• 締切済み

31日出して1日に着く一番早い速達方法! 至急!

ktnb1127の回答

  • ktnb1127
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

以前クロネコヤマトの10時指定便を受取ましたが、受取をしたのは13時ぐらいでした。どうして遅れて到着したのかと質問すると、交通事情により遅れたとのことでした。 上記のような事もあるので、翌日に相手の方に届いていなければ伝票番号等で配達されているかどうか宅配会社に確認されることをおすすめします。

tin23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確認も必要ですね、参考にします!

関連するQ&A

  • クロネコメール便速達サービスについて

    クロネコメール便速達サービスをお使いになったことのある方にお聞きします。 私の場合、メール便を送れるお店がコンビニしかなく、宅急便センターに直接メール便を持ち込んで送るということが出来ないのですが、コンビニに持ち込んでも、速達サービスの意味があるんでしょうか? ある一定の距離内なら、速達サービスだと翌日には届きます!と書いてありますが、たとえ同じ市内にメール便を出すにしろ、たとえば、コンビニに夜間に持ち込んだのでは、速達サービスの意味が無いですかね? 「翌日届きます」というのは、あくまでも、宅急便のセンターに直接持ち込んだ場合の話ですか? 持ち込んだ時間帯などについては、クロネコヤマトのホームページには何も書いていないので、皆さんにお聞きしたいと思いました。 宜しくお願いします。

  • クロネコメール便の速達を利用したのですが…

    23日の午前中に、クロネコメール便の速達で 商品を送ったのですが、今日の夕方になって相手の方から 「まだ商品が届かない」と連絡を頂きました。 クロネコヤマトのHPで確認したところ、確かに現在の状態が 【23日 12:30 ●●宅急便センター 発送】となっていました。 私は、コンビニで店員さんに「クロネコメール便の速達をお願いします」と言い、 速達用の用紙に記入し、代金260円(160+100)を支払いました。 ただ、一つ気がかりな点があるのです。 先程、HPを確認したら、【赤文字で「速達」と書いてください。】と なっていたのですが、そのことを知らなかったのです。 ですから、荷物に速達とは書いていません。また、店員さんからも その点については何も言われませんでした。 今回の事で相手からは「速達の代金100円を返金して」と 言われています。私は返金するべきでしょうか?

  • コンビニの宅配便の手数料収入

    セブンイレブンなどのコンビニがクロネコヤマトなどの宅配便を取り扱っていますが、そのときにコンビには荷物1つに対して、どのくらいの手数料をもらっているのでしょうか?

  • 速達について。

    ヤフオクの落札者にチケットを送りたいのですが、 大晦日の午前中に速達で定型内郵便かメール便で送ったら1月1日中には届きますか? 発送先は名古屋市内で相手は愛知の西尾市です。 また値段は日本郵便の速達が350円 クロネコヤマトのメール便の速達が180円であっていますか? (封筒の大きさ厚さは最小です。) 値段だけでみるとヤマトのメール便にしようかと思っているのですが、 メリット、デメリットなどあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • コンビニの宅急便について

    コンビニで、クロネコヤマトの宅急便で送るには 荷物を送ったことのない初心者です。 コンビニで、クロネコヤマトの宅急便で送りたいのですが、 ファミマや、セブンで出来るのでしょうか? 又、宛先などは、既に書いておくのでしょうか? 既に入金されていて後は、発送するだけなのですがやり方がわからないのでおしえてください 教えてください。お願いします。

  • メール便・速達とYahooゆうパック

    こんばんは。 オークション出品初心者です。 落札者様から大至急、送ってほしいと言われ、メール便の速達かYahooゆうパックで・・・・と要望がありました。 クロネコヤマトのホームページを見ましたが、速達の事は分かりませんでした。 メール便の速達って、あるのですか? (営業所は朝8時にならないと開きません) お願いいたします。

  • 宅配便

    コンビニ(セブンイレブン)で元払いで宅配便って送れますか? 宅配業者はクロネコヤマトです。

  • クロネコヤマトのメール便でA4の封筒を送りたいのですが、コンビニ(セブ

    クロネコヤマトのメール便でA4の封筒を送りたいのですが、コンビニ(セブンイレブンなど)に持って行けば大丈夫ですか?

  • 富山県~福島県・速達メール便

    富山県から福島県にクロネコヤマトの速達メール便を使った場合 1日で届きますか? 教えて下さいm(__)m

  • 当日に郵便物を届ける方法をおしえてください

     明日必着の書類があるのですが、明日の朝までどうしても郵便局にいけません(いけるのはどんなに早くても朝6時半です)  郵送と指定されているのでバイク便やクロネコメール便を使うわけにもいきません。持ち込みは不可のようです。  東京都区内なら即日で届けてくれる手段ってあるんでしょうか?  ちなみに江東区から世田谷区です。本局から差出で速達でもやはり無理でしょうか・・・

専門家に質問してみよう