• ベストアンサー

カーナビとHIDとエアコンでバッテリーは平気?

車はヴィッツです。 車検後、カーナビを取り付けました。 ライトはHIDを使っているのですが カーナビとHIDとエアコンでバッテリーがもつのか心配しています。 カーナビには、電源電圧という表示があり、 カーナビ本体にどれだけの電圧が来ているか表示されます。 カーナビとHIDで12V前後です。 これでエアコンを付けても大丈夫でしょうか? 店員は全然平気だといいましたが、 カーナビを取り付けた技術系店員は危ないようなことを言ってました。 皆様のご意見を宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

すべてを使った状態で、アイドリングを長時間続けた場合は、バッテリーが上がる可能性があります。 アイドリング中はエンジンの回転数が低いので、オルタネーターの発電量が少ない為、不足している電機をバッテリーから使うからです。 ですが、走行中であれば、エンジンもある程度の回転数に達しているとおもいますので、その分、発電量も増えますから、問題ないでしょう。 アイドリング中だけでも、HIDを消しておいた方が安心だとは思います。 (その反面、HIDの寿命が短くなる可能性がありますが・・・ たしかHIDは特性上、頻繁なON-OFFが苦手だったというおぼろげな記憶が・・・) バッテリーを大容量のものに変えても、バッテリー上がりまでの時間が長くなるだけで、オルタネーターの発電量は変わらないので結果は同じです。 むしろ、大容量のバッテリーを充電できるだけの発電量がないと、常にバッテリーの電気が少ない状態で走行することになりかねません。 (エンジン始動時や、アイドリングで消費してしまった分を充電しきれないうちに、また信号待ち等でアイドリングになってしまう事もあります。 そうすると、そこから更にバッテリーの電気を消費してしまうことに・・・)

tenta2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回オルタネーターという言葉を始めて知りました。 車がどう動いているか勉強できて良かったです。 今日から安心して車に乗れます。 お返事いただけて大変助かりました。

その他の回答 (4)

  • veer
  • ベストアンサー率48% (197/410)
回答No.5

HIDは通常のハロゲンランプよりも消費電力が少ないです。 ハロゲンが50~60Wなのに対し、HIDは35W程度です。 またナビとモニターでもせいぜい10~15W程度だと思います。 全然、問題ありません。 消費電力が高いのはオーディオ関係です。 ウーファーなどを使用するとそれだけで4~50Wくらいは簡単に使いますので、そう考えれば少しは安心でしょうか? あとフォグランプを付ければプラス50W~100Wです。 どれも純正オプションでもある範囲の物なので、まったく気にする必要はありませんよ。 そうでなくとも、走行中に電力を使い過ぎでバッテリーが上がることなんてまず無いです(^ ^; ご参考までに。。。

tenta2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 オーディオ関係にはあまり関心がなく 装備を整えていないことが結果的にはプラスのようです。 今日から安心して車に乗れます。 お返事いただけて大変助かりました。

  • SCP10
  • ベストアンサー率20% (108/523)
回答No.4

すべて純正(メーカーオプション含む)装備ですよね? それなら問題ありません。(仮にナビだけ社外品でも同じです) HIDは通常のヘッドライト(ハロゲン)よりもむしろ消費電力は少ないはずなので、負担は軽いはずです。 なお走行中はバッテリーではなくオルタネータから電力が供給されるはずです。それが追いつかないようならバッテリーの容量などいくらあっても無意味です。 ライト・ナビ・エアコンなどはメーカーで想定している範囲内でしょうし、その程度で電力が足らなくなるようなら全国のナビ付ヴィッツは夏には動けないことになります。即リコールになるでしょう。 心配要らないと思いますが?

tenta2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう言われれば、街ではHIDでカーナビ付けた軽自動車も見かけます。 軽より大きいヴィッツなら問題ですね。 HIDも消費電力が少ないような話も聞きました。 今日から安心して車に乗れます。 お返事いただけて大変助かりました。

noname#168857
noname#168857
回答No.3

基本的には問題ありません。 小生の車は、HID、社外ナビ、ウーファー、追加フォグを付けてから 2年半経ちますが、夏・冬のエアコンも問題ありませんでした。 心配であれば、4半期毎位にディーラーに行ってバッテリーの 電圧チェックをしてもらったら如何でしょうか? その際に、10Vを切る様な状況だと取り替える心がけ位で良いのかと思います。 カーナビを取り付けた所がどんな所か分りませんが、ディーラー以外の 店によっては、売り上げを上げる為に口頭で交換を進め、車に疎い人は 交換しないかな?といった誘導購入の様なことを良くします。 バッテリーの状況が○○なので、交換や××した方が良いですよ。と、 進めてくれる技術を信じるべきです。

tenta2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 車というのは素人にはわからない所がたくさんあるので、 ついつい店員の言葉を信じてしまいます。 同じ店でも店員によって、言うことが違うのは それだけ基準が人によってバラバラということなのかもしれません。 今日から安心して車に乗れます。 お返事いただけて大変助かりました。

noname#26959
noname#26959
回答No.1

車種は違いますが、同じコンパクトカーです。 同じくHID・ナビ・エアコンを同時使用していますがなんら問題ないです。それ以上にDAYランプも使用していますので…。

tenta2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 今の車は これぐらいは耐えれるように作られているのですね。 今日から安心して車に乗れます。 お返事いただけて大変助かりました。

関連するQ&A

  • カーナビとバッテリー電圧について

    自分は、パナソニックのカーナビ(2008年製・CN-HW830D)を使っている者です。 使用中、「バッテリー電圧が低下しています」の表示がピッピッピッ音とともに頻繁に出てくるようになりました。 渋滞箇所を走行しているときなど、特によく出てきます。 お店で見てもらったところ、 「バッテリー自体に問題はない。バッテリー以外の部分になにか原因があるのでは」 という話でした。 多いときには、数秒おきに電圧低下表示とピッピッピッ音が出てくるので、困っています。 原因と対処法について、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 車のバッテリーについて(カーナビ)

    仕事の休憩時間に車でDVDなどを見たいと思っています。 現在はエンジンをかけたまま、カーナビでDVDを流し、エアコンをつけて1時間程の休憩時間を車の中で過ごしています。 ですが、ガソリン代も馬鹿にならないので、できればエンジンを切ったままDVDを見たいのですが、バッテリーが上がるかどうか不安です。 親からはバッテリーはすぐ上がるので、エンジンが切ったままでは15分以上音楽を流したり、ライトをつけてはいけないと言われて、15分したらまたエンジンを1つけてみたいな事を繰り返しています。 私が乗っている車は、H19年式のコンパクトカーで、ナビは内臓されているものでエンジンを切った状態でもカーナビの電源はつきます。 1時間程の休憩時間中にエンジンを全くつけないまま、カーナビでDVDを見ることは可能でしょうか? よろしくおねがいします。

  • HIDの不具合について

    先日、二輪用のHIDが手に入ったのでスズキのベクスターの 左側(ベクスターは2灯式です)に取り付け、メインの電源を バッテリー直で取り、オンオフのリレーの線をもともとあった 左側ライトの配線のハイ側からとりました。したがってロービームの時は 右のライトのみ、ハイビームにすると右のハイビームと左のHIDが点くという感じです。ところがスイッチを入れて点灯してそのまま 点いているときもあれば、しばらくすると自然に消えている 場合があるのです。バッテリーは新品に換えました。 エンジンをかけてアイドリング状態でも消えないときもあれば 普通に走ってて気が付いたら消えていたってときもあります。 ただ、ラジコンの充電等に使っていた12V安定化電源でつけると 消えたりすることもなく安定して点くんです。 リレーを作動させる電圧が低かったり、不安定な電源だと 接点が離れたりして電気が途絶えたりするのかなとか考えて おるのですが、アドバイスいただけるとありがたいです。 説明が下手でわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 自動車のバッテリについて

    7月に車検を受けました。 車の買い替えを検討していますので車検も必要なところだけしました。 その時にバッテリーがこの夏が限界かもしれないですとのことでした。 買い替えにあたり納車が年末もしくは年始と言われました。 ①車検会社さんは市内を走る程度では充電されないので100キロぐらい走ってもらうのがいいです。とのことでした。 ②ガソリンスタンドで調べてもらったところ、「交換要注意」になっているのでバッテリー本体が悪くなっているのでたくさん走っても充電されるわけではない。注意することはエアコンをつけたり、夜のライトが負担になるので気を付けてください。 ※バッテリー【マーチ】の高いのがついているので交換すると結構な費用がかかりますね。。。と言われました。 ①と②どちらが正しいのでしょうか。

  • アドレスにHID(25W)を付けたらすぐ消えます

    アドレスV100のヘッドライトが暗いので、ヤフオクでHID(25W)のキット一式を新品で買い、取り付けました。 エンジンを掛けてアイドリング状態ではずっと点灯しているのですが、走り出すと2~3分位するとライトが消えてしまいます。 エンジンを掛けなおすと又、点灯しますが、走り出すと、やはりすぐ消えます。 配線はバッテリー直結で、しっかり取り付けていて接触不良はありません。 HIDに変えてから走りの影響はありません。 なぜ消えてしまうのでしょうか?バッテリーを強力なものに取り替えたほうが良いのでしょうか?

  • バッテリーの自然放電について

    先日、カー用品店でバッテリーを点検してもらったところ、「電圧が9ボルト台で要交換」という診断結果が出ました。 ちなみに、今のバッテリーは昨年取り換えたハイグレードタイプです(3年保証)。 クルマにカーナビなどの電飾品は付けていないし、夏にエアコンをガンガン回しているわけでもないので、ピットのお兄ちゃんに聞いてみました。 すると、「バッテリーの電圧低下は保証の対象にならない」という答えが返ってきました。 お兄ちゃんが言うには、「クルマのエンジンを毎日動かさないと、バッテリーの電圧は下がる」とのこと。 私の場合、マイカーを動かすのは週2回程度ですが、この条件では自然放電(電圧低下)が避けられないのでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • バッテリーが上がる

    エンジンつけないでライトやエアコンをつけていると いまでもバッテリーは上がるのでしょうか? 興味本位の質問ですが、どうしてバッテリーが上がるのでしょうか? また、車技術はすごく進化しています。 バッテリーが上がるとすれば、なぜその部分は改善されないのでしょうか? 車にほとんど乗らないペーパードライバーのためわかりやすく教えてくださるとうれしいです。

  • ちょっとバッテリー電圧で気になることが...

    BG5Aレガシー10年10万キロに乗っていますが、エンジン始動直後はアイドリング時14.6vあるのですが30分以上経つとアイドリング時、走行時も13.1v程度まで下がっています。また、夜間の信号待ち等のアイドリング時はライトやエアコン等、負荷をかけたままにすると11.5v程度まで下がります。(ライトが暗くなります)エンジン始動時(セルが回っているとき)の電圧は9.5v程度でした。バッテリーの電圧は時間が経つと(エンジン熱?)落ちるものなのでしょうか?また、どの程度まで落ちるとバッテリーの寿命、オルタネーターの故障になるのでしょうか?ちなみにバッテリーは1年くらい経っています。1ヶ月前くらいにバッテリーのインジケーターが要充電になっていたので充電し充電完了しましたが、現在は要充電になっています。バッテリーの使いすぎなのかオルタネーターの発電不足なのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • バッテリーがあがってしまい困っています。充電できてないみたいです。

    バッテリーがあがってしまい困っています。充電できてないみたいです。 4月にTODAY Fi(AF67)を新車で購入し、今2500km程ですがバッテリーがあがってしまい困っています。 TODAY Fi(AF67) ・バッテリーを充電した状態でエンジンをかけて14V前後 ・バッテリーを外した状態でエンジンをかけて5V。空ぶかしすると2V前後 友人のTODAY キャブ車(AF61) ・バッテリーを充電した状態でエンジンをかけて14V前後 ・バッテリーを外した状態でエンジンをかけて13V前後 友人のTODAY(タイプが違いますが)に比べてバッテリーを外した状態での電圧が違いすぎるので、充電されていないと思っています。原因はジェネレーター、レギュレーターだと思うのですがマニュアルがないために計測方法がわかりません。また、Fi車はバッテリーをつながないと電圧は低いのかも疑問です。故障個所も含めてご指南ください。

  • カーナビが使用できません

    三洋ミニゴリラ(NV-SD200DT)を購入して車(平成10年式ホンダロゴ)に付けたんですが、当初は夜間にライトを付けた時に切れたりして「電圧降下」によるものと思ってましたが、最近はカーバッテリーでは全く使用できずにバッテリーを買い換えてもダメで、別売りで電池ケースを購入して使用できるようになったけどわずか15分程度で「電池交換して下さい」とメッセージででダウンしてしまう次第です。カーバッテリーからの電圧はDC5.25ボルトあります。他車で使用すると同じ電圧ですぐ画面がでます。バッテリーの容量も先日替えたから問題ないと思いますが・・・単に古い車だからなのか?なんですかねぇ・・・まだ乗ろうと思って当時カーナビ一番安いの買ったからダメなんでしょうか? なにかいいお知恵でもあればお聞きしたいのですがよろしくお願いします。