パイプスペースの中のどちらでしょうか? 3.パイプスペースが壁を隔てて居室横にあると、排水立て管から 乾燥した排水の汚れが僅かに漏れて壁を(カビキラーのCMみたいに )貫通して居室が汚れたりしないでしょうか? 4.通気管は排水立て管とつながっているので、排水立て管の中の乾燥した分の菌や臭いが上がってきて、 通気穴が屋上なら最上階ベランダの洗濯物に付着したりしないでしょうか? 5.ワンルームなので、パイプスペースの壁を隔てて隣にクローゼットもありますが、 パイプスペースの隣だと湿気でかびやすかったり、 通気穴がパイプスペースの中だと汚れが壁を貫通して汚れたりしないでしょうか? それではお願いします。

  • 両開きの冷蔵庫

    現在、両開きで小さめ(150~2500L)の冷蔵庫を探しています。 キッチンと居室の位置関係で、片開きだと不便なのです。 電気屋さんかオークションで探そうと思っています。 ご意見宜しくお願い致します。

  • マンションのパイプスペースについて質問です。

    3年前に中古物件のマンションを購入しました。 ようやく当マンションに光回線が入り、契約したのですが、工事に来られた方より、当方の部屋に繋がっているパイプスペースは途中で潰れているか、中で混戦しているかで、部屋の中に光回線を通すことができないとのことでした。 別の方策として玄関の空気口からであれば、通すことが可能ということでしたので、外観を損ねないようにモール等で目立たないように工事するとのことでしたので、その旨を管理会社に確認しましたところ、理事長が例外は許可しないとのことで、却下されてしまいました。 当方の見解としては居住者全員のサービスであって、一部の者が使用できないというのはどうなのか? また、パイプスペースは所有者の責任なのか? 共有物として管理会社に修理してもらうことは可能なのか? 購入してからそのパイプスペースを使ったのは初めてです。 IDFから業者専用の鉄線で通したところ、1メートルぐらいでそれ以上、中に進まないとのことでした。 その場合、共有廊下あたりで引っかかり、部屋までは届いていないと思われます。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。

  • 1Kぐらいのマンションでの料理に関して

    家族の者が一人暮らしを始めるので1Kぐらいの賃貸マンションを 探しております。先日、とある物件を内覧に行ったのですが、(おそらく他の一人暮らし用のマンションも同様だと思うのですが)キッチンに関してどこで料理を作るのだろうか?という疑問を持ちました。私が見た部屋のキッチンは入り口から、洗濯機置き場、コンロ台、流し、冷蔵庫置場となっていて、料理を作ったり(まな板を置いたり)作った料理を置いておくスペースが見当たりませんでした。 そこで同じような部屋に住まわれている方にお聞きしたいのですが、どこで料理を作られていますでしょうか? 例えば流しと同じくらいの高さのテーブルを置いてそこで調理されたりしているのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。