• ベストアンサー

外付けHDを起動ディスクにするメリット、教えて下さい

いつもおせわになります。 外付けのHD(250G)を購入する予定です。 財布とも相談しながら手頃な物を探すと全て 「OSの起動は不可」となってしまいました。 ここで質問なのですが、起動出来るとどの様に便利ですか。 外付けHDからOSを起動する場面としてどの様な ことが考えられるでしょうか。 教えて下さい。

  • peikan
  • お礼率71% (336/470)
  • Mac
  • 回答数14
  • ありがとう数26

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.13

ハードディスクにはインターフェイスにより古い規格から順にSCSI、ATA100/133IDE、Serial ATA とあります。 昔のMacはSCSI、G4ならATA100/133IDE、G5ならSerial ATAと思ってもらえば大体間違いないと思います。 で、HDDケースの場合容易に手に入るのはATA100/133IDEとSerial ATAに対応したものです。 Macと外付けHDDのインターフェイスがFirewireでもケースとHDのインターフェイスにはこれら3通りがあると言う事です。(SCSIは見つける方が難しい。) ですからHDのインターフェイスとケースのインターフェイスが違えば使えません。(内蔵出来ない) これはMac本体でも同じです。 今のところ裸のHDは(俗にバルク品と呼ばれるもの)ATA100/133IDEの方がSerial ATAより安いです。 >CCCあるいはSilverkeeperで コピーすればHDはIEEE1394対応でなくても、と考えて良いですか。 USB2.0のものは起動ディスクとしては使えません。 これはシステムがUSBを起動ディスクとして登録していないためです。(OS9なら可能かも知れませんが、やった事が無いので。) また外付けHDケースにはMac対応とか起動ディスクとして使用可能と明記してあるものが間違いないです。 また、物によっては(殆どの場合低価格のもの)ビッグドライブ(120GB以上)を認識出来ないものもありますから、ビッグドライブ対応を明記してある事も合わせて確認して下さい。 外付けHDDの場合は問題ありません。(250GBを搭載していてビッグドライブ非対応なんてあり得ませんから。) USB2.0接続に比べFirewire接続は数千円(感覚的にはほぼ倍の値段)しますが、起動ディスクとして使うのであればこちらしか選択肢はありません。 まぁ種類はUSB2.0より少ないですが。 また、理論値ではUSB2.0の方が転送速度は速いのですが、実測ではFirewireの方が速いそうです。 ちなみに(Mac対応の)外付けHDDケースはDOS/Vショップなんかでも見つける事が出来ます。

peikan
質問者

お礼

cliomaxiさん、非常に詳しい解説、感謝いたします。 この、インターフェイスの規格は解りにくくて、私は避けて通っていま した。 このように明快に整理していただき、ようやく頭中がすっきり しています。  >これはMac本体でも同じです。 わかりやすい一言です。内蔵型HDをただケースに入れて組み立てれば 良いという物ではないのですね。(本体にハードディスクを組み込んだ 経験あり)  >USB2.0のものは起動ディスクとしては使えません。 うわ~、ありがとうございます。この部分の解説がなかったらUSB2.0 の物を買っていたかも知れません。 あぶなかった...... どうも私の今回のケースでは秋葉館あたりの確かな物を入手したほうが 良さそうですね・・・・。 ぁ、それから I-O data に確かめてみまし たが、IEEE1394の物でもOSに関係なくブートディスクにはならない とのこと。I-O data では元々起動ディスクになる物は製作していない そうです。                  ありがとうございました。

その他の回答 (13)

noname#113260
noname#113260
回答No.3

起動できないのはWindowsなどの一部OSだけで、MacOSなど比較的多くのOSはIEEE1394のHDDから起動可能ですよ。 Windowsでも出来ないことも無かったのでは?(私はこのOSに関しては不案内なので、よく分かりません) メリットとしては持ち歩けるので、他人のPCでも作業環境を変えずに作業が出来ることや万一のクラッシュに備えて環境をコピーしておけばそのまま作業が出来るなど。 特にバックアップ目的では有効で、CD/DVDにイメージを作っておく方法ですと巻き戻しに時間がかかるので、万一を考えると外付けHDDに入れておけば中断なく作業が出来ます。 もう一点、いろいろなOSを入れて置いて、ソフトによって使い分ける方もいるようです。 私も常用はOS10.4.2ですが、OS9.2.2と10.2.8を入れておこうかと考えてます。 めったに起動させないクラシック環境をシステムから切り離せることで、信頼性が高まりますから。

peikan
質問者

お礼

ありがとうございます。 先程からIEEE1394接続で手頃な価格の物 を探しておりました。(お礼するのも忘れて) I-O data のHDH-UEHシリーズなどは価格も そこそこ。ただしIEEE1394なのに「起動デスクには 使えない」と書いてあります。多分DOSマシン に対してのことでしょうね・・・・・・。

  • cockerel
  • ベストアンサー率46% (253/548)
回答No.2

起動ディスクがいくつかあるということは、冗長性を確保するという意味で有利です。つまり1つのものが壊れたとき、予備があれば継続的な使用が維持できます。また、その予備を使用して原因究明や修復を行うことが可能になります。たとえばコンピュータが起動しなくなったとき、内蔵HDに不具合があるのか、ロジックボードに不具合があるのかといったことを調べるために、起動デバイスを変更して調べます。そのとき、CDや外付けのHDを使用して起動します。クリーンインストールでClassicをインストールする場合にも外付けの起動ディスクが役立つことがあります。 しかしながら、あくまでも冗長性の確保であって必須ではなく、予算的に無理してでも購入しなければならないというものではありません。実際、winユーザのほとんどはシステムの冗長性の確保の恩典を受けていません(予算的にという意味ではなく、MSが違法コピーをおそれるあまりユーザに不便を強いているからです)。

peikan
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 お礼が遅れてすいません。 Mac歴15年(そのわりに何も知らない)。たしかにOSのトラブル 遭遇は二度や三度ではありません。その度に右往左往、額に汗して ・・・・・・。御教受、納得です。

  • bunch
  • ベストアンサー率53% (43/81)
回答No.1

内蔵のシステムと外付けへバックアップする事によって、万が一内蔵のHDDが破損した際に即座にシステム切り替えをすることが出来ます。 私は、必要なソフトを全て入れて、設定をすました状態のコピーをとってあります。何か起きてもこれならすぐに現状復帰できますので。

peikan
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 起動出来た方がいい様ですね・・・・・・。

関連するQ&A

  • 外付けHDからの起動について

    I・Oの外付けHD(160G/USB)を使用していますがシステム入れ替えやバックアップの事も考え、外付けから起動できるHDの購入を考えています。PMG4/800/QS/OS10.3.8。起動ディスクとして使用できるHDと、お勧め(FWかUSB)があればお教え下さい。又、メーカーで「起動可能」とないと駄目なものでしょうか?(素朴な疑問ですが・・)よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 起動ディスクでも外付けHDでも起動できないMacの故障箇所は、HDではないと言えますか?

    お世話になります。 言うまでもなく可能性の高さでお答えいただきたいのですが、 起動ディスクでも外付けHDでも起動できないMacの故障箇所は、恐らく『HDではない』と言えるのでしょうか? 逆に言えば、HDが故障していても起動ディスクや外付けHDによって起動できるのでしょうか? 機種は、iBook (16 VRAM)のようです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDでの起動について教えてください

    一昨日からインテルiMacが正常に作動しなくなってしましました。 症状は起動しても灰色の画面が普通より長く、しばらくすると黒い画面に白い文字が呪文のようにでてくるというものです。 バックアップを取っていなかったのでかなり焦って、すぐにアップルのカスタマーセンターに問い合わせして、言われたとおりの対処しましたが、うまくいきませんでした。 そのあと家の他のpcで検索していたところ一度外付けHDにOSをインストール、バックアップののちに本体のHDにOSを再インストールしてバックアップしたデータを戻す方法知りました。さっそく試してみたのですが、うまくいきません。 まず、外付けHD(バッファローのHD-HU2の250GB)をフォーマットしてOS X10.4をインストールするとこまではできました。ここから、外付けHDで起動しようとして、起動+オプションをしたのですが、内臓HDとインストールディスクしか表示されなかったので、インストールディスクで起動しました。そして、起動ディスクをみるとこっちでは外付けHDが表示されいるので外付けHDで再起動を行いしました。しかし、外付けHDから起動しても内蔵HDと同じ症状が発生してしまいました。ネットのペーシではこれでなんとかなると記載されていたので困ってしまいました。 またアップルハードウェアテストでテストすると、外付けHDがついている場合はエラーがでますが、ついてないとエラーはでません。これも、なに関係があるでしょうか? 要点をまとめますと以下のとおりです。 1.起動+オプションキーで起動しても、最初の画面でなぜ外付けHDが表示されないのか?(接続していますし、電源もちゃんとついています) 2.インストールディスクによって外付HDで再起動しても、内臓HDで起動したときと同じ症状がでてしまうのはなぜか?(ディスクユーティリティで検証の結果、内臓HDはやはり問題があるようで修復もできませんでした。外付けHDは問題なしです。) 3.外付けHDに問題あるのでしょうか?新しいものを買えば問題解消できますか? の三つです。 再インストールでデーターが失われてしまうのは困るので、なにかわかる方、ご教授をお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMacで外付けHDへの起動ディスクについて

    現在PowerBook G4で外付けHDを二つにパーティションを切り、データ用と、 Timemashine用に利用しています。 PowerPCですので、起動ディスクとして使用することを考え、 Appleパーティション方式を選択しました。 Tigerをインストールして起動できるようにしました。 iMacに買い替える予定なのですが、intelベースですので、 起動ディスクとして使用するためには、GUIDパーティション方式でパーティションを切り直さなければならないでしょうか? Leopardは外付けHDに起動ディスクとしてインストールできないということを聞きました。 Tigerなら、インストールして起動ディスクとして使用できるのでしょうか? 起動ディスクとして使用しないならば、Appleパーティション方式のままでよいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けからシステム起動させるには?

    emac/700mhz使用ですが、パーテーションは割らずに始めてしまい、いまさらシステム初期化してすることはできないのですが、外付けHD/20Gのちょっと前の物にemacのOS9.2.2をインストールは出来るのですが、コントロールパネル→起動ディスクで外付け側にOS9.2.2を選択出来ないのです。何とか外付けでOSを立ち上げる方法はないでしょうか?今のシステムをそのまま外付けにコピーもしましたけどやはり認識できません。下のOS9.04か9.1なら大丈夫?でしょうか?ノートン6.05を外付けから起動させれば診断できるなかなーと思った次第です。最新の120Gくらいのものなら外付けからOSは起動ができるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDからの起動ができない

    iMac OS10.5.1 外付けHD LaCie d2 quadra500GB使用です。 パーティションマップ形式はGUIDパーティションテーブルです。 200GBをタイムマシーン、その他約260GBをデータ用に使用しています。 データ用の領域にLeopardをインストールしたのですが、 起動ディスクとして、外付けHDを選べるのですが、起動することができません。 オプションを押しながら起動し、外付けを選びました。 環境設定の起動ディスクで、外付けHDを選んで再起動もしてみました。 カーソルだけの青い画面のまま変化がありません。 インストール方法、起動方法に問題があるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDを買いました・・・

    こんばんわ。 今ノートPCを家族で使っています。 家族で使っているためデータが増えてきています。しかも大事なデータで消せません。 そこで、自分用に外付けHDを買いました。 予定では、外付けHDに自分の音楽(iTunesの音楽データ)を保存しといて、iPodに同期させる時以外ははずしておいて軽くしておこうと思っていたのですが… 外付けHDをつけてiTunesを起動させるとライブラリの中にあるはずの音楽が消えていて毎回インポートしないといけません。 外付けHDをつけてiTunesを起動させてもデータが消えないようにするにはどのようにすればいいのでしょうか? ちなみに、外付けHDはBUFFALOの物です。

  • 外付けHDのOS9

    友人にiMac G4(17inchフラットパネル)を譲ることになりました。 所有するソフトの関係でOS9が使いたいらしく このiMacにはTigerが入っていて classic環境(OS9.2)も入れてあるんですが 調べましたらその友人の所有しているソフトは OS9~OS9.0.4までしか対応していませんでした。 友人は外付けHDにOS9を入れてあるとのことでしたが このiMacから外付けHDでOS9を起動することは可能でしょうか? ちなみに友人は今までiMac DV G3にOS Xを入れて 外付けHDからOS9を起動していたらしいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご指導よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSXの環境でOS9を外付けHDにインストールできますか?

    G4を使用しています。 OSXで使用していますが、9とX、どちらも単体で起動できるタイプのG4です。 ロジテックの外付けHDを使っているのですが、 この外付けHDにOS9を入れて、使用するのは可能なのでしょうか? OS9を使う用ができてしまったのですが、すぐにまた不必要になるため、 できれば外付けHDにインストールしたいのですが、そんな事って可能ですか? ちなみに外付けHDはUSBとFireWireのどちらでも接続できる物です。 ぜひご教授ください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 起動ディスクとして使用できる大容量外付けHDはありますか?

    タイトルそのままの質問ですが、詳しい方はいますでしょうか? FireWireで接続できて、容量は60G以上はあると安心です。 いろいろと探してみたのですが、起動ディスクとして使用できるFireWire接続の外付けHDを見つけることができませんでした。 使用用途は主にバックアップが中心になるのですが、今使っているパソコンのHDが壊れてしまった時のことを考えると、どうしても起動ディスクとして使用できる外付けHDがほしいなぁ、と思ってしまって(ー_ー; どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac