• ベストアンサー

トヨタ車のライトのデザインが新しくなった理由

車に詳しくない人の質問と意見です。 夜運転していて、前を走る車のブレーキライトが、つぶつぶが集合していて、ストローを集めたみたいで、気持ちが悪く思えました。 翌日、昼間にもこのライトを持つ別の車がいて、ずっとその後ろを走ることになり、どうにか間に、他の車を入れました。 本当に気分が悪くなるのですが、こういうデザインって目立てばよいのでしょうか。 どういう基準で選ばれるのか、知りたいです。 もしかしたら、有名なデザイナーとか、公募ですか。 父は長い間、トヨタ車ですから、私は決してトヨタが嫌いなのではありません。 でも、このライトどうにかして。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

>つぶつぶが集合していて、ストローを集めたみたい  LEDですね。通常の電球より光量が多く、しかも消費電力が小さくて寿命が長い、という利点があります。又、反射板なども必要ないくらい明るいので、使用範囲が狭くても十分な明るさが確保できます。  最近流行のドアミラーに設置するサイドマーカー(ウィンカー)もLEDですし、ハイマウントストップランプも大抵の物はLEDが使われています。  とはいうものの、私も明るすぎてまぶしいくらいに感じています。危険防止にのために目立たせるのは良いのですが、もう少し何とかして欲しいです。

medicisan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、とてもまぶしく感じます。 同じように思っている人がいることが嬉しいです。

その他の回答 (2)

回答No.3

No.1,2さんと同様の回答と同様になるので割愛させていただきます。 ブレーキランプの点灯は目立たせること(視認性)が第一です。そのため省電力、高照度化で今後一般車両も電球のLED化はされていくことでしょう。 そこで問題なのが信号待ちで後ろに付いたクルマのドライバーが“どれだけまぶしく感じているか”の配慮です。特にハイマウント・ブレーキランプは目に直接あたるので、長時間(30秒以上)見続けると以降の運転に支障を来すほど良くないと思います。 信号待ちなどで後続車が後ろに付いた場合は、後続車の停止を確認してからサイドブレーキに切り替えていただきたいと思います。これは通常電球も同様ですが。 このような他車両に対する配慮で“できるドライバー”の差となってきます。

medicisan
質問者

お礼

デザイナーを知りたかったのですが。 配慮はもちろん大切ですが、デザインの不快さと、まぶしさは、運転時の配慮だけでは片付かない気がします。  運転している人は、後ろのランプが見えないため、後続車がどう思っているかわからないでしょう。 作る側が、こういう形は避けて欲しいというのが、本音です。 丁寧に、ありがとうございました。

  • simoyama
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.2

LED発光ダイオード式のブレーキランプですね。採用はトヨタに限りません。従来は片側1~2個の電球のものしかありませんでしたが、LEDは寿命が長い、電力消費が少ない、などの理由でエコノジーをアピールするために高級車を中心に採用が増えているようです。 まだ単価が普通の電球より高いのですが、道路の信号や高所の照明など交換の経費がかかるものにも増えてきています。

medicisan
質問者

お礼

詳しい説明を、ありがとうございます。 私が避けたいと思ったブレーキランプの車は、すべてトヨタ車であることを確認しています。 ランプの位置が高すぎるのも原因に思えます。

関連するQ&A

  • トヨタ【ポルテ】と【スペイド】のライト

    ポルテとスペイドの仕様は 同じだと聞いてますが、 フォグランプはスペイドには付いてません。 もしかして、ヘッドランプと一緒の位置に 付いてるのですか? そうだとすると、ポルテの方が ライトが大きくて夜の運転が楽だとか? どちらを購入しようか迷っています。 デザインは気にしてません。 何か選ぶ基準がありますか? よろしくお願いします。

  • トヨタの保証期間について教えてください。

    トヨタの保証期間について教えてください。 私は2年半前にアルファードを新車で購入し、去年ぐらいからブレーキを踏む度に『キュルキュル』という音が鳴ります。 ディーラーに見てもらった所、ブレーキに影響は無く問題はないので直せないと言われ納得が出来ないまま帰宅しました。今もブレーキを踏む度に音が鳴るので非常に気になります。パットは半分以上あり、距離は現在38000キロ、荒い運転は全くしていません。 ブレーキに影響が無ければ、ブレーキ音は関係無いのでしょうか?この問題はトヨタの保証に入るのでしょうか? 私は車に詳しくないので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • トヨタのイメージを聞きたいです。

    先日某カー雑誌を見ました時期トヨタマーク×です。………驚きましたリアスタイルがBMW3シリーズそっくり フロントもBMWの雰囲気プンプンwww トヨタって世界一ですよね?なんで真似するんですか? 過去でもホンダストリーム=トヨタWISH 日産エルグランド=トヨタアルファード ホンダモビリオ=トヨタシエンタ ホンダステップワゴン=トヨタノア 初代ホンダオデッセイ=トヨタガイア ホンダ最新オデッセイ=トヨタマーク2ジオ スバルレガシィ=トヨタカルディナ絶版などなんでトヨタは後だしでかぶせてくるんでしょうか?開発費一番あるのに一番安上がりなパクリなんでしょうねヽ(´ー`)ノ トヨタにデザイナーや新規自動車開発者はいないのですか? 他社のスパイばかりなのかwww 頼みますよデザインで買える車,他社にはない車作って下さいトヨタさん。世界一なんだからたまには他社のパクリでなく冒険した車も出して下さい。 こんなトヨタに皆さん意見下さい。

  • トヨタと日産の走りの違いは?

    過去にトヨタ車しか運転したことがありませんが、日産車のほうが走りはいいのでしょうか? トヨタは、「デザイン」と「壊れない」ということに力を入れていると聞いたことがあります。 15年以上前にタクシーの運ちゃんに聞いたら「トヨタ車は疲れて乗れない」といわれました。確かに当時は日産車のタクシーが多かったです。 現在でも同じ排気量の車の走りに違いはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • TOYOTAとHONDAで悩んでます

    TOYOTAカローラフィールダー1.8Sと HONADAストリーム1.8Xとで悩んでます。 私自身、あまり車に詳しくないです。 その上で以前、レンタカーを借りイストとフィットを運転しました。 イストは普通の乗り心地。 フィットはブレーキを踏んだ際に違和感のある エンブレ!?を感じホンダのイメージが悪いです。 上記の経験のもと無難にトヨタかなとも思ってます。 購入された方、されていない方とどなたでも意見を下さい。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • トヨタ急加速、アクセルとブレーキの踏み間違え

    トヨタ急加速、アクセルとブレーキの踏み間違え 「アクセルをブレーキと踏み間違えた結果、加速に驚いてさらにアクセルを踏み、車がますます急加速して事故に至る」という仮説があるそうです。踏み間違えは、確かに運転者に非があると思いますが、しかし、考えてみるに、アクセルとブレーキって非常に近いですよね。例えば、アクセルは右足で、ブレーキは左足で、というようにアクセルとブレーキを離して、別の足で踏むようにしたりなど、仕様をまったく変えて、踏み間違えさえ起こらないようにできないのでしょうか?。他に、踏み間違えを防止するような仕様案、って他にどんなものが考えらますか?。

  • 車のデザイン

    車の事については全くの素人ですがご容赦下さい。 私は免許もなく今のところ運転する事自体には興味が無いのですが、レトロな車にはものすごく心惹かれます。 あまり詳しくないですけど、ミニクーパーやフィアット500、ワーゲンのビートルなんかの簡単に言うとライトやフォルムが丸っこい車種が好みなんです。 今新車として売られているいわゆる普通のセダンの流線型にはピンとこないのですが、現在において新型でないビートルやスバル360、コニーみたいなデザインが生まれないのは古臭くて単に人気が無いからでしょうか?それともこのようなデザインには車が進化していった上での、何か致命的な弱点があったのでしょうか?

  • レースの時、なぜライトをつけたまま走るのですか?

    スーパー耐久が好きで、何度か見に行きました。 それでいつも不思議に思うのですが、昼間ですごく天気もいいのに、 スタートからフィニッシュまでの間、ずっとライトを点灯したままで 走っている車がいますよね…例えば、GTRとか…。 あれはどうしてなのでしょうか? それと、ウィンカーを上げながら走る車もいますよね。 どうして?

  • ブレーキランプが変?

    毎度お世話になります。 昼間、ブレーキを踏むとストップランプが両方点くのですが、ライトをONにしてブレーキを踏むと片方のテールランプが踏んでる間消えてしまいます。 やっぱり玉切れなのでしょうか?それともリレーか何かおかしいのでしょうか? 車は7年落ちのハイエースです。宜しくお願いします。

  • レクサスESのスピンドルグリルデザイン

    レクサスESのスピンドルグリルのマスクですが、Audi A6を遠目に見た時にレクサスESに見えてしまいます・・・。 遠くから見ると、スピンドルグリルの真ん中の窪みが認識しづらく、単に大きなフロントグリルに見え、Audiのフロントグリルを見ると、一瞬、あれレクサスESだ!と思ってしまいます。 車にはそれぞれ癖がある。と聞いたことがあります。TOYOTA車やレクサスは今まで、乗り心地や運転操作性でどこまでも、そつなく仕上げようとしてきたようですが、その分の癖がデザインに出ていたような気がします。 悪く言えば、TOYOTA臭さ・・・よく言えば個性。けれど、その外観の癖がTOYOTAらしさに思えましたが、今回、デザインに拘り始めて、デザインまで逆に卒なくなったような気がします。特にレクサスは・・・。 以前は、10台前のレクサスESのテールランプが一瞬見えただけで、「あ、レクサスだ!」と思えたのですが、最近、スピンドルグリルとやらになって、遠目に見て、Audiの大きなフロントグリルとそっくりになったと思えます・・・。 特に、LEDライトを着けたときの、Audi A6なんか、レクサスそっくりです・・・。 なぜか、見とれるのは以前のESで、スピンドルグリルになってから、「良いけど・・・」見とれなくなったと言うか・・・。 逆に、カムリとか、カローラが走っていると、デザイン的にも目をひきます・・・。 皆さん、スピンドルグリルについて如何思われますか?