• ベストアンサー

20~30代中ばのビジネスマンに質問

ワイシャツの中に着る肌着についてお聞きしたいのですが、肌着にはおおまかに、半袖タイプと、ランニングタイプの2種類があるかと思うのですが、一般的に言って、おっちゃんっぽいのはどちらなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eigrp90
  • ベストアンサー率33% (30/90)
回答No.2

20代半ばです。 ランニングはきついですね。。 課長や部長のイメージが・・・・・ HanesやEDWINの半袖タイプが無難ではないでしょうか。 Hanes:http://www.hanes.jp/ EDWIN:http://www.edwin.co.jp/index.html

marutarou
質問者

お礼

どもです。 URLまでつけていただいて参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは! 20代後半の者です。 絶対にランニングに方が おっちゃん(おっさん)くさいと思います。 無難に無地のTシャツでいいと思います。

marutarou
質問者

お礼

やっぱりそうなんですか! いやぁ、聞いてよかったです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半袖ワイシャツはダサイの?

    こんにちは。わたしの彼は営業職なのですが この暑い中、半袖ワイシャツが嫌いで着ません。 「おっさんくさくてだせぇからやだ」などと言っております。 私は全くそんな風には思わないのですが むしろ暑いのに長袖をきなくてもねぇと思います・・・ 半袖ワイシャツってダサく感じますか?

  • アウターにひびかない紳士用インナーを探しています

    主人のYシャツの下に着るための肌着を探しています。 女性用の肌着には、アウターにひびかないことを重視したもの(Tシャツブラやラインの出ないショーツやキャミなど)がありますが、紳士用の肌着にもそういったものはないだろうかと探しています。 Yシャツの下にTシャツを着ると、半袖Yシャツの場合袖口からすぐ見えてしまったり、長袖のYシャツでもTシャツの半袖が透けて見えてしまったりであまりカッコよくありません。 かといって着ないとなると、肌が透けてしまうのもよくないし・・・。 袖の無い肌着も試しましたが、袖口や首元の縫い代?が厚めで外から透けて見えてしまい、二人とも気に入りませんでした できれば、女性用のもののように、素材が薄く、縫い代部分が目立ちにくいものがいいのですが、そういったものはないでしょうか? もしご存知でしたら、メーカーや商品名などの情報を教えていただけませんでしょうか? また、Yシャツの下にはどういったものを身に着けるのが最適だと思われるかのご意見も聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • クールビズ時の下シャツは?

    我が社もご他聞に漏れずに、 クールビズのお達しが出ました。 皆様にお聞きしたいのは、 Yシャツの下に何を着るのが良いのか? クールビズと言っても、 我が社は制約が多くて、 ネクタイを外す位しか出来ません。 では、Yシャツの下は何を着たら良いのでしょう? (1)色物のTシャツ  ⇒高校生のようです。 (2)丸首の半袖肌着かランニング  ⇒オヤジ臭ぷんぷんです。 (3)白のヘインズやグンゼなどのTシャツ  ⇒無難過ぎて中学生のようです。 そもそも、Yシャツはボタンを留めるもの。 柄物の開襟がOKならば、まだ何とかなりますが。。。。

  • 半袖ワイシャツ

    ビジネスマンは夏場に半袖のワイシャツを着ますが、そのとき、下に肌着(シャツ)を着ないで、直にワイシャツを着るのはマナー違反にはならないのでしょうか?? わけのわからぬ質問で申し訳ないですが、教えてください!!

  • Yシャツの下のに着るシャツって?

    会社で、白いYシャツの下に白い肌着を着てるんですが、透けて見えてしまいます。 肌と肌着の境目がくっきりと。 これは、Yシャツの生地に問題があるのでしょうか?それとも白いYシャツに肌が透けるのは仕方がないことなのでしょうか? 中の肌着が目立たなくするにはどうしたらよいか教えていただきたいです。 また、中に着る肌着、Tシャツはどこで買われていますか?自分の思いつく限りでは、ユニクロ、 無印くらいしか思いつかないんですが、他にどこかありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネクタイをたくさん変えるビジネスマンって?

    会社員です。スーツネクタイ着用で半そでワイシャツ、ノーネクタイなのでクールビズには無関係です。 ところで、スーツは夏・春秋・冬とそれぞれ2着ずつ着まわしておりますが、ネクタイだけでもおしゃれしたいと思っております。 しかし、あまり取替えするのもかっこつけていると思われないかと若干心配しています。 質問はネクタイといろいろ取り替える男性社員を同姓、または女性社員はどのように思うのでしょうか。 感想を教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ジジ・ババラインのちっさい“こだわり”

    こんにちは。 先日、カラオケで「私がおばさんになっても」が出たときに、これをしちゃったらおじさん・おばさんだ!の話で盛り上がりました。 以下、その時に出た各自の持っている境界線です。 ・40代(男)ネクタイのノットはウィンザーノット以外はNG ・30代(男)ワイシャツの下はヘインズ半袖だ!ランニングタイプはNG ・20代(男)ワイシャツの下は素肌!インナーシャツはNG ・30代(女)日傘は持たない、かわりに帽子はOK ・40代(男)スケる靴下はNG ・40代(男)スーツに半袖ワイシャツは着ないなどなど。。。 ちなみに私(30代)のちっさい“こだわり”は自転車ハンドルに傘立てを付けないです。←でも夏が来るたびぐらついています 聞いてみるといろんなジジ・ババラインが出て楽しかったので強いて言うならコレ!というちっさい“こだわり”ありましたら1個教えてください。

  • 半袖Yシャツを購入したいのですが、どちらが良い?

    こんにちは。 私は20代のサラリーマンで、今は長袖Yシャツにネクタイで仕事しています。 だんだん暑くなってきましたので、半袖Yシャツにノーネクタイに 切り替えたいと思っています。 半袖Yシャツで、ボタンダウン(首のところにボタンが見えるタイプ)と スナップダウン(襟に隠れたボタンがあるタイプ?)があることを 知りました。 どちらを選べばいいでしょうか? また半袖Yシャツ+ノーネクタイの方、どういうYシャツを購入されていますか? レギュラーカラーのタイプですと、ノーネクタイではまずいですよね?

  • 子供の肌着どんなの着せていますか?

    お世話になります。 昨日ふと子供の肌着で気になったことがあるので質問させていただきます。 うちの子は2歳9ヶ月の男の子です。 私が出産後、母が冬場の肌着は半そでで十分と言われ、もちろん自分の幼少期もそして自分の子供にも今まで何の違和感もなく冬場は長袖ではなく半そで下着でした。 夏場は着なかったりランニングシャツを着せたりです。 保育園のお友達は、長袖を着ていたり中には寒いのにシャツなし長袖Tシャツ1枚だけってう子もいます。 (もちろん園内は暖房が効いているので問題はないのですが) 肌着を着せない親もいるってことです。 そこでみなさんはお子様に夏場と冬場どんなタイプの肌着を着せているのかなぁと思って質問してみました。 ウチは関東南部なので寒くても長袖下着を着せるほどではないだろうと思っています。 ここで長袖下着を着せたら寒さに弱い子になってしまうと。。。 まぁ、結局は最終的に洋服などで体温調節ができていれば問題ないのかなとも思いますが・・・ みなさんはどうでしょうか?

  • 夏のワイシャツ。

    男の人に質問です。 半袖ワイシャツを着ると、おじさんの仲間入りになってしまうんではないかと思うんでしょうか? おじさんが悪い、だから・・・って言うんじゃないんです。聞いてみるとそういう答えが返ってくるのが多いんです。「暑くても、長袖を着る・・・。」と。 女性からみたらどっちがいいでしょう? 私の場合はどちらでもいいんですが。 暑いのになぁと思ったので聞いてみました。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの型式はCANON TS8430でWINDOWS10で使用しています。両面印刷時の途中で片面印刷が終わったところで間違って紙をひきぬいてしまいました。
  • リセットして印刷設定で片面印刷をしたところ、何ページ印刷してもプリンターヘッドが動いているのにしっかり印刷したかのように印刷されずに排紙されます。急に全色ノズル詰まりもおかしいので両面印刷したら普通に両面印刷ができました。
  • 再度片面印刷設定したら、やはり印刷しているみたいにヘッドは動いているのに何も印刷されずに排紙されます。片面印刷時のヘッドがふさがっているような感じです。
回答を見る