• ベストアンサー

吉宗の前兆について

noname#107539の回答

noname#107539
noname#107539
回答No.4

#2・3です。 自分の回答を読み返して見たんですけどわかり辛いですよね。 わからない箇所を指摘して頂ければ出来るだけ補足は致します。 #3の回答中の >逆に32G?を越えても前兆中であるようならフェイクBorバブルヘッドの可能性が高いです。 バブルヘッドって言うのは2~32Gの間で始まる前兆の事なのでこの部分は間違えです。 正しくは フェイクBor本前兆でした。ごめんなさい。

asa1goo
質問者

お礼

お世話になっております。 御礼が遅くなり申し訳ありません。 #2のご回答でおおよそのところは理解できました。 自分が知らなかったのはフェイクA/B以外に レバON前兆(ガセ)という演出もあるのですね。 ある程度は理解していたつもりでしたので 勉強不足を恥じるとともに、新しい知識を得られて 感謝しております。 質問事項として2回の例を挙げていますが、 最初は1Gからの前兆発生ですので レバON前兆が考えられ、 次のGは15Gに前兆が発生しているため、 こちらはフェイクBということですか? ちなみに「バブルヘッド」というのはフェイクの場合も ありうるんですよね? 本当にありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 吉宗のガセ前兆について

    吉宗のガセ前兆について質問があります。 ボーナス終了後、最初のゲーム数でのガセ前兆抽選は33G目に行われますよね。 その時に0~63Gの潜伏を伴って発動する訳ですが、完結するG数(発動から終了までのG数)に振り分けはあるのでしょうか? たとえば33G目にガセ前兆抽選に当選し、即発動されたガセ前兆が64G未満で完結(高確終了、敗北)する事はあり得るのですか? 要は前兆状態(本、ガセ)と言うのは32G固定なのか違うのかが知りたいです。 もし32G固定なら、64G未満で高確終了した場合はG数ではなくリプからのガセ前兆になる訳ですから、その後162Gまでテンション下げなくても良いじゃないですか。 長文しかも分かり難くてスミマセンが回答をお待ちしています。

  • 吉宗の疑問

    RTもしくは純ハズレで、ボーナスまで残り32Gになったとき、特定役が成立した場合、連続演出は発生するのでしょうか? チェリーや松やチャンス目でボーナス当選したとしても、RTゲームが優先ですよね?例えば特定役成立して、何らかの連続演出が発生してはずれたら、そこから32G後までボーナスの可能性が否定されてしまうのでしょうか(純ハズレを除いて)? あと、前兆中に子連れ姫が頻発すると、本物前兆の可能性が高いような気がしますが、その辺はどうなのでしょう? あと、高確率中に第二ボタン停止で小タライ落下(「湯」の大タライではなく)もかなりアツイと思いますが、どうですか?

  • 吉宗高確率演出について

    ボーナスの命運を握る高確率演出(ボーナス抽選してるわけではない、ただの演出ですが)、この演出自体の出現率って、どのくらいでしょうか? 0~192Gの間に3回くるときもあれば、700G回しても全くこない場合もあります。白姫・地震・忍者の前兆を経て高確か連続演出のどちらかに振り分けられるんだと思いますが、その振り分け率次第ですかね。 あと、ボーナス終了直後の高確の信頼度ってどのくらいですか? 0~192G間で考えると、やっぱり早く高確に突入した方が期待大ですよね? それと、高確中の家紋アタックが少ないと、それだけボーナスの可能性は薄いような気がしますが(もちろん全く出現しなくてもボーナス当選はしますけど)、皆さん、その辺をどう思いますか?

  • 北斗の拳「前兆って?」

    ちょっと私が勘違いをしてたみたいなんですけど 前兆モードとは俗に言う入ってるってことなんですか? 今までは BB>前兆>高確>天国>通常>地獄   っと思っていたのです。 周りの友達が「高確熱いね~」などの会話をしていて 北斗には高確というモードがあるのか~など色々間違った知識を身につけていました。  前兆も高確よりも上でBBが出るか出無いかの瀬戸際のモードだと思ってしまい、ちょくちょく考えてみたら「そんなわけあるかー!」思った今日この頃です。 話は変わりますが、リプレイ+消灯2+フラッシュてのがあったんですね、知りませんでした。  全消灯がきたかと思ってワクワクしながら打っていたら32Gスルーでかなりイラだちましたけど。  それと32G回せというのは前兆が最大32Gだからですか?天国モードとかは32Gというゲーム数は関係の無いものなのですか?  32Gってのは悪魔で前兆のみを考えたゲーム数ってことでよろしいでしょうか?  色々質問すいません、暇があったらでよろしいですので回答お願いします。 「目指せ!1昇天!」

  • 吉宗で・・・。なぜ?

    今日信じられない事が起きました。 1 初BIG 爺 消化 2 90ゲームでREG 消化 3 120ゲームでBIG 消化中1ライン7揃い(次1G連確定) 4 1ゲーム連 姫 2パン(次1ゲーム連2回確定) 5 高確演出から3GでBIG(爺夕焼け)消化中1ライン7揃い(次1ゲーム連3回確定?) この後、5回目のボーナス終了後1G連と思いきや、八大将軍ランプが消灯。通常画面に戻り、7G目でBIG(爺通常画面)。その後普通に90Gまで回しREG、480回しBIGでヤメ。 最初はストック切れを疑ったのですが、その場合は1G連でREGになるはずでは・・・。また1G連BIGのストックが5回までなのはわかるのですが、あくまで1G連が5回ですよね。 バグですかねー?腑に落ちません。誰か教えてください!!

  • 吉宗のチェリー解除について

    演出で赤姫が出てきたので、左リールにチェリー付姫を狙い、姫中段停止。右リール「77松」狙うも枠下にすべって停止。単チェリーを否定したと思いつつ、念のため中リール中段姫を狙うも止まらず。単チェリーでの解除は無しか・・・と思いつつ、2消灯してシャッターが閉まったので、ボーナス解除すると思い込みました。高確中の演出に入りましたが、解除せず。その後90G程度(前回ボーナス後193Gまで)回して止めました。2消灯チェリーは解除確定ではないのでしょうか?(ストック切れは考えられない状況です。)

  • 吉宗で(ちょっと長いです)

    自分はいつも北斗しか打たないんですが、吉宗がイベント機種だったのでなんとなく打ってみました。正直吉宗は未経験でしたが、ストック機でチャンスゾーンでボーナス放出しやすい、ぐらいしか知りませんでした。で、本日BB0回、REG0回でスタート200ぐらいの台を打ったのですが、松やチェリー演出はけっこう頻繁にでて、高確演出も何度かあったんですがまったく当たりませんでした。結局1200(スタート)ぐらいまで突っ込んでやっとビッグをひきました。そこで質問です。 (1)松やチェリーがよくでる台は高設定が期待できるんですか? (2)ダブル7揃いだとビッグ2回分が確定じゃないんですか? (2)について、ビッグを引いたときダブル7揃いだったんです。で、ビッグ終了後1G連でまたビッグがひけるんだろうと思い込んでいたのですが、ボーナス確定画面どころか、高確演出にもならず通常画面でした。でも193Gまではチャンスゾーンだと聞いていたので193Gまで回しましたが、何も無く、少量のメダルを流してやめました。 吉宗はよく分からないのでどなたか説明お願いします。

  • 秘宝伝のチャンス目について

    秘宝伝は通常時の弱チャンス目確率に設定差があると思いますが、 「通常時」というのは、「高確演出中」を除くということでいいんですよね? つまり… 総ゲーム数 ー (高確演出中のゲーム数+高確前兆中のゲーム数) ÷ 弱チャンス目数 でよいのでしょうか? 「高確演出中」を除くとすれば、チャンス目の確率を計算するとき 正確な数値は導き出せないのではないのでしょうか? 高確演出中のゲーム数は数えられるとしても、抽選ハズレ目からの高確の場合前兆ゲーム数は正確にはわからないですよね? 0、4、6、32Gとあるので・・・ 初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 今更ですが吉宗で

    前兆演出についての質問です。 吉宗の場合、ボーナス後33回転まではフェイク前兆についての抽選は行っていないと記憶しています。 ただ、特殊制御に関しては通常通り抽選を行っており、フェイク前兆と同様の演出状態になると思いますが ボーナス後、33回転に達する前に特殊制御ではない(目押しで確認。下にチェリー付の姫枠内狙い、リプ俵滑らずの基本箇所)状態なのに高確率演出に入ったり、リプ俵で奥方が出たりの前兆系統演出が出ます。 なのにボーナスに繋がらず、という経験をしています。 これはどういう状況の時におこるのでしょうか? 特殊制御の最低ゲーム数は20回転ですよね?なので制御状態を見逃すはずないと思いますが… 本当に今更の機種を持ち出して申し訳ありませんが、ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • 吉宗の連続演出とは???

    パチスロ雑誌やネットの掲示板に、吉宗の連続演出後は32G以内のRT解除は無い!?と書かれていますが、そもそも連続演出とは何を指すのでしょうか? 私が思う連続演出・・・ ※剣豪 ※追っかけ ※デカ太郎、佐助、宙太との対決 ※高確突入 ※やぶさめ ※酒対決 いずれの場合にも負けた場合(高確の場合、「おっ!」で終了も含む)にその後32GはRT解除はないという理解でよろしいのでしょうか? 仮にBIG終了後、193Gまで打ってやめようと思っている場合に、140Gあたりで高確に突入→161Gに「おっ!」で終了の場合、天国モードではないと確定できるということでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。