• ベストアンサー

自己破産について

自己破産の手続きを自分でするにはどうすればいいのですか?詳しく教えてください。金額の事もいくらかかるか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1455
noname#1455
回答No.5

1 前置き  多少長くなりますので、ご容赦ください。  mimidayoさんがNo.1のご回答で引用しておられるページも、あわせてご参照くださいね。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=146676によれば、kimigonさんがお尋ねなのは、弟さんのケースですよね。弁護士なり簡易裁判所から、破産以外にはないと言われましたか?以下、それを前提に、お話します。 2 申立てまで  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=146676で、私がNo.2の回答でご説明した資料をまず用意します。  次に、弟さんの住所地を管轄する地方裁判所に出向き、破産担当部に案内してもらいます。最近は破産申立てをする方が多いので、恥ずかしがる必要はありません。  破産担当部に行ったら、窓口対応の職員に、「破産申立書と書き方の説明が欲しいのですが。」と言います。そして、「申立人の資産関係の資料です。」と説明を添えて、上記の書類を職員にお渡しください。職員の側からいろいろ聞かれますので、落ち着いて、まず結論を、簡潔に答えるように心がけてください。  借金が増えざるを得なかった理由や、債権者の「苛酷」な取立てなど、弟さんやご家族にとって辛いことはたくさんあったでしょうが、そういうことは職員に説明してもあまり意味はありません。まことに失礼ですが、そのような事情は、大抵、債務者の甘えにすぎず、法律上の意味がある主張ではないからです(こんなに酷いことをされたのに、justinianiは私たちを馬鹿にするのか!とお怒りの場合は、まずこのご質問で私をお叱りください。私の認識違いであれば、お詫びとご説明をいたします。)。  なお、職員には、手続費用をお尋ねになるとともに、併せて「手続費用の予納ができませんので、同時廃止を考えています。」とお伝えになってください(裁判所ごとに予納費用は微妙に異なりますが、3万円を超えることはないと思います。予納金額は異なっても、結局手続に必要な金額は全国一律で、余った予納費用等は返還されますから、どの裁判所に行けば安上がり、ということはありません。)。  ここで、職員から申立書の記載要領の説明と、申立にあたって必要な書類の指示を受けます。  申立書の記入は、ご自宅で、鉛筆書きでなさるのがよいでしょう。 3 申立て  2でご説明した資料、認印、職員から指示された資料、申立書を破産係に持参し、職員のチェックを受けます。  OKが出たら、鉛筆書きの申立書を職員が指示する部数だけ、コンビニ等でコピーします(裁判所はコピーを貸してくれません。弟さんだけのために税金を使ってしまうことになるからです。)。  また、郵便局で、指示された額・枚数の収入印紙と郵便切手(郵券)を購入します。  申立書及び添付資料、収入印紙と郵便切手の最終チェックを受けたら、受付完了です。あとは、裁判所から送られてくる連絡の指示に従います。 4 破産宣告  裁判所から「審尋期日」の呼出状が来たら(来ない場合もあります。)、忘れずに出頭します。この期日に逮捕されたりすることはありません(弟さんが、他に犯罪を犯していて、指名手配されていれば別ですが。)ので、「ばっくれ」たりしないでください。不出頭の場合、破産宣告を受けられなくなる場合があります。  破産宣告・同時廃止決定が出たら、裁判所に出向き、「免責申立て」の手続の説明を受けます。  破産申立てのときと同様に、職員の指示する申立書に、指示どおり記載すれば結構です。  免責申立てをするには、「積立」を指示されることがあります。  この場合、ご家族が代わって積立必要額を提供する旨申し出るのは無意味です。裁判所は、弟さんに、多少苦労してもらって反省を深めてもらうとともに、貯蓄をする習慣を身に付けてもらい、併せて少しでも債権者が債権回収を図れるように配慮して、積立を指示するからです。  免責申立てと積立が終了すれば、「免責審尋期日」の呼出状が来ます。免責審尋期日には、会議室みたいなところに、同じように免責を申し立てた人が何十人か集められ、裁判所から少々お説教があります。  期日が終われば、後は免責決定と官報への公告を待つだけです。債権者が免責決定に対して即時抗告を申し立ててきても、大抵通りませんから、心配はご無用です。  晴れて免責決定が確定すれば、借金を返済する義務(こういう回りくどい言い回しをするのは、債務そのものではなく責任が消滅するにすぎないからです。ですから、弟さんの保証人は、従前どおり支払義務が残ります。)は消滅します。  以上、長文のうえ、失礼な表現をしてしまいました。重ねてお詫びいたします。

kimigon
質問者

お礼

今回も詳しく教えていただき有難うございます。弟が今はアルバイトで頑張っているのですが,この不景気定職になかなかつけなくて,弁護士を頼める状況じゃなくて困っていたのです。私や親がお金出してあげるといってるのですが,これ以上迷惑かけられないというので,自分で手続きが出来たらと思ったのです。本当に有難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

失礼ですが、#2の回答の方の内容で・・・。 >「自己破産」とは、人生のやり直しのためにある、一つの方法です。 >「自己破産」とは、法的にやり直しのために手を貸してくれる、一つの方法です。 これは、一つの方法であるのは確かですが、”最後の方法”です。その前に使える手段は先に書いた通りです。 そう安易に考えない事です。人生はそんなに甘くありません。綺麗事で生きてはいけませんよ!

noname#1758
noname#1758
回答No.3

私は、先(mamomamo320119)の方と違い、「自己破産」は何も恥ずかしい事ではないと考える者です。 「自己破産」は決して、人生の汚点ではありません。 「自己破産」とは、人生のやり直しのためにある、一つの方法です。 「自己破産」とは、法的にやり直しのために手を貸してくれる、一つの方法です。 ただ、そのための本人自身の責任として、一定期間ローンを組めなくなるなどの、ペナルティーを負って貰います。 具体的な方法は、「自己破産」のページで。

参考URL:
http://www.jikohasan.com/
kimigon
質問者

お礼

有難うございました。人生やり直すのにはこれしかないと私も思います。

回答No.2

簡単に”自己破産”はお勧めできませんね・・・ 何でも安易に考えない事です、そんな人間として”汚点”を作らずに、”民事再生手続”をするのがいいかも知れません。住宅ローンを除くいわゆる借金と言う物の総額が2000万円であり、定職がある事、現在の給与で生活が可能な事・・・・等、色々と条件がありますが、手続きが完了するまで弁護士への手数料等でおよそ30万といわれています(分割可能です)これは借金を”ちゃら”にするわけではなく、弁護士が介入し、法的に借金の利息や支払い方法を改訂して3年ほどで全額返済していくと言うものです。 住民票に”準禁治産者”のらく印を押される事もなく生活できますよ。 詳しくはお近くの弁護士事務所へお問い合わせして下さい。

kimigon
質問者

お礼

有難うございました。解かっているのですが,今の状況ではどうにもならないのです。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1
kimigon
質問者

お礼

有難うございました。でももっと詳しく知りたいのですが解かりませんか?

関連するQ&A

  • 自己破産について

    自己破産についてお伺いします。数年前某会社の個人保証をした会社が倒産し、破産手続きが間もなく完了します。その場合保証人に請求が来ると思いますが、返済できる金額でないので自己破産しようと思っていますが可能でしょうか。自分には財産が有りません、しかし同居している妻と親に保証した金額位の財産が有ります。

  • 自己破産

    知人に契約書などを交わさずお金を貸した(契約する間もなく、連絡が取れなくなった)のですが、知人には他にも(銀行のカードローンや消費者金融)借金がたくさん有り、自己破産の手続きをされてしまいました。ある日、弁護士から一通の文書が届き、手続きを行っているので、話し合いの窓口はこちらとの事でした。自己破産とは、契約書もなく、金額の確認もなく、知人の言った金額で成立するものなのですか?

  • 自己破産

    姉の借金が350万ほどありますが、私が肩代わりして150万支払いました。 消費者金融からの借り入れ金額は現在200万弱ですが自己破産できますか? 自己破産はいくらからできるのでしょうか?

  • 自己破産について

    こんにちは 自己破産について教えて下さい。 自己破産が認められる時というのは、債務総額がいくら以上ある場合、というような決まりはありますか? 金額は関係なく、個人の能力次第なのでしょうか?

  • 自己破産について

    自己破産を自分でやるとしたら金額はどれくらいかかるか教えて下さい。 自分で行うということは、弁護士に頼むより時間がかかりますよね… 訴訟決定のお知らせという紙が届いて、借入会社に弁護士に手続きを頼んでいるので、そちらで対応お願いしますと伝えたら、訴訟を起こすので裁判所で会うことになるでしょうと言われました。 明日、仕事を休んで法テラスに相談に行こうと思っているんですが、アタシの場合だったら自分でより弁護士さんに頼む方がいい一番いいのでしょうか? 弁護士の無料相談では自己破産の費用は50万ぐらいと言われました。

  • 自己破産

    日本は、不況だし、大赤字だというのに、私は疑問に思ってる 事は、自己破産です! 真面目に事業をしていて不況のあおりで、倒産して大借金で自己破産 なら分かります。 でも、周りを見ていても、豪遊や、好き放題の買い物、ギャンブルなどで 好き放題して出来た借金までみな自己破産で割りと簡単に自己破産出来てる 世の中って納得いきません。 しかも、2度も3度も出来るらしく? 300とか500万とかがんばれば返せそうな金額でも自己破産できたり、それ おかしくないですか?簡単すぎて日本の自己破産の総額の金額は相当な額 なんじゃないでしょうか? なんで、こんなにゆるいんでしょう???? そこ締めてけばいいのではと思ってるのは、私だけでしょうか?

  • 自己破産について

    自己破産について素朴な質問なんですが、よく耳にする「借金苦に自殺した」、「借金があって自暴自棄になり事件を起こした」等、自己破産をすればいいのに?と単純に考えるのですが、自己破産できる基準?みたいなものはあるのでしょうか?簡単にできるのなら、何故?自殺や犯罪に走る前に考えないのでしょうか?また自己破産を悪用?して借金を重ね、とことんまで行くと、自己破産の手続きをする…そんな事が可能なのでしょうか?自己破産のメカニズムを教えて下さい。

  • 自己破産について

    ある人にお金を貸しています、のちに私の友達も含め3人で150万ぐらい貸しています、連絡すると自己破産するからと言われました。そんな簡単に自己破産できるのでしょうか?今思えば計画的に借りて最初から自己破産するつもりだったのかもしれません・・・手続きに何日ぐらいかかるのかなど、その他どんな事でもいいので教えてください。 どうすれば貸した金を返してもらうかなど・・・ 宜しくお願い致します

  • 自己破産について

    自己破産した場合、破産者は全ての債務について免責になるのでしょうか? 破産手続きの際に裁判所に届け出た?債務についてのみ、という事なのでしょうか? こちらは債権者なのですが、債権者に裁判所からの通知などがあるのでしょうか?裁判所からの通知などがなければ、こちらの持っている債権については自己破産しようが関係ない、という事になるのでしょうか?

  • 自己破産について

    23歳で、クレカや消費者金融などに合計借金が600万ほどあり、 自己破産を即急に考えています。 弁護士に相談予定ですが、 破産手続き費用を1度に全部払えないので、 分割でできるらしいので分割で払おうと思ってます。 弁護士に相談すれば破産手続き完了などに関わらず、 すぐに金融業者からの請求(自動引き落とし)は止まるのでしょうか。 今月27日に各社から自動引き落としがきますが、 もうそれを払うお金もないので、数日のうちに弁護士に相談する予定です。 弁護士料金を分割で半年かかって支払うとすると、 半年後にならないと請求はとまらないのでしょうか? また、自己破産できても借金がなくなる(名前忘れました)法律が適用されない場合、このままの毎月の額だと支払不能状態なのですがどうなるのでしょうか。 毎月の各社合計支払い金額を、自分が支払える金額に設定してもらえるのでしょうか。

専門家に質問してみよう