• ベストアンサー

外から中が見えないカーテン

yasupikoの回答

  • ベストアンサー
  • yasupiko
  • ベストアンサー率53% (17/32)
回答No.1

遮光カーテンではだめなのですか? ブラインドやロールカーテン(ロールスクリーン)などもありますが。 普通のカーテンの裏に張る遮光する布(銀色の布)も見たことがあります。 黒いフィルムを張ると日中外が明るいときは中は見えにくくなります。暗いほうから明るいほうは見えます。 より具体的に書かれたらもっと良い回答が得られると思いマス。

eiq
質問者

お礼

遮光カーテンにロールスクリーンもあるんですね。 部屋がもんのすごく狭いので、検討してみます。 この「遮光」という言葉がわからず、検索できずにいましたが、さっそく調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外から家の中がどれくらい見えるか確かめたい

    お向かいの家から、我が家の2Fにあるリビングの窓を通して、家の中がどれぐらい見えるのか確かめる方法はありますか? リビングの窓は掃出し窓で、幅1Mくらいのベランダ(というか物干し台)に続いています。 そのベランダには板で目隠しがしてあり、隙間が3cmほどあいています。 1(15cmの板、3cmの隙間、15cmの板、3cmの隙間、というように交互です) 普段はカーテンをひいてありますが、そうすると風がほとんど入ってきません。 今夜も、外は涼しいのに家の中は熱帯夜です。 そこで、カーテンの下の方たぐって、50cmほど上げ、そこに背の低い扇風機を置いて 外の風を家の中に入れようと思います。 が、その50cmで、外から家の中がどれほど見えるのかわかりません。 こちらから見えるのは、お向かいの家の1Fの窓あたりです。 お向かいとは3mほどの道を挟んでいます。 こちらから見えている場所に立てば、(つまりお向かいの1Fの窓からは)見えてしまうものでしょうか? それとも、こちらから見えていなくても、どこかから見えている可能性はありますか?

  • レースカーテンの透け方について

    ニトリで買った透けにくいレースカーテンをつけています。 日中は、レースカーテンだけにしているのですが、急に透けて見えてないか不安に思いました。 安いものでしたが、一応、遮像?となっているようで、家の中からはなんとな〜く見えるかな…?という感じで、窓とカーテンの間に挟まれて見てみたらほぼ見えませんでした。 向かいに、人がいる建物があるため不安です。 ちなみに、家の外から見てみたところ(一階から見上げる形です)白くなって見えませんでした。 これは、家の外からも見えてないと思ってもいいのでしょうか?

  • 外から見えなくて中からは見えるカーテンってありますか

    外から家の中が少し見えてしまう作りの部屋にすんでいます。しかし、外の景色も見てみたいという欲張りなところもあります。カーテンは2重レールになっていて、部屋側のカーテンは厚いので夜間でも外から完全に中を見ることができません。ただ外側のカーテンだけでは中がぼんやりと見えてしまいます。 そこで、外からはほとんど見えなく、中からは外の景色が見えるカーテンをさがしているのですが、ミラーカーテンというのがどうやら自分の目的にあったもののようですが、それだと外から中は見えにくいかわりに逆に中からも外が見えにくいというものになってしまいます。 私の要望にあるようなカーテンというのは存在するんでしょうか?よろしくお願いします

  • お風呂場の中をの外のガラスから見えないようにする

    現在お風呂場の窓ガラスはスモークガラス(くもりガラス)となっておりますが、夜となると中が明かりがつき、外から見るとモザイク上ですが姿形が見えるだろうと思います。 そこで外から見えないようにするために何か方法はないでしょうか。 考えられるのは、 1.窓ガラスに反射シール(?)のようなものを貼り付け、外からは反射され見れないようにする? 2.もしくは窓ガラスごと、くもりガラスではなく、反射ガラス(?正式な言葉は知りませんが)に変えてします。 どちらがよろしいでしょうか。 またそれぞれ予算としてはどのくらいでしょうか。 アドバイス頂けますか。よろしくお願い致します。

  • 部屋の中が全く見えないレースのカーテン

    家の目の前が道路で、その道路に面した場所がリビングなのですが リビングの窓が擦りガラスではなく、普通の透明なガラスなので外の視線が気になり、新しくレースのカーテンを購入しようと思っているのですが、 ・外から部屋の中は全く見えないけど光は入る ・中から外の様子が見える(出来れば) この条件に合うレースのカーテンってありますか? これは良かったという物をご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 光は通すけれど、外から中が見えにくいレースカーテン

    プライバシー重視でミラーレースカーテンにしたところ、 南向きの日当たりの良い部屋なのに、朝から薄暗くて困っています。 取り替えを検討しているのですが、どの程度のものを選べば、「日中、外から中は見えないけど、光は通す」という状態になるのでしょうか。 2車線分の通り+一軒家を隔てて、斜め向かい(丁度一軒家3軒分東)に同じ高さのマンションがあるので、そこからの視線はカットしたいです。 また、マンションの上階(5階以上)なので、通りから直接覗かれる訳ではないのですが、繁華街から部屋が見えるので、 防犯上、在/不在が外からわからないようにしたいです。

  • 外から見えない透明シールはありますか?

    自宅の窓ガラスに、外から見ても中の見えないシールのようなものをはりたいのです、車の窓ようは見たことがあるのですが、家の窓の大きなものはあるのでしょうか?どなたかご存知ないでしょうか?

  • マンションの窓の外からのプライバシー

    マンションに住んでる方にお聞きします。 実際、マンションの窓の外からの視線、というのは気にしますか? 高い階に住んでた場合、 昼間は、カーテンを開けっ放しにしますか? 夜は、中を電気点けても開けっ放しにしてますか!? それとも、電気点けたらカーテンを閉めますか 「遮光カーテン」、「レースカーテン」なども あると思うので、 その辺も交えてお答えいただきたいです! 実際そんなに見えないものなのか、 「レースカーテン」だと見えないのか、 それとも、中の電気点けるとやはり「遮光カーテン」じゃないと 見えなくならないのか。 教えていただきたいです。

  • となりの家との目隠しのためのカーテン

    教えてください 今度マンションを借りるのですが、東側の窓のすぐ向いがとなりのアパートのベランダです そこには薄いレースのカーテンがしてありますが中が見えます ・・ということはこちらもレースくらいでは中が見えると思います カーテンまたはブラインド等で 風は通し、光は通し(レース程度)外から見えない(中からも見えなくてもOK)の素材はないでしょうか? (もしくは良い方法) 特に夜、室内の電気をつけても外から見えないのが良いのですが 東側は2部屋あり、片方は小さなベランダになってます アドバイスお願いします

  • 1階に住んでてカーテンを常時開けれない

    マンションの1階に住んでます。 目隠しになるものがないので、カーテンを閉めてないと そとから丸見えです。 ミラーカーテンはありますが、外の状況も見えたほうがいいので カーテン全開にするか、閉めるかのどちらかで ミラーカーテンのみにすることはないです。 そこで窓に、マジックミラーの効果があるフォルム (車に貼るようなスモークフィルム)を貼りたいと考えています。 このフィルム代を貼り付け費用をマンションの管理会社持ちにすることはできるのでしょうか?