• ベストアンサー

来日外国人のトラブル

sakyomaruの回答

  • sakyomaru
  • ベストアンサー率15% (16/106)
回答No.3

私の知り合いの外国人も一概には言えませんが、日本は差別の国と思うくらいかなり嫌な思いをさせられたようです。 外国人がいろんなことをする上での制限や公的なことに至るまで、なんだか曖昧なところが多く外国人には住みにくいという所が多い国のように思います。 立地的に閉鎖的な島国だからかな?と思ったり。 市や県の行っている外国人相談窓口がどこの地域にもあるはずです。 無料で配られている広報にのっているはずです。 もしくは直接お住まいの市町村に連絡して聞いてみれば相談窓口を教えてくれるはずです。 でも銀行にしろ携帯会社にしろ個々の規定なんかがあるでしょうし、そこでは解決できないかもしれません。 ご友人が楽しく有意義な日本での生活が出来たらいいですね^^

関連するQ&A

  • ワーホリ申請、不許可

    こんにちは。 先日カナダの2010年度のワーホリを申請しましたが、不許可という結果になってしまいました。 理由は、私が以前学生ビザでカナダの高校と大学へ通うために長期滞在した経験があるため、休暇が目的とは思えない、ワーホリが切れても日本に戻る気はないのではないか、と思われたようです。 (ちなみに、日本に帰国してから2年になります。) 私がまたわざわざワーホリを使ってでもカナダへ一年戻りたい理由は、トロント以外に住んだ事が無いので、BCにも住んでみたいからです。 そして、カナダに滞在中、NY以外どこも旅行へ行けなかったので、カナダの他の地域、ヨーロッパ、アメリカへ旅行に行ってみたいんです。私はアートをしているので、実際にヨーロッパやアメリカやバンクバーなどのアートに触れてみたいんです。日本に住んでいると距離的にこれらの地域へ旅行に行くのは難しいので... 2010年度のワーホリのサイトを見ると、 「Q:申請が却下された場合、再申請は可能ですか? * A:却下の理由によります。ここですべてのケースを説明することはできません。しかしながら、一般的には参加資格があれば、再申請することができます。」 とあるので、また再申請してみようかと思うんです。 (以前までは、来年度以降でないと再申請出来なかったようですね) そして、再申請の際、上記の理由を手紙に書いて一緒に送ろうと思うのですが... どなたか、ワーホリが不許可で、再申請して許可をもらったという方はいらっしゃいますか? 得に、私のようにカナダに長期滞在した経験のある方で、ワーホリの許可をもらえたという方。 良かったら、アドバイスや体験談を教えていただけたらと思います。 それと、もちろんこればっかりは審査員がどう判断するかによりますが、もし皆さんが審査員だとしたら、上記の理由に対してどう思われますか? 私の友人に話したところ、「私が審査員だったら、旅行目的でカナダに来るんだったらワーホリじゃなくても観光ビザでくればいい、と思う。」との意見でした。 ぜひ皆様のご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 中国人が来日したら、どうしたらいいの??

    外国語じゃないのは分かっていますが、カテゴリーがよく分からなかった為ここで失礼します。 今度中国人の彼が来日して1週間から10日くらい滞在する(かもしれない)です。 (実は別のカテゴリー、旅行その他、でも別の質問をさせてもらっています) いろいろ計画を立てようにも、どうしていいかわかりません。相手に聞くと、「別にどこか行かなくてもいい、一緒にいたいから行くわけだし」みたいなことを言ってくれてはいるのですが、でも折角来るんだったら、ちょっとは周りたいと思うんです。でも私がバイトとか学校に行っている間、彼は私の実家で母と2人きり・・!?それはなんかお互い困りそうですよね?? でも、だったら滞在中ずっと私と一緒でいいのかな?とも思ってしまいます。でも、私の友達に会わせても、間が持つのか逆に不安です。(幸い言葉が分かる友人は何人かいるのですが・・・)あと、私の家族にも会いたいらしいのですが、家に泊めてあげて、私はどう振舞ったらいいのかも不安です。家族は言葉わからないし、彼は日本語わからないし・・。一緒にプレステでもして、間を持たせたらいいのかなーー(汗)。 こういう場合(外国人の恋人が短期間来日)、一体どうやって過ごしたらいいかアドバイスください。何でもいいので意見聞かせてください。お願いします!

  • 友人が始めて来日する際に。。

    こんにちは。 この夏に、スロベニア人で今パリに住んでいる友人が初めて日本に来ることになりました。 そこで、彼女は2ヶ月ほど滞在したい、滞在先は日本に留学している友人のアパートに泊まる予定だが、2ヶ月の間に仕事がしたい、という旨の連絡がありました。 何かいい仕事の情報があれば教えて欲しいと言われたのですが、2ヶ月という短期の期間で雇ってくれるようなところはあるでしょうか? 本人は滞在中のお金が足りなくなったときのために働きたいようなのですが、私としては 1)外国人の人が来日して働くにはどのような手続きがいるのか、また働くのは現実的に難しいか。 2)どのような職種で雇ってくれる可能性があるか。 この二点を中心に、もしこのような件で詳しい方がいらしたらアドバイスいただきたく存じます。 幼少時からの友人なので、いい思い出をぜひ日本で作ってほしいという気持ちでいっぱいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ワーホリのビザについて

    ワーホリのビザというのは同時に別な国を2つ取得することはできますか? 私ではないのですが、今年29歳の友人がいます。 その友人の考えでは、 (1)今のうちに『カナダ』と『フランス』のワーホリビザを同時取得。 (2)先にカナダにワーホリで渡る。 (3)カナダで滞在中にワーホリの上限30歳になる。 (4)カナダ滞在後、フランスにワーホリで渡る。本来は年齢でひっかかるが、(1)でフランスビザを取得しているため、フランスに渡れる。 というようなことを考えているようですが、可能ですか? ちなみにカナダ、フランスともまだワーホリビザを利用していません。 変な質問ですが、お答えをいただけたらうれしいです。

  • 来日する外国人の友人がカメラを購入したがっています。彼が最も安く購入する方法を教えてください。

     来日する外国人の友人がデジタル一眼レフカメラを購入したがっています。カード払いで彼がもっとも安く購入できる方法をアドバイスいただけませんでしょうか?  空港内の免税店で購入するのと、ディスカウント率の高い量販店で購入するのとではどちらが安いのか迷っております。経験のある方にアドバイスいただければありがたいです。  また、外国語表記の製品が購入できる量販店が東京近郊でどこにあるかも教えていただければ幸いです。自分では一眼レフカメラを購入したことすらないのでどこにいけば買えるかわからず困っております。

  • 中国国籍でシンガポールから来日ビザ申請

    中国国籍で今はシンガポールで就労ビザでシンガポールに滞在している人は、その来日ビザの申請について 中国国籍で今はシンガポールで就労ビザでシンガポールに滞在している人は、その来日ビザの申請は、在シンガポール日本国大使館に申請しても可能ですか?それども中国で日本の駐中国領事館に申請しないとできないですか? この申請者は、2012年7月に一回友人訪問のビザで来日した。 可能の場合、申請手順をお教えください。

  • 外国人が観光ビザで来日する場合、一度出国して再入国できますか

    私の友人(マレーシア人)は観光ビザで日本に来て、日本で1週間程度滞在した後に、私と一緒にフランス(二ヶ月ぐらいの滞在)に行く予定です。 その後、再び日本に入国して、2、3日滞在した後に、帰国します。 つまり、日程はこんな感じです。 マレーシア → 日本(1週間滞在) → フランス(2ヶ月滞在) → 日本(2,3日滞在) → マレーシアへ帰国 外国人が観光ビザで来日していて、一度第3国に行って、また日本に入国することってできますか?しかも日本よりも第3国での滞在期間が長い場合は、特に問題ないでしょうか? (マレーシア人がEUの国に行く時はビザ要りませんが) ご存知の方、宜しくお願いします。

  • アメリカからカナダへの入国に際しての質問です

    アメリカからカナダへの入国に際しての質問です。 07年08月から米国に住んでいます。Bビザで入国時に6ヵ月の滞在許可をもらいました。 1月ころから延長申請の手続きをしていましたが、4月の終わりに申請却下の通知書が届き、 30日以内に出国せよとのことです。 当初は、6月よりアメリカ・カナダの各所を観光するつもりでしたが、当然アメリカ観光は諦めることになり、 カナダだけに予定を変えました。しかし先日、友人の一人に 「今は不法滞在?の身分なのだからカナダ入国時に、審査官に入国拒否されるのではないか」 ということを言われ困っています。 判断は審査官によって異なることはわかっていますが、入国拒否されるようなことは起こりえるでしょうか? どなたかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • カナダのワーキングホリデービザ

    現在、ワーホリでオーストラリアに滞在しています。 そのままカナダ(もしくはニュージーランド)にワーホリで 行こうと考えているのですが、オーストラリアからビザの申請はできるのでしょうか? 一度日本に帰国してから申請しないとできないのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • ワーホリ、カナダとオーストラリアに行きたいです

    現在29歳で、最後のチャンスと思い、カナダとオーストラリアにワーホリを考えています。 29歳と年齢制限間近なので焦っていますが、どちらの国にもワーホリに行きたいです。 そこでカナダにビザ申請してカナダへ行き、1年未満で帰国して(30歳になる前に)、オーストラリアにビザを申請することは可能なのでしょうか? カナダのワーホリビザの期間がまだ残っていることになるから、オーストラリアにワーホリビザを申請できないのでしょうか? できる場合、何か手続きをしなくてはいけないのでしょうか?     斡旋業者は使わないので、自分でいろいろ調べているのですが、よく分かりません。                          ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。