• ベストアンサー

今までで1番驚いた豆知識、トリビアを教えて下さい!

oooooooooooooの回答

回答No.2

 No.1です。  普段は、踏切バーは上がっていて、青信号が点いていて、車は一時停止することなく通過します。(青信号の交差点と同じです)  たまに電車が通る時に信号が変わり、今度は普通の踏切動作となります。  夜間とか・特定の曜日など、限られた本数しか電車が通らないような臨海鉄道や特定の事業所むけ?の線路に多いようですが、非常に本数の少ない一般の鉄道にもあります。  逆・開かずの踏み切り(開きっぱなしの踏み切り)です。

gootaro64
質問者

お礼

お礼の方遅くなってしまい申し訳ございませんでした!(事情でインターネットができませんでした)丁寧なご説明をありがとうございます!!3回もご回答していただきすごく嬉しいです!大変よく理解することができました。本当に、逆・開かずの踏切ですね(^^)

関連するQ&A

  • 芸能人以外の著名人夫婦

    先日、ヤンマガかスピリッツを読んでいたら ↑どっちか忘れちゃいました…( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 庵野秀明さんが監督した映画「キューティーハニー」の 宣伝コーナーがあり、そのコーナー担当の漫画家さんが 安野モヨコさんでした。何気なく読んでいると 「監督がうちの旦那さんで…」と書いてあって ビックリ!!w(*゜o゜*)w!知らなかったぁ~!! ↑業界では有名なんでしょうが…(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり 芸能人同士(または夫・妻どちらかが芸能人)の夫婦は TVや雑誌によく出るので、認知度が高いですが 認知度は低いけども実は著名人同士の夫婦って 他にもいっぱいいるんだろうな~、と思いました。 そこで皆さまがご存知の、芸能人以外の著名人夫婦を 教えて下さい!「ええっ!あの人とあの人が!?」 というようなあっと驚く夫婦を期待してます♪ 世間に疎い私が思いつくのは、弘兼憲史・柴門ふみ夫妻 くらいです…(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

  • オリンピックにまつわる雑学/豆知識/トリビア

    オリンピックに関して、おもしろい雑学や豆知識をご存知でしたら教えてください! 競技、選手、建物、スポンサー、その他文化的なことなどジャンルは問いません。 よろしくお願いいたします。

  • 12月に関する豆知識・トリビア・雑学

    12月に関する豆知識・トリビア・雑学などありますか?

  • 豆知識

    面白い雑学や豆知識が見れるサイトがあったら 教えてください。 トリビアの泉みたいな 無駄な雑学が載っているようなのでもいいです。

  • 豆知識

    「ビブリア古書堂の事件簿」や「万能鑑定Qの事件簿」って本知ってます? その中に出てくる豆知識的なものをすべて何個でもいいので教えてください。 そのほかにも、似てるような豆知識があったら教えてください 何個でもいいです

  • ”鉄”についての豆知識など・・・

    社名を考えています。 業種は”鉄”を使っていろいろな物を作っています。 機械が通る床に鉄を貼ったり、タンクを作ったり、溶接をしたりと・・・ 図面を頂き、用途に合わせて作成しています。 車の部品ではないです。 そんな”鉄 専門店” ですが、どなたかいい社名&意味も添えてご意見下さい^^ 鉄専門店を 英語・フランス語・スペイン語とかでも♪ どなたか一緒に考えて下さい^^

  • 何か面白い豆知識、お願いします(^_^)

    何か面白い豆知識、お願いします(^_^)

  • 豆知識

    豆知識 教えてくださ~い 超どうでもいいやつでもいいんで あとできるだけたくさん書いてください

  • 豆知識

    豆知識を、たくさん教えて下さい!!

  • 素敵な豆知識。

    豆知識って今日役にたたないかもしれないけど、ゆっくりと暮らしの中に根付いて豊かにしてくれるように私は思います。 これは素敵と思った豆知識を教えてください。 ちなみに私は食パンの美味しさは少し時間をおくと本当の美味しさがわかる。とか、へぇーて思いました。皆知ってるかもしれないですけどね。人との絆もまたそんなものだなぁと思ったり… それだけの質問ですがよろしくお願いします。