• ベストアンサー

志望理由書(志望動機書)の書式自由って…

ある会社を受験しようと思っているのですが、 履歴書と一緒に志望理由書も提出しなければなりません… 書式は自由とあるのですが、 この場合、どのような紙にどのように書いて提出するのが 一般的なのでしょうか? また、文字数はどれくらい書くものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

履歴書に「志望理由」欄がくっついたものがありますから、それに書けば良いと思います。 履歴書が指定されていて志望理由書を別添しなければならない場合は、履歴書と同じ大きさの用紙で、横書き(履歴書に合わせる)罫線の用紙一枚以内でしましょう。

uni963
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 さらに質問させていただきたいのですが、 志望理由書を別添する場合… -----------------------------------------------              志望理由書                   ○○年○月○日                   ○○大学○○学部○○学科                          ○○ ○○ ----------------------------------------------- …というような感じで、タイトルと日付や所属、氏名を書いておくものなのでしょうか。 それとも、表紙を別に付けておくものなのでしょうか。 ご面倒ですが、どうぞご教示願います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#15291
noname#15291
回答No.2

一般的な志望理由書にしてしまうと、目立たなくなってしまうという逆効果もありますので、個性をアピールするチャンスととらえ、オリジナリティを出してもよいかと思いますよ。 堅い企業でしたらどうかわかりませんが、私は履歴書を提出する場合には必ず他に企画書等を勝手に付けてました。あまりおすすめはできませんが・・・

uni963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 オリジナリティを出して、 他の受験者と差別化できるよう工夫したいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 志望動機(書式自由)の書き方について

    はじめまして。 応募書類の中で、履歴書と志望動機(書式自由)とありました。 「書式自由」というのは、ずばりどのように書くのが1番 良いのでしょうか? 知識がなくて、全く分かりません。 用紙は、便箋なのか原稿用紙なのか他の紙でもいいのか? あと、何枚程度書くのがいいのか? 手書き、パソコン、どちらのほうがいいのか? 教えていただけますと助かります。

  • 志望動機提出について

    就活をしている大学生です。 先日、とある会社の筆記試験が終わり、再来週一次面接があります。 そこで、相手側に詳しい志望動機を伝えたいのですが、口下手なので面接でうまく伝えることができないと思います。 なので、紙に書いて提出したいと思っています。 そこで質問なのですが、通常志望動機は履歴書に書くと思います。それか、別紙に書いて提出すると思います。 私は、履歴書を提出するまでに、その志望動機をまとめることができず、一緒に提出することができませんでした。 一緒に出せなかったのなら、提出は控えた方がいいでしょうか? 学校では、後から出すのは、身勝手ととらえかねられない と言われました。 (履歴書の志望動機を書くスペースはA4幅で5行程度です) それと、もしも提出する場合、私は字を書くのが巧くないのですが、それでも手書きにした方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 志望動機の書式

    現在就職活動中です。 大学などであるような就職指導を受けておらず 色々分からない事が多いです、 どうぞお助けください。 今回エントリーした企業で、志望動機を800字以内、書式は自由という提出書類があります。 志望動機は提出するのが今回初めてなんですが 普通はどういった物で提出するものでしょうか? 原稿用紙に手書き?それともワープロで? ワープロの場合はどんな風に書いたらよいのでしょうか。 又、題名、名前、ほかに記入するべき事はありますか? そして提出する際は、大きな封筒などに入れていくべきでしょうか? とても困っております。 どんな事でもよいので、ご享受ください。 よろしくお願いします。

  • 志望動機はどのような紙に?

    ある会社を受験するのですが、「受験を希望される動機を添えて」と書いてあります。 履歴書とは別になので、違う紙に書かなければいけないと思うのですが、このような場合どんな紙に書くことが正しいですか?サイズはやはりA4サイズでしょうか? 履歴書にも志望動機を書く欄があるのですが、同じ内容でいいのでしょうか?

  • 志望動機について

    履歴書の志望動機欄に書いていないことをその会社の志望理由として面接の際に言うのはダメでしょうか??履歴書を提出したあとに他社と比較し、よく調べてみたら志望理由を変えたほうが良かったと後悔しています。

  • 自己PR・志望動機書の書き方について

    19歳の就職活動をしているものです。 ある企業にエントリーしたいのですが、正式にエントリーをするには、履歴書と自己PR・志望動機書を提出しなければなりません。 自己PR・志望動機書は各300文字程度でA4一枚、書式自由です。 印刷しようとして気づいたのですが、送り状のように、日付や相手の企業名、自分の名前、題名も入れたほうが良いのでしょうか。 書式は明朝体にしようと思ってます。 可能な限り、失礼のないようにしたいので…回答、よろしくお願い致します。

  • 履歴書の志望理由が欄内に入りきらない場合

     こんにちは、履歴書の事で少々お聞きしたいことがあります。  就職のため市販の履歴書に志望理由を書き込んでいるのですが、志望理由が少し長くなってしまいました。欄内に入りきらない場合、別の紙(便箋など)に志望理由を書き込み、それを履歴書と一緒に郵送してしまっても大丈夫でしょうか?(その場合、履歴書の志望理由欄には、「入りきらないので別紙に書きました」と書いておくつもりです。)  どうぞよろしくお願いします。

  • 志望動機

    2011年卒の学生です。 最近、企業説明会が多くなってきましたが、説明会と同時に履歴書の提出を 要求されるところが多々あります。 履歴書に志望動機を書く欄があるので困ってます。説明会前にあるので、 その会社のHPを見て書くことぐらいしかできません。 自分が思ったことを素直に書けば大丈夫ですか? 簡単に 私は、○○な仕事がやりたいからです。貴社は○○に特化しており、○○を行っていく強い姿勢に魅力を感じました。 これでは短いので他に追加したいと考えているのですが、何があったらいいと思いますか? 「情報の勉強をしてきたので、仕事で生かしていきたいです。」って志望動機には薄いですよね? 履歴書に書く量は、およそ150文字くらいです。 回答お願いします。志望動機って考えるのが大変です・・・

  • 「履歴書および職務経歴書(書式自由)」の意味

    初歩的な質問で恐れ入りますがよろしくお願いします。 企業の求人広告にて、「履歴書および職務経歴書(書式自由)をお送りください。」とありました。 この場合、“書式自由”なのは職務経歴書だけでしょうか。 それとも履歴書も書式自由でいい、ということなのでしょうか。 履歴書も書式自由でしたら、職歴書に合わせてデザインしたものを提出したいと思いました。 しかし通常の企業において、履歴書は定型のものを使用する方が常識的なのかなと思い、質問させて頂きました。 職種はDTPデザインを含まない制作業務です。 ご教示いただけますと幸いです。

  • 履歴書の志望動機欄だけでなく、『面接官も志望動機を聞く』理由とは?

    「ほんのアルバイト」でも会社によって面接で、「志望動機が聞かれる」場合があるそうですが、 例えばアルバイト情報誌の「面接攻略法」コーナーに、高確率で 『面接官に「あなたがこの会社を運んだ理由(志望動機)は何?」と聞かれるので注意』と 記されていますね。この記述に私は理解に苦しんでいます。 何故なら大抵、アルバイトに採用してもらうには合格点の面接+履歴書が必要ですが、 履歴書に志望動機欄が設けられているではないですか?それを読めば良いではないですか。 なぜ面接の時に又聞くのでしょう?それとも、志望動機は 履歴書・志望動機欄用と面接で聞かれる時用と、2つの動機が必要という事なのでしょうか。 面接の時、志望動機が聞かれたらどう答えれば良いのでしょう?例えば 『履歴書の志望動機欄に書かれてある事が全てですので、それ以上は答えようがありません。』とかですか?

男性が引く
このQ&Aのポイント
  • 男性が初見で寄ってくるタイプですが、付き合いが長くなると遠い存在になることが多いです。
  • 自然体で自分のやっていることや出会いを日々報告するだけで、凄いと褒められたいと思われたり、劣等感や嫉妬をされることが多いです。
  • 強い女性と思われることもありますが、甘えたり愚痴をこぼせる男性が現れず困っています。
回答を見る