• ベストアンサー

外国為替証拠金取引できる証券会社・・・長所短所

TooManyTroublesの回答

回答No.3

前の回答者様の (1)確かな執行 (2)フェアなプライス (3)信用度(credit)の高さ はその通りです。かりにあなたの選んだ会社が安全で確実であるとしてあと、実用的には大切な情報があります。 投資判断は世界の主要通貨のバランスのトレンドを観て行います。そのときに、必要な主軸通貨ペアがそろっていないと、投資可否の制約を受けます。これがそろっていなければ、その会社の姿勢は、グローバルなカバーではなく、投機的な姿勢と言ってもいいかもしれません。 世界の主要通貨はいくつかのグループ構造に分かれています。安定経済圏を形成する消費国の米国、ユーロ、ユーロ周囲(英等)、中国圏(中香シンガ)、円/ウォン、主要経済圏資源国では北米資源国(加)、環太平洋資源国(豪等)、産金国(南ア)、通貨の不安定な経済圏の中米、南米、南アジア諸国などです。これらは石油メジャーのあるものないもの、燃費のよい国悪い国、通貨が実勢のものそうでないもの、高金利政策のものそうでないものに分けておくとよいでしょう。それでもこのぐらい見ておけば十分です。こういった判断をそれぞれの局面でどれだけ考えるかは個人の器量とリスク嗜好で、ここでは触れませんが、世界の通貨事情を考えるときに大事なプレーヤーを、ちゃんと押さえているかどうか、で、会社の方針や、会社の抱えるリスクも違ってきますでしょ。場合によっては、少なくともさっきの1-3項目の2(スプレッド)よりはずっと大事です。それに、全体のトレンドがなぜそうなのか、どう影響したのか理解するには、見通せる情報がそろっていないといけないわけです。  では逆に自問自答用の質問です。仮に、ユーロ・ペソのペアがあって、日本にいて普通の情報を収集している、特段ローカルな情報をお持ちでないあなたは、何か根拠をもって、取引できますか?あるいは非常に微妙なユーロ・ポンドでできますか?ドル・ペソなら、まだしも、ユーロ・ペソに絞り込む情報はほとんどないはずです。(すくなくとも中米全体の情報とセンスが必要になります)ユーロ・ポンドでも同じようなことがいえるでしょう。  自分にとって必要と思える通貨ペアが用意されているところがよい会社といえます。自分の投資のスタンスにあった投資のスタンスをもった会社を目先に惑わされないで選ぶことが大切です。  でも、しらずに会社の投資のスタンスにあった投資をしている自分というのも、どうするアイフル~って感じでいいかもしれません。そのときはまたここに報告くださいね。  

関連するQ&A

  • 外国為替証拠金取引をやるのお勧めの証券会社

    為替は素人なのですが、外国為替証拠金取引をやってみようと思います。 運用方法としては、余剰金の100万円をレバレッジ一倍で円高のときに購入して、 5円以上高くなるまで持っているという外貨預金に近いような やり方を取りたいと思います。 実行するのにお勧めの証券会社はありますでしょうか? 現在はe-bankと地方銀行の口座しかありません。

  • 外国為替証拠金取引って?

    外国為替証拠金取引のことでお伺いします。 近い将来、外国為替証拠金取引をやってみようと思っているんですが 初心者向きの分かりやすいwebサイトなどありましたら、教えてください。

  • 外国為替証拠金取引で口座開設から1rot以上の取引をする場合どういう手

    外国為替証拠金取引で口座開設から1rot以上の取引をする場合どういう手順を踏んだらいいのでしょうか?初心者なので詳しいかたに教えてほしいです

  • 外国為替証拠金取引のロールオーバー

    マネックスFXで外国為替証拠金取引をやろうと思っています。口座を開設していざ挑戦、と思ったのですが、よくよく見てみるとマネックスFXではロールオーバーは行われないと書かれています。 そうなると約定日の翌々営業日に受渡が行われるのかなと思い、ヘルプデスクへ問い合わせてみると、受渡は行われず、「お客様が決済されるまでは、ポジションを建てた時の値段で評価されます。」との回答をもらいました。 外国為替証拠金取引ではロールオーバーを行わなくても、決済を引き伸ばせるのでしょうか?

  • 外国為替証拠金取引(FX)は特定口座にできるのでしょうか?

    会社に株式取引の件は話す必要がないと考え、確定申告の時、特定口座(源泉徴収あり)を利用し株式取引をしております(イートレード証券)。  これから外国為替証拠金取引(FX)を始めようとするのですが、これは特定口座として扱ってくれるのでしょうか?  会社には、証券会社のことは、伝えたくないと考えております。

  • 株や外国為替証拠金取引

    株式投資や外国為替証拠金取引を趣味に持つ人に質問です。  「どちらの方が分かりやすく、そして低金額で始められますか?」 どちらにも興味はあるのですがどちらも全くの初心者ですので分かりやすく解説してるサイトなども教えてくださると嬉しいです。

  • FX(外国為替証拠金取引)について迷っています。

    FX(外国為替証拠金取引)をはじめようと思っています。初心者であり、また、毎日パソコンを見る暇がありませんので、なるべく手間のかからない方法を探しています。英国の「FXCM-UK」という会社の「Forex System Selector」というツールを使うと全自動取引ができると聞いたのですが、すでに使用されている方がいましたら、良い点・悪い点・注意点などお教えいただければありがたいのですが。私の感触では、口座開設申し込みをしても返事が遅いようです。また、入出金手続きに手間がかかり、そのための手数料がかかるようですので不安です。 そのほかにもお勧めのFX会社、システムなどありましたらお教えください。

  • 外国為替証拠金取引の口座開設

    外国為替証拠金取引をやりたいと思い、口座開設したいです。条件としては、 1.デイトレードの手数料が安い。 2.ランドを扱ってる。 3.日本の祝日を関係なくやっている所。 です。ほかは、とりあえず気にしません。よろしくお願いします。

  • レバレッジ1倍での外国為替証拠金取引

    マネックス証券に口座があります。 FXはやったことがないのですが、外国為替証拠金取引をやってみようと思います。 運用方法としては、余剰金の100万円をレバレッジ一倍で円高のときに購入して、 5円以上高くなるまで持っているという外貨預金に近いような やり方を取りたいと思います。 そして、できれば外貨で引き出しができると便利かなと考えています。 そのような事ができる証券会社ってありますか?

  • 外国為替証拠金取引のレバレッジについて

    外国為替証拠金取引のレバレッジとは、倍率を掛ければかけるほど、取引会社に手数料をとられるのでしょうか?