• ベストアンサー

パイプオルガンを弾きたい

mamimami77の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

質問者様のおっしゃるパイプオルガンが、もしも教会の天井まであるようなものでしたら数千万は確実にしますし、もし購入できるほどのお金持ちだったとしても、それを設置する建物も専門に建てなきゃだし(屋根は切り妻型という合掌造りのような屋根です)、ものすごい大きな音ですからご近所に家があるような敷地では無理です。 個人であのような大きなパイプオルガンを所有している方はあまりおられないのではないでしょうか? プロのオルガニストはハモンドオルガンで練習していることが多いようです。エレクトーンなどよりもよりパイプオルガンに近いですし、エレクトーンだと指のタッチもぜんぜん違いますからね。 それにハモンドなら、なんといっても購入可能な金額ですし、これならばお仲間もたくさんみつかることでしょう。 ぜひ「ハモンドオルガン」で検索掛けてみてくださいね。 一例として鈴木楽器のハモンドオルガン教室(大阪)の例を貼っておきます。 http://www.suzuki-music.co.jp/hammond/class/umeda/index.htm これによると月3回で1万円の月謝、しかも子どもから大人までレベルは問わないし、いろいろなジャンル(教会音楽やクラシック、ジャズなど)が自分で選べるようです。 福岡ほどの都会でしたらこのようなものが他に見つかるのではないでしょうか? また、こちらの「New B-3」というタイプのものなどは見た目にも風格があり、操作部もパイプオルガンに似ているように見えます。(といってもパイプオルガンは鍵盤が3、4段あるものが多いですが) http://www.pianoforte.co.jp/hamondorgan.htm また「パイプオルガンの音色が好き」というのであれば、こんなかわいらしいパイプオルガンもあります。 http://www.guitarra.co.jp/kogakki/kit/kit_index.html このページの中の「鍵盤楽器」というところにある「ポルタティーフオルガン」をクリックすると写真がでてきます。通販で購入し、自分で作成しなければなりませんが、キットなのである程度作られているし組立さえすれば使えます。しかもここのキットは今はなきイギリスのRMCという会社のもので、出来上がったものはオモチャではなくちゃんと演奏に使える精度の立派なものです。 ポルタティーフオルガンは鍵盤数は少ないですが、構造はパイプオルガンそのものです。自分でふいごを回しながら演奏し、またヒザ載せでも首から提げてでも演奏できるので花見などに持っていくとすごく盛り上がり、お賽銭(?)なども投げてもらえたりしますよ!(笑) とりあえずオルガンの音色で演奏してみたい、というならばフリーソフトでこんなのもあります。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se144191.html それでは!がんばってくださいね

関連するQ&A

  • パイプオルガン

    すてきなパイプオルガンがある教会を教えてください。 また、「この教会で(オルガンコンサートなどではなく、偶然に)パイプオルガンの演奏が聴けました」という体験談もあれば、是非聞かせていただきたいです!! おねがいします。

  • パイプオルガンを演奏させてくれる場所

    パイプオルガンを演奏してみたいのです。 ヨーロッパの教会でひかせていただいた事があります。 私は、パイプオルガンの専門ではないのですが、 都内でパイプオルガンを演奏させてくれる場所はありますでしょうか。やはりむりでしょうか。

  • パイプオルガンと普通のオルガンの違い

    今度、結婚式を教会で挙げる予定なのですが、私はパイプオルガンがよく、でも、気に入った教会は、普通のオルガンなのです。ただのオルガンでは、パイプオルガンのような、鳥肌が立つような感動的な音は出ないのでしょうか?それとも、普通のオルガンでもそれなりに、パイプオルガン風になるのでしょうか?

  • パイプオルガンの弾けるところ

     都内近辺で、パイプオルガンを弾かせてくれるところ  ありませんか?  弾いてみたくて・・・・・  

  • 世界で一番大きいパイプオルガン

    私の中ではパイプオルガンは大きいイメージがあるのですが、 世界で一番大きいパイプオルガンは、どれくらいの大きさなのでしょうか??

  • パイプオルガンのキーボード

    シチリア島トラパーニの聖ペテロ教会を訪れたとき、通りすがりの協会関係者が「此処のパイプオルガンは世界に一つしかない珍しいもので、キーボードが七つある」と教えてくれました。いまさらその人に確かめようもないのですが ・聞き違いではなく、本当にそのようなパイプオルガンがあるのか ・あるならば、七つものキーボードをどのように使用するのか

  • パイプオルガンの種類

    いろいろネットで調べていると、ひとまとめに「パイプオルガン」と呼ばれているものにも、いくつかの種類があるような気がしてきました。本当のパイプオルガン、ユニットオルガンともいわれているもの、電子音でスピーカーから音が出るものなどなど、質問は、一般に「パイプオルガン」といわれているものは大きく分けるとどのようなタイプがあるのでしょうか、そしてそれぞれの特徴は何でしょうか。 座席数100席ぐらいの教会に入れるとしたらどういうものがベストでしょうか?

  • パイプオルガンのコンチェルトって

    パイプオルガンの協奏曲はよくトランペットが合うと思うのですが、 もしそこにパイプオルガン・トランペット +バイオリンや+フルートなどを入れる曲はありなのでしょうか? またそういう曲はあるのでしょうか。 パイプオルガンとトランペットの大きな音に他の楽器がかき消されてしまったりしそうなイメージがあるのです。 一応クラシックとして考えています。

  • パイプオルガン

    パイプオルガンを使った曲で何かおオススメの曲はありませんか?(教会で流れそうな癒し系)

  • パイプオルガン

    パイプオルガンのある教会で式をあげたいのですが・・・ 山の上ホテルというところには、置いてありますか? 行ったことがある方教えてください。