• ベストアンサー

妊娠ではないことを祈ります・・・

sleephoneyの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちわ 学生さんですよね?心配ですよね? でも、心配しているともっと生理が遅れてしまいますよ。 私はほんとに生理不順で30歳になる前まで、平気で80日周期とかありましたし、なにしろ、ストレスや、飲んでた薬の作用で生理が遅れることありますです。 避妊をきちんとしてるということで今回の場合妊娠はしてないと思います。 テストなどの緊張などで遅れてるだけでは? 基礎体温ですが、私も20歳代に3年ほど測りました。 計ってる時間もなるべく同じ時間にと心がけたのですが、多少ずれてしまいます。 よく言われているようなきれいな二面性のグラフにはならなかったです。 まだ未成年の女子の場合、ダイエットや、薬、ストレスなどで無排卵になってしまうことはあるようですが、きちんとした食生活を続けていると治ったりするようです。 1週間以上遅れてるので妊娠検査薬使えると思いますよ 今回の場合、陰性とは思いますが、心配なら使ってみてはどうですか?安心して生理がきますよ

wish617
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 妊娠はしてないと思うという言葉を見て、すごく安心しています。 心配とかストレスなどで遅れているのを信じながら、今から勉強に励みます!! でも検査薬は近いうちに試してみようと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠しているのでしょうか?

    妊娠を希望している29歳の主婦です。 生理周期は34~38日で、排卵日は生理後20~24日の間にあります。 基礎体温をつけていて、なんとなく排卵日かな?という日ですが・・・ 先月5月4日に生理があり、排卵日かな?と思われるのか24日でした。 排卵日検査薬でも陽性を示したので、23日・25日と主人とHしました。 27日から高温期と思われる36.8くらいの体温をキープしていたのですが、今日、突然36.1まで体温が下がりました。 普段の低温期の体温は36.2前後で高温期は36.8前後です。 生理がくるにしても、低温になるには早すぎるし、 どなたか妊娠初期に突然一時的に低温になった・・・なんて方はいらっしゃいませんか? また、妊娠したいと思っていますが、妊娠の可能性は限りなく『ゼロ』に近いのでしょうか?

  • 妊娠したい

    妊娠を希望している28歳の主婦です。 挑戦し始めてから8ヶ月経ちますが、なかなかできません。 7月から基礎体温もつけ始めました。 生理が始まった日から14日±2日前が排卵日という事で あとから調べるとだいたいその前後にHをしています。 先月は排卵検査薬を試したのですが、陽性にならないまま生理が来ました。 そこで不安になったのですが、無排卵の可能性があるのでしょうか? 一応体温は高温期と低温期に分かれてるのですが、グラフにしてみたところかなりガタガタでした。 病院で調べてもらうにはまだ早いのでしょうか?

  • 妊娠希望です

    はじめまして。 ここ数日頭を抱えていることがあるので、ご存知の方教えてください・・。 多嚢胞もちで、排卵が起こりにくい体だったのですが、徐々に整いはじめ、今年の一月から基礎体温を測っており、ここ2ヶ月ほど基礎体温上では自然排卵ができています。 基礎体温グラフも、みる限り低温期と高温期に分かれています。 先月5月の生理が16~22日の7日でおわり、アプリ上の排卵予測日が今月6月2日、生理予測日が18日で、驚くぐらい全てずれることなくきました。 なのに、高温期が低温期にならないんです。これまで生理がくる日に低温にならなかったことは一度もありません。 生理がきてるんだし、あまり考えこむのも嫌いだからと無視していたんですが、全く意識していなくても、お腹がかなり張っていたり、身体がずっとほてって暑かったり、鼻水やくしゃみがあったり、やたらとだるかったり眠かったり、すぐお腹が減ってやたらいっぱいごはんを食べたりと体調がいつもと違うんです。 一体なんなんだろう・・と思いながら過ごしています。 妊娠や生理などについて、あまり知識がないので、これが生理中において普通のことと捉えていいのか、焦らなくちゃいけないようなことなのかがわかりません・・・。 体温が上がったままだと、生理のような出血があっても妊娠している可能性はあるんでしょうか? ちなみに生理の量は普通の量と全く変わりありません。同じようなご経験がある方がいらっしゃらないかなぁと思い、投稿しました。よければ近しい体験や何かご存知の方、お話聞かせてください。

  • 妊娠する日は?

    こんにちは、妊娠を望んで10ヶ月です。 基礎体温をつけていて、生理終わりから高温期にかわる排卵日と思われる、期間にちゃんと試みているのですが、できません。 基礎体温もきれいではないのですが、いちを高温期と低温期にはわかれているのですが、平熱がひくく35.5までさがります。高温期は、36.5~7まではあがったりします。 周期はここ何ヶ月は、29~30と定着してきたのですが、それまでは、32日だったのですがインフルエンザにかかってから、36~40日とばらばらした。 今回は、5日に生理がきました。というと、今回の排卵日はいつごろになりますでしょうか? 基礎体温ではわからなくて・・・。 無排卵でも低温から高温にうついりますか? 医者にいってみたほうがいいんでしょうか? 長々とすみませんです・・・・おねがいします。

  • こんな基礎体温で次の妊娠が大丈夫?

    昨年10月11週目で繋留流産の完全流産をしてから、もうすぐ4ヶ月が経ちます。 医者に3回生理をみてからと言われ、これから子作りしたいと思っています。 最近3ヶ月の基礎体温をきちんと計ってみると、同じ傾向になっていることに気づきました。 気になるところがいくつかあります。みなさんにお伺いしたいと思います。 周期:26~27日 生理:6日間 低温期体温:36.05~36.20℃ 高温期体温:36.60~36.80℃ 3周期同じ特長: (1)周期4日目がもっとも低い体温(36.00℃)(でもまだ生理中) (2)周期10日目一度体温が36.50℃まで上がる (3)低温期の36.20℃→高温期の36.7℃まで、ほとんど4日間かかってしまう (4)周期21日目前後、必ず1日の体温が36.50台まで下がる (5)周期23日目から徐々に体温が下がる。 こんな基礎体温だと、妊娠しても大丈夫でしょうか? やっぱり病院に行ったほうがいいかな。。。 アドバイスお願いします。

  • 妊娠について

    妊娠について 生理がきません。 先月は6日、今月は4日が生理開始日でした。 相手と仲良くしたのは今月13日です。 コンドームは付けていませんでした。外だしです。 18日から下腹部が痛くなり、おりものに粘りがありました。 基礎体温があがったのは20日です。 多分このあたりが排卵日だと思われます。 今日(1日)が28周期なら生理予定日なのですが、きません。 基礎体温はさがり気味です。 ただ基礎体温をつけだしたのは仲良くした2日後(15日)今月で、 この体温は高温期とか低温期というのがわからず、さがっていますが不安です。 今の所つなげて2層になっているのはなっています。 こういう話は聞かれてもわからない・・・ということは、 自分でいろいろ調べていて承知の上ですが、 した翌日から相手が音信不通となり 動揺と悲しさと、不安でしかたありません。 不安で少しでもハッキリしたくて基礎体温を計りだしたのですが、 このデータだけじゃ不安定なのもわかっています。。。 避妊具をつけていなかったので、可能性は0ではないです。 友達に相談したら、軽蔑されたような言い方で 私と距離置くと言われました。。。 誰かに相談するのも怖くて。 現在までの基礎体温です。 15日 36.00 16日 ? 17日 ? 18日 36.10 19日 36.10 20日 36.60(高温期?) 21日 36.60 22日 36.55 23日 36.50 24日 36.50 25日 36.54 26日 36.52 27日 36.40 28日 36.45 29日 36.50 30日 36.80 31日 36.25(低温期?生理予定日の前日) 11月01日 36.30 02日 36.35

  • 妊娠してるのでしょうか?

    わたしは生理周期が23日で先月の1月9日から予定では今日来るはずなのに生理が来ません。 予定排卵日は18日で20日に性交をしたのですが生で、中出しはしていないものの二回しました。 体の症状としておりものの色がいつもと違っています。 また、高温期が続いてると妊娠の確率が高いそうですが、わたしの場合現在の体温は基礎体温より高いものの2、3日前から寒気がすごいです。 これは高温期、低温期どっちに捉えればよいのでしょうか? ちなみにとても久しぶりの性交だったので体の負担にもなっていたかもしれません。 わたしはまだ妊娠は望んでいないので性交をした日からずっと生理のことを考えてしまってストレスが溜まって生理が遅れてるというのはありえるのでしょうか?

  • 基礎体温がずっと低温期での妊娠の可能性

    いつもお世話になっています。 基礎体温をつけていますが、50日以上低温期が続き、生理もきていません。 38日頃、不正出血(おりものに血が混じるような)が5日間続きました。最初は排卵出血かな?なんて思いましたが、基礎体温は低温のままです。排卵がないということですよね?8ヶ月ほどつけている基礎体温表からみても、私の低温期の体温が続いているので・・・・ もともと生理不順なので驚きはしていませんが、ここ数ヶ月は40日周期くらいだったので残念な気持ちでいます。。 肝心の質問ですがこの低温期の状態でいるということは、妊娠はしていないということですよね??

  • 生理について。

    私は生理不順なので今年の1月から基礎体温をつけはじめました。計り始めた時高温期だったらしく、何日か後に体温がさがって生理がきました。でもそれ以来高温期がきません。(高温期は36度後半、低温期は35度後半です。)でも先月高温期がこないうち、低温期のまま生理がきました。これはどういうことですか? あと、私は生理が終わって1ヵ月後くらいに茶色い織物のようなものがでるのが1週間くらい続くんです。そしてその1ヵ月後に普通の生理がくるのです。この茶色いのは見た目、あきらかに生理のものとはちがうし、体温も低温期のときにきました。いったいこれは何ですか? 教えてください。お願いします。

  • 妊娠してたらうれしいのですが・・・

    7月から生理不順が続いていました。それまでは30日周期くらいで毎月きていたのですが、7月は1ヶ月出血が続き、その後は25日周期くらい。先月11月は23日周期で生理がきました。先月10日くらいに基礎体温表を持って病院にいきました。10月までは低温層のみのグラフになっちたのですが10月は一応2層にわかれていました。(でも23日で生理きちゃったんです)先生もどうやら排卵はしていそうだと・・・。11月は低温が15日程続きました。基礎体温表上、おそらく排卵日である日の前の日に性交をしています。11月の生理は4日から10日まででした。現在、生理がきていません。検査薬に生理不順の人は前回生理の記録を参考に予定日をわりだしてとのことだったので、昨日検査薬を試してみましたが陰性でした。検査するのは早いかなと思ったんですが、早く子供が欲しいので焦っていて・・・ 生理痛のような痛みがあるのですが、全然出血する気配がありません。基礎体温は高温を維持していて、今日はいちばん高かったです。おととい気持ち悪くてはきそうになったんですが、胃もたれ??ってかんじです。なんかだらだらと長くなりましたが、妊娠しているでしょうか?できてたらうれしいな。