• ベストアンサー

26歳独身女性の保険

doctor_moneyの回答

回答No.6

まず、アリコやアフラックは加入時に満足感が高い会社ではありますが、保険金請求時の満足度はグッとランクを落としています。 これは、無面接加入や通販加入による不告知や告知義務違反が原因のようです。 さて、お進めの内容ですが、勿論個人型で終身が宜しいでしょう。 金額は、死亡500万円+入院に地学1万円が給付期間のいもの、60歳までに保険料払込を追われる物がお進めです。

kissxxlove
質問者

お礼

保険請求時の満足度ですか。。。全く考えていませんでした! 保険会社を選ぶ際にももっと色々勉強しなくてはいけませんね。 お薦めの内容も大変参考になりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 保険初心者です。

    始めまして。このたび結婚したため、私(28歳)と妻(28歳)の保険に入ろうと思っています。子供はいません。  過去ログ等を見て、私が終身保険と終身医療保険とガン保険で、妻が終身医療保険がいいかなと思ったのですが、初めて保険に入るため、種類がいろいろあってよくわかりません。    ・終身保険 300万(子供ができたら定期特約?を付けれたらもっとよい)  ・終身医療 60歳払済で終身保証 入院120日  ・ガン保険   掛け金は夫婦で1万5千円以内位で考えてます。 女性向け?の保険というのもあったので、妻にはそっちの方がいいのかなとも思ってます。 いろいろ調べた結果、 終身保険 東京海上日動あんしん生命 長割終身 終身医療保険 損保ジャパンひまわり生命 ワハハ21(何種類かあってよくわかりません) 女性向け保険 まったくわかりません。 ガン保険 アフラック がいいかと思っているのですが、他にオススメや意見があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 終身保険について

    度々こちらでお世話になっております。 どうしても決められずにいるので、 何か決め手になるものがないかと思っております。 夫婦の保険の見直しです。 共に36歳で更新型(第一生命と住友生命)の保険に加入中です。 悩んでいるのは終身保険をどうするかです。 現在検討中は ・アフラックのエバーハーフ・給付金1万で特約に終身100万(計12414) ・アリコの少しであんしん・夫婦コース(計7954) ・オリックスのCURE(計10428) アフラックには終身がつけれます。 ただ医療保障ではオリックスがいいなぁと思ってます。 金額的にはアリコですが・・・ やはり終身保険に加入しないのはありえませんか? ちなみに主人には日本興亜生命の家族収入、 私はオリックスのダイレクト定期、 共にガン保険を日本興亜で検討中です。 こちらの合計は2人分で約12000円です。 医療保険(オリックス)と合わせると約22000円です。 これに終身だけ他につけるとちょっと厳しくて。。。 どうでしょうか? 何か決め手は無いでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 保険の見直しについて

    保険の見直しについて悩んでいます。旦那(25才)私(24才)子供(3才)です。まず旦那が今加入してる保険が終身保険アフラックのWAYZ60才払済で主契約200万で特約はつけずに2788円と医療保険はアフラックのEVER60才払済日額5000円で2651円に加入しています。終身保険はそのまま残しとくつもりです。もっと手厚く、安くで保険に入れないかなーと思い、定期保険とガン保険と医療保険を無料の保険屋さんに相談しました。そしたら定期保険はオリックス生命の収入保障(4200万を月10万60才まで2700円)というのを進められ、子供もいるしこれからあと二人は子供がほしいのですごくいいなぁと思い決めようと思います。あとは医療保険のことですがオリックス生命のキュアというのを進められましたが、オリックス生命の日額7000円で60才払済で2697円で手術特約と先進医療特約がついているのと、アフラックの新EVERスタンダードプランの日額7000円、60才払済で団体割引で3700円で通院特約がついています。中身をみるとアフラックがいいようにみえるんですが値段を考えるとどっちにしようか悩んでいます。ガン保険はアリコの終身で日額5000円、通院特約がついているので658円の年払い7896円なんですがアリコは審査が厳しくてあんまりいいって聞かないんですがどうなんでしょうか?保険のことがあまりわからないのでみなさんの意見を参考にさせてください。

  • 医療保険どこがおすすめ?

    旦那38歳の医療保険を検討中で、毎月の保険料は5000円くらいで考えています。 保険市場に提案してもらったのはアリコの「手ごろでがっちり終身医療保険」とアフラックの「EVER」です。 アフラックは入院日数が60日に対して、アリコは180日です。保険料はどちらも4000円代。 アリコって経営の状況は大丈夫ですか? これ以外でオススメの医療保険があれば教えてください。 ちなみにガン保険はセコム損保のメディコムに入ってます。

  • がん保険

    こんばんわ。がん保険を検討中です。 アリコとアフラックとソニー損保の資料を取り寄せました。40歳女性です。 今現在 入院5目から5000円がおりる保険に入っています。(手術の時とか多分保障なし) アリコの内容は魅力的でしたが、ガンのみにしては、高いなあという感じで、(10年更新型のみだったし)アフラックとソニーはがん以外の医療保障付で、値段にしてアリコと同額程度でした。 ソニー損保に決めようかと思っていますが、ガン手術後の通院費は一切保険が出ないので決めかねています。(アフラックは出る) お勧めまたは加入されているガン保険を教えて下さい。

  • 30歳、独身女性の生命保険(特にがん保険)

    生命保険に入りたいと思います。30歳女性で、結婚の予定はありません。 死亡後の補償は薄くていいので、治療や入院費の保障が手厚い保険がいいのですが。特にがん保険には張りたいです。今、簡易保険の2倍型に入っています。ここにつけ加えて入ろうと思っています。(保険料は9200円/月です) アリコとアフラックの資料請求中です。 ほかにも5000円/月までの保険料でおすすめはあるでしょうか?

  • 66歳父の医療保険を検討中です(ガン・生活習慣病)

    現在は「人生これからだ」と「EVER」(日額5,000円)のみに加入しているようです。 「EVER」だとガンや生活習慣病には対応してない?と思うので新たに加入しようと考えています。(過去の病歴はなしです) ・アリコ「新すこしであんしん終身医療保険」 ・アフラック「新健康応援団MAX」と「特約もっとワイド」 を検討中です。 気持ちはアフラックに傾いているのですが、不安なのが ガン・生活習慣病以外の日額は5,000円と低いこと、また「特約」だと今後不便が生じるのではないか、ということ。 でも「新すこしであ・・・」はガン1入院が180日だし・・・と悩んでしまいます。 よきアドバイスをお願いします。

  • 独身24歳の私にあった保険はこのままでいいのでしょうか?

    現在私は アフラックのガン保険のフォルテ・・・月々2,800円程 プルデンシャル生命の終身保険と米国ドル建リタイアメント・インカム(特殊養老保)併せて死亡・高度障害保障1,000万・・月々およそ20,000円 に加入しています。がんは入院無制限が魅力的な事と、若い内から入っておいた方が安い保険料で収まるということで加入継続をする予定です。 しかしこのプルデンシャルの終身保険は継続すべきなのか迷っています。 リタイアメントインカムは特殊養老保険なので個人年金保険控除にも入らず全て生命保険控除になるので無駄に払っているような気がしています。そこで、このプルデンシャルを、東京海上日動のあんしん生命保険の個人年金月々1万円に加入して個人年金節税を図り、アフラックの新EVER日額5000円(特約無、60歳払済)・・・月々2,330円に加入して、高額療養費制度の限度額を補完します。そして、東京海上の長割り終身(60歳払済、300万死亡保障→葬儀代として)・・・月々4,155円に加入して死亡保障と高度障害、貯蓄に備えようと考えています。 合計 アフラックフォルテ・・月々2,800円 アフラック新EVER・・・月々2,330円 個人年金保険・・・・・月々10,000円 長割終身・・・・・・・月々4,155円 合計・・・・19,365円 というプランを作ってみました。しかし全て素人の自分が色々手探り で選んでいるのでものすごく不安です。このままプルデンシャルを 続けておくべきなのか、それとももっとよいおすすめの組み合わせ があればおしえていただけると非常に助かります;

  • ガン保険について教えて下さい。

    保険の見直し、検討についてです。 主人38歳会社員、私35歳専業主婦、子供3人、持ち家あり。 終身医療(夫婦型)加入、入院6日以上で1日あたり6000円(妻3000円) 終身保険、保険金1000万円 妻のみcoop共済に加入しています。(女性用共済で一泊入院からでますし、通院1日から出るため、おっちょこちょいの私には安心なところです) ガン保険を検討していますが、いくつか悩んでいます。  1.妻の共済をやめて、夫婦型のガン保険にする。  2.ガン保険は終身か定期か。  3.脳卒中、心疾患時はどうしよう? などです。 いくつかの資料を見ているのですが、どんな保障が必要なのかわからなくなってしまいました。 どうか教えて下さい。わかりにくい説明で申し訳ありません。

  • 独身の保険について

    私、30歳独身ですが、現在、県民共済の\2,000(日額入院\4,300)しかはいっていません。県民共済は60歳を過ぎると保証が極端に下がるので不安ですが、どうしたものでしょうか?(他の就寝の医療保険を追加しようか悩んでいます) あと、ガン保険ですが、アリコの給付金が何回も受け取れるタイプ(2年以内に再発しなければ)もしくはアフラックの通院充実プランどちらかで悩んでいます。(他によいものがあればいいのですが、素人ですので・・・) ガンというのは、場所によってまちまちだと思うのですが2年以内に再発する可能性というのは高いのでしょうか?がんが発病すると高度先進医療をするするのはどういった場合でしょうか? 療養病床の削減に伴い、入院の期間は少なくなるとは思うのですが、アフラックの高度先進医療を保険で補っても、通院費が馬鹿にならないような気がします。助言宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう