• ベストアンサー

Java+Postgre+XML

hanazawa-loveの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

そのスペックだとIDE動かすのは厳しいと思います。 テキストエディタでゴリゴリ書くしかないです。 Postgresは使った事ないんでどれくらい必要かは解りかねます。 とりあえずもう少しまともな開発環境を与えてもらうように交渉してください。

SariGEnNu
質問者

お礼

ありがとうございます。 もっとも容量を食わないIDEでも最低どれくらいのスペックが必要と思われるでしょうか?目安だけでも教えていただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • Postgreが重いです

    PostgreSqlを利用しております。 テーブルAを作成し、テーブルにはURL、HPの簡単な説明をもっております。 HPデータを5万件程度登録したあたりで、 データベースからデータを取り出し、htmlで表示するまで50~80秒 程度時間がかかってしまいます。 プログラム言語はPerl、DBへのアクセスはPgモジュールを使用して おります。 レンタルサーバであるため、Postgreのバージョン、サーバスペック 等はわかっておりません。 ※他のユーザと共用サーバであることは間違いないのですが。 有識者様にご質問ですが、Postgreは5万件程度の登録で動作 が重くなるのでしょうか? それとも、サーバの設定の問題でしょうか?

  • Java2SDKをインストールできません...

    勉強のため自宅のデスクトップでJava開発環境を整えたいのですが、Java2SDKをインストールすると、 「Java(TM)が起動中です。アプリケーションを閉じてください。」 とエラーが出てインストールが完全に終了しません。 アプリケーションをすべて閉じて再試行しても変わりませんでした。 PCのspecは以下です。 WindowsXP SP2 Core2Duo 2GRAM HDD1TB どうしたらよいか困っております。どなたかご教授いただければと存じます。

    • ベストアンサー
    • Java
  • CかJavaか

     これからプログラミング言語を勉強しようと思って何言語をしようか迷っております。それはC言語かJavaかです。  何が目的かといいますと、ゲームの作成やちょっとしたアプリケーションの開発です。(Web用ではありません。) Javaでも開発できるそうなのですが、大体はC言語(系)で開発しているのですよね? あともうひとつ、携帯電話用のアプリってJavaでしか開発できないんですか?Cでは不可能ですか? ちなみに、私が今までやってきたのはJavaScriptとPHPぐらいです。よろしくお願いします。

  • java&アプレット&XML

    関係がいまいち解らないのですが。。。 javaでCSVファイルの作成をしたいのですが、java&アプレット&XMLを使用し作成するには、どういう構成で作れば良いのでしょうか? 意味解らないかもしれませんが、すいませんm(__)m

  • Javaって何を使って開発するのですか?

    VBやC++はマイクロソフトのアプリケーションを使って コードを書いた記憶があります。JavaはJava Development Kit というものを使って開発するようですが、他のソフトでは 開発できないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVA環境にインストールについて(JAVA初心者です。)

    JAVA環境にインストールについて(JAVA初心者です。) ・JAVAでの開発が必要になったため、JAVA(SE)をインストールしました。 ・PATH等を設定 ・コマンドプロンプトからjavac -version を実行してバージョンが表示するのを確認しました。 次に、JDK内のdemoのapplets内のdemoを実行してみたのですが実行できませんでした。 まだ何かインストールするものが必要ですか? あと、JAVA SE と JAVA EEの違いはなんですか? なにぶん、JAVA生まれて初めてやるもので、上司から本を渡され、本を見て悪戦苦闘してます。 (その上司もJAVA全然知らなく、すべて私に押し付けています。) 何か参考になるHP等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • MySQL、Postgre SQLでコネクションプーリング

    お世話になります。 ただいまPHPでWEB開発しております。 そこでDBの選択で以下のどちらかを使おうかと悩んでおります。 1.MySQL + SQLrelay 2.PostgreSQL + pgpool 条件によって変わると思いますが、 皆様の感覚的なもので構わないので どちらの方がパフォーマンスがよいか、またメリット、デメリット等、お聞かせ願えないでしょうか? もしくはベンチマークした結果のサイト等ありましたら教えていただけたらと思います。 ちなみにわたくしの開発しているものは おおよそgooの1/10くらいの規模でしょうか。

  • C#並の使いやすさのJAVA環境を教えて下さい。

    最近、ボーランドのC#Builder を使って、C#を研究しています。 感想としては、とても使いやすく。 やりたいことがすぐできる。 まだ、体験していないけど恐らく、 ASP.NETのほうも、同じぐらい使い勝手よさそうに 思える。 Javaの方は、 以前、JBuilderを使ってSwingを 使った開発がありますが、 レイアウトマネージャがややこしくて、 なかなか、おもったようにレイアウトできないし、 Swingは必要以上にいろんなクラスがいっぱいあって、 ロジックが組みにくてしょうがない。 Javaで、Webの開発もやってたが、 いろいろ、気にすることが多くて、 とにかくめんどくさい。 javascriptもたくさん書かなきゃいけないし。 なので、 VS .NETとか、C#Builderとかと、 同じぐらいの使いやすさで、 かつ、実行速度に問題がなく、 お金があまりかからないもので、 「これは!!!」と 思われるような、ツールや開発手法について ご存知でしたら、アドバイスください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • WEBクリエーターのJAVAスキル

    現在、JAVAアプリケーションが開発できるまでのレベルまで日々勉強に励んでいるのですが、くりえーたーに必要なJAVAのスキルとして、アプリケーション開発の知識以外に、JSP等の応用知識をWEBクリエーターとして学ぶ必要はあるのでしょうか?また、JAVAスキルは日々新しい知識が入ってきているそうですが、専門学校に通うお金がないために、独学で頑張っていこうとしているのですが、クリエーターとしてならここまで覚えればいいんじゃないかな、というレベルまで上げていくためにお奨めの書籍がありましたらよろしくお願いします。できればその書籍の学ぶ順番もお願い致します。また、書籍じゃ無理無理ということでしたら、他に、できればお金のかからない方法をご存知ならばお教え下さい。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVA・・・調子はどうですか?

    私は、XPproを使っているのですが、SP1aでVMがサポートされなくなったため、SUNからダウンロードしてJAVAを使用しています。ところが、コレがまた起動が遅くて遅くて.....。1分くらいは固まります!! それと、コレを入れたからといって、今まで見れたものがすべて見れるわけでもなく(ヤフーのチャットとか)、いったい皆様はどのようにして今までのJAVA環境をクリアしているのですか?やはり、スペック依存なのでしょうか?ちなみに私のスペックは、簡単に書くと、 アスロン800 RAM 256 です。つまらない質問なので、暇なときにでも教えてください。