• ベストアンサー

javacコマンドが動きません。(JDK使用)

vivletの回答

  • vivlet
  • ベストアンサー率36% (24/66)
回答No.1

javac は Javaソースをコンパイルし class ファイルを作成するものです。 作成された class ファイルを java コマンドで実行してみてください。

sugar-c
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 ご回答頂きましたjavaコマンドで実行致しましたところ 無事にソースを読み込んでくれました。 初心者なので今ひとつJDKの扱いになれず 初歩的なことでお騒がせして申し訳ございません。 これから頑張って勉強していきます。 また機会がございましたら、よろしくお願い致します。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • JDKが使えません

    JDK 6 Update 5をインストールしたんですが http://javaroad.jp/java2sdk.htm ↑のサイトで手順とおりにやったつもりなんですが 最後の動作確認でコマンドプロンプトを開いて C:\Documents and Settings\001>javac HelloWorld.java (C:\Documents and Settings\001>はもともと表示されますので javac HelloWorld.javaを追記しました) を入力してエンターを押しましたが 'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 という文字が表示されます。 どこがいけないのでしょうか? 情報不足な点があれば補足で書きますので教えてください

    • ベストアンサー
    • Java
  • コマンドプロンプト、JDKについて

    この度JAVA言語を勉強しようと思いまして、 JAVA言語の参考書を購入し、勉強、練習しているのですが、JDKをインストールし、コマンドプロンプト内にてディレクトリの移動まではできるのですが、ソースファイルを作成し、javacでコンパイルしようとするとコマンドプロンプト内にて「’javac’は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」と表示されコンパイルできないのですが、その原因が全くわかりません。対処法を教えてください。 OSはXPです。

  • 「やさしいJava」で勉強していますが、コンパイラが起動しません。

    コマンドプロンプトで javac Sample1.java というコマンドを実行すると、 "'javac'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。" とでてしまいます。 もう少し状況を説明しますと、 OSはXPsp2で、まずは本に書いてあるとおり、JDKの最新バージョンj2sdk1.4.2_09をC:\j2sdk1.4.2_09にインストールしました。 そしてユーザー環境変数を PATH C:\j2sdk1.42_09\bin と編集もしました。 そしてソースファイルをつくり、 C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\Sample1.java と保存しました。 そしてコマンドプロンプトに C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents>javac Sample1.java と実行すると、前記のようにコンパイルできません。 自分で少し調べたのですが、コマンドプロンプトに"java -version"を実行させてみたら、なぜか'java version "1.5.0_04"'となってしまい、j2sdk1.4.2_09をインストールしたのにおかしいな?と思っています。 皆様、コンパイラできるようにご助言くださいますようよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • コマンドプロンプトから「javac」が使えなくて、困ってます。

    JDK5.0をインストールして環境設定も終わり、使おうとしたら、エラーが出て困ってます。コマンドプロンプトからjavacを入力すると「'javac'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」というエラーメッセージが出てきて困ってます。javaに詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。本当に困ってます。

    • ベストアンサー
    • Java
  • javacのコマンドが利きません

    先日、JDK1.3をインストールし、syseditでpahtも通したのですが、javacのコマンドがMS-DOSで実行すると、ファイル名または、コマンドが違いますというメッセージが出ます。別のPCで作成したCLASSファイルは、java ファイル名で、実行できるのですが・・・ javacのコマンドが効かずに困っています。どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • コマンドプロンプトでjavacが使えない

    JAVA初心者です。OSはWindows Vistaを使っています。 前にもこのような質問があったのですがうまくいかなかったため質問させていただきます。 コマンドプロンプトで「javac」と入力すると、「'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」というエラーメッセージが表示されます。 どうしたらいいのでしょうか。 自分のパソコンにはjavaが3つインストールされててよくわからないです。 1.Java Platform,Enterprise Edition 5 SDK 2.Java(TM) 6 Update 3 3.Java(TM) 6 Update 11 Pathの環境変数はC\Program Files\Java\jdk1.6.0_11\binとなってます。自分でいろんな所をみて試してみたのですがダメでした。 自分は無知なのでよくわからないので、どうしたらいいかなどご指摘ください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JDK5.0のjavacが見つかりません

    J2SDK1.4.2から1.5にアップデートを試み、下記Sunのサイトから、 http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html JDK 5.0 Update 10 をダウンロードし、インストールを実行しました。 これには、JREとコンパイラやデバッガのようなコマンド行開発ツールが含まれるとあります。 ところが、インストールディレクトリ直下にのbin ディレクトリには、コンパイラ javac がみあたりません。 1.4.2まではbin下のjavacを使用していたのですが、構成が変わったのでしょうか。またはインストールしたファイルが間違っていたのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • javacのコンパイルができません!

    コマンドプロンプトでjavacコマンドを入力すると 「'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません」 と出てエラーがでます。 javaコマンドは通るのですが、javacコマンドが通りません。 OSは「Vista」で PATHは「C:\Java\jdk1.6.0_10\bin」と追記しました。 何か間違っているでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • JDK1.6(Windows版) jar/javacコマンドが見当たりません

    こんばんは。 java.sun.comから、以下のJDK1.6(Windows版)を入手し、インストール しましたが、jar/javacコマンドが見当たりません。 jdk\bin配下や、jre\bin配下も確認しましたが見当たりませんでした。 jar/javacコマンドは、jdk1.6から無くなったのでしょうか? ご存知の方、アドバイスお願いします。 Windows Platform - Java(TM) SE Development Kit 6 Update 1 jdk-6u1-windows-i586-p.exe

  • javacのパス(?)が通せません…

    JDKをインストールしたのですが、javacのパスだけが通せません… JDKをインストールできる公式のサイトで、jdk-8u91-windo..(省略 をダウンロードしました。そしてパソコンのファイルの中にjavac.exeとファイル名(?)が付いているアプリケーションもあるのですが、そのファイルの場所をコピペしてテキストコマンドに入力して、javac -versionを打っても['javac'は、内部コマンドまたは..認識されていません。]と出るのです… (ちなみにjava -versionと打てばバージョンの情報などきちんと表示されます。) もう自分ではどうにもならなくてここで質問させていただきました。 どうすればjavacのパスも通せるようになるのでしょうか… javaに関してもパソコンに関しても初心者なので、言葉の使い方が間違っていたり分かりにくい質問の仕方をしてしまったかもしれませんが、どなたかご回答よろしくお願いします。