• ベストアンサー

県外ナンバーの取得について

現在車(新車)の購入を考えています。 現在すんでいる横浜のディーラと交渉中ですが、 妻の実家(山形)の知り合いでも一応見積もりを取ってもらったところ、現在交渉中のところよりも10万円も安いことが判明しました。 私としては購入先は生活する場所に近いところがいいだろうと想いますので、現在交渉中のディーラへ正直に事情を話し、さらに値引き交渉をした上で、ある程度までいくようであれば横浜のディーラにしようと想っているのですが、開きがさほど変わらないようであれば、山形での購入を考えています。 そこでご質問です。 1.県外のディーラにて購入した場合、やはり県外ナンバーとなってしまうのでしょうか?また、県外ナンバーのものを県内ナンバーに変える手続きはどの程度の労力と、金額がかかるものなのでしょうか? 実際ナンバーは県外ナンバーでも困らないと想いますが(法律上はまずいかもしれませんが)、せっかく新車なので、最初ぐらいは法律的にも晴れやかにいきたいと想っています。(自己満足かもしれませんが) 2.漠然と近くのディーラで買ったほうが後々いいだろうと想っているのですが、契約した後の付き合いっていうのはいったいどのぐらいあるのでしょうか? どなたかご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

手続きについては、既に出ているとおりですね。山形のディーラーは横浜でナンバーを取得する事を考えていないのでしょう。 ナンバーの取付は陸運事務所(支所)に持ち込む必要がありますから、山形から横浜まで陸送する必要がありますよ。10万円以上かかるかもしれません。 山形ナンバーで購入するなら、奥様の実家のどなたかの名義で購入し(車庫証明を山形で用意する必要があります)、その車を横浜に運んでから、陸運事務所に行って名義変更をすれば大丈夫です。横浜での車庫証明は警察に行って申請します。 名義変更は半日、車庫証明の申請は1時間もかかりませんが、平日しかできないのが難点ですね。むろん、車も山形から運んでこないとなりません。強制保険の名義変更は電話で出来たと思います。(名義変更を自分でしたのは数年前なのでちょっと自信なしです) 費用は警察やお役所に払う手数料としては、全部で1万円くらいだったように思います。ご質問者のケースだとナンバーが取り直しになりますから、もっと高いでしょう。あとは、申請書類を代書してもらうと数千円くらいかかるはずです。 名義変更はけっこう面倒ですよ。 購入後のディーラーとの付き合いは、オーナー次第です。私の場合、購入直後に転居したの買ったディーラーとはほとんど付き合いがありませんでした。買ったディーラーだと営業担当がつきますので、故障や修理や車検の時に多少の無理が効く事もありますが、それは交渉力次第でしょう。

gsxfsimpulse
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 山形のディーラとの交渉は他人を介してとりあえず見積もりだけということでお願いしましたので、ご指摘のとおり横浜ナンバーの取得を考えていないと思われます。 陸送で10万ですか・・・ ただ安いということで食らいつくのはやはり危険ですね。 山形ディーラへ詳細について調査してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.4

 一応、何度も近場以外の販売店で購入しているものです。(※購入店地区のナンバーは在住地域外ですので今回と同ケースになります。)  登録に関しては皆さんの回答どおり可能ですが、横浜ー山形はかなり遠いので、余分な経費を計上される可能性は十分考えられます。ただ、とりあえず山形店でその辺りを伺ってみてはいかがでしょうか。  個人的には、もちろん在住する場所に近い販売店での購入が一番いいと思います。といいますのは所詮機械ですから、例え新車であったとしても不具合が起きることもしばしばあります。(※新車なので何もないと思ったらケガをします。)  私はこれで、ずいぶん痛い経験をしています。最終的には購入後約2年で売却ということもありました。  リコール自体はどこでも受けることが可能ですが、その車だけに起きる原因不明の異常(異音や傷など・・・)は、遠くで購入した場合には一般的には電話での応対となりますので、話が見えなくなってしまうことがありますし、(事実、横浜から山形へは出向かないでしょうから。)  そのため、一応近場の販売店で異常を訴えることができます。しかし、実際にその車を販売していないことから対応がいいとは言えないかも知れません。販売店の資質が一番大きいでしょうね。  些細なことですが、山形での購入の場合に異常が無かったとして考えられる不利な点は、点検のサービスや車検時のお知らせ、事故の際のアフターに困ることくらいでしょうか。もっとも、普段つきあいのある車屋さんがあるなら話は別ですが。

gsxfsimpulse
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何かあったときのために(何もないのが一番ですが)購入先はすぐ話ができる近い場所がいいのではと思っています。 山形で買ったら・・・確かに行きませんね。 普段付き合いのある車やもないので、その辺も考慮して考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.2

1.他府県で購入しても、車検登録は車庫証明を取った所です。よって、住んでいる所の陸運局のナンバーとなります。→他府県で購入の場合、余分に手続き費用を請求される可能性があります。 2.全く無しでもOKです。  メーカー保障があります。

gsxfsimpulse
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panda_
  • ベストアンサー率26% (96/362)
回答No.1

ナンバー登録するためには、車を置いておく場所がある、という証明(車庫証明)が必要です。質問者さんが一戸建てならその敷地内で出せますが、アパート等であれば管理人に駐車場の書類をもらう必要があるかと思います。警察で書類を提出して車庫証明をもらい、それを持って陸運局へ行って初めてナンバーを発行してもらえます。つまり、書庫証明記載の住所を管轄しているナンバーしかだせないのではないでしょうか。

gsxfsimpulse
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 県外ナンバーの車検は面倒ですか?

    こん○○わ、質問させてください。 以前東京都内に住んでいました。その時に東京カローラで車を購入しました。その後、横浜に引越しをしました。ナンバーも横浜ナンバーに変更しました。車を購入しもうすぐ3年で車検です。車を購入した東京カローラで車検を受けるべきか、或いは近所の神奈川カローラで車検を受けるべきか悩んでいます。 神奈川カローラは近くて便利そうですが、利用したことがないので少々不安を感じます。 東京カローラは購入した店なので営業マンは顔を知っているのでサービス面で安心感がありますが「うわ、県外ナンバーだよ。面倒くさいな。」などと思われないものでしょうか?ぶっちゃけ県外ナンバーの車検は手間がかかり(神奈川の陸運まで行くんですよね?)煙たがられるものなのでしょうか?それとも少なからずも売上になるので歓迎されるのでしょうか? 関係者あるいは詳しい方、おられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 新車は地元で買うべきか格安な県外で買うべきか悩んでます

    この度新車購入(トヨタ ヴォクシーかノア)を予定しています。 初めての新車購入なので車の買い方にはあまり詳しくはありません。住まいは東北です。 そこで質問なのですが、 新車は総合的に考えて家から近い地元で買うべきなのでしょうか。それとも格安な県外で買うべきなのでしょうか。 地元のディーラーはあまり値引きしてくれません。雑誌やネットで調べると都市部(東京)などと比べると20万ほど値引きに差(30万という例も)があります。 20万円の差があると労力や交通費(東京のディーラーに足を運ぶなど電車や車でも約3.5時間往復1万3000円程度)を使ったとしてもかなり安い買い物になると思います。 しかし車の修理やメンテナンスは地元近所のディーラーに見てもらうしかないかなと思っています。もちろん県外で買ったとしてもトヨタの新車としてのの保証は受けることが出来ると思いますが、地元のディーラーはあまり気分のいい話ではないかもしれません。 ちなみに元トヨタのディーラーに整備~営業として勤めていた義理の兄がいるので簡単な整備点検くらいはしてくれます。もちろん基本はディーラーにお願いするわけですが。 長文になり失礼しました。ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

  • 県外の車を買ったことある人いますか?

    車を購入しようと(軽自動車:未使用車希望)県内を探してるのですが 私の県は高い気がしてなりません。 昔の知り合いでよく県外で安く車を買ってくる男性がいるのですが、そこまでするということはやっぱりメリットもあるのですよね?車購入は初めてで 車屋の営業さんに 丸め込まれそうで 困ってます。 逆に失敗したという経験のある方、県外御用達の方、 車購入のアドバイスをお願いします。 地元の車屋さんに声をかけてありますが 値切ってもたかがしれていて同じグレードのものがネットで見積もってもらうと諸費用込みでも総額で県外の安いのです。 中古車で県外となると ちょっと不安ですが、新車と同じく保障もある未使用車だったらできるだけ安く買いたいのが本音です。 メリット、デメリット、コツや何でも良いのでアドバイスお願いします。 

  • 新車購入…ナンバーについて

    新車を購入する予定なのですが、ナンバーについて質問させてください。 引っ越してきて、何かあったときの利便性を考え、実家の近くではなく 今の家の近くのディーラーで購入しようと思っています。 いずれ実家の方に戻ろうと思っているので ナンバーの地名は実家の方の地名にしたいと考えています。 この場合、どのような手続きをとるのでしょうか? ちなみに、今の家も実家も同一県内です。

  • 新車購入するときって交渉しますか?

    初めて新車購入しようと考えています。 しかし、予算があまりないのでなんとか安くできないかと思っています。 そこでみなさんに聞きたいのですが、 https://carhack.jp/buy/secret/ こちらのページに新車の購入の値引きの交渉ってありますが、 新車を購入する時って値引きの交渉ってするものでしょうか?

  • アウディQ3の値引き

    アウディQ3の購入に向け、ディーラさんと交渉中です。 BMW X1を対抗で交渉しており、X1は70万超の値引きを提示いただきました。 本命Q3は、X1以上の粘り交渉の結果、値引き45万くらいです。 ちなみに、どちらもディーラさん事前発注分の在庫車です。 元値や減税の差もありますが、コミコミ額がX1の方が40万以上安く、どっちにするか悩んでいます。 発売時期も違うので、後発のQ3の値引きが渋いのはある程度仕方ないようには感じますが、このあたりがいっぱいなものでしょうか? 経験者、先輩方のご意見をいただきたく、よろしくお願いします。

  • 新車を買う時、オープン価格からどのくらい値引きされますか?

    新車を買う時、オープン価格からどのくらい値引きされますか? 現在、日産キューブ(H16)にのっています。これは私の初めての車です。(中古購入ですが) 1年以内に車を乗り換えようと考えておりまして、目星は現行型のキューブを新車購入で考えてます。 質問(1):このとき、今のキューブを下取りし条件で新車購入をすれば、比較的高く買い取ってくれるのでしょうか? 質問(2):引き続き日産車に乗るので、オープン価格から値引き交渉をしたいと考えてますが、どのくらいまで値引きされるでしょうか?勿論お店にもよりますが・・・(実体験などあれば教えて頂きたいです) 質問(3):値引きは車両本体から値引き交渉するのか、オプション類をサービスにしてもらうのか、どういった値引き交渉の仕方がお勧めですか? 詳しい方お願いします。

  • 他県ナンバーの自動車を取得したい

    現在、転勤で東北に住んでいます。 このたび、車を購入予定(新車or中古車)で、現住所から仕事上住民票は動かせません。 関東に協力してくれそうな友人はいます。その友達の居住地のナンバーが欲しいです。親族は関東におりません。実家は東海地方で実家のナンバーでもいいです。名義変更を含めどうすれば東北にいながら、関東、東海ナンバーに乗れるか教えて下さい。

  • 新車を購入し、現在のナンバーが気に入らず、品川ナンバーがつけたいのです

    新車を購入し、現在のナンバーが気に入らず、品川ナンバーがつけたいのですが住民票移さないとだめですか?

  • 2015年6月プリウスの値引き相場に関して

    2015年6月プリウス(新車)の値引き相場に関して。 東京のトヨタのディーラーから 販売価格から車両30万引き+オプション7万無料ということで、 定価の37万円引きで交渉しています。 これは、2015年6月プリウス(新車Sタイプ)の値引き相場としては 合格点でしょうか? なお下取りはなく、保険もディーラから入ります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • windows10 LIFEBOOK AH Seriesで動画に静止画を貼り付ける方法を教えてください。
  • パワポやワードで作ったスライドを静止画として保存し、講義動画に埋め込む方法を教えてください。
  • 静止画を表示しながら音声を途切れさせずに説明する方法はあるのでしょうか?
回答を見る