• 締切済み

医学部あるいは校風がおすすめの大学

高校中退で大検は受かったのですが、 ぬけている基礎を固めて受験するために 再来年の試験を目指して徐々に勉強を進めています。 志望が医学部なのでかなりの勉強量を必要とするのは 覚悟してるつもりなのですが、 志望大学がいまいち定まっていません。 もし、大学入学経験のある方で 自分の行った大学あるいは噂でもいいので 真剣に勉強できる比較的よい環境だと思われる大学 を教えて頂きたいと思います。 もしよろしければ何故そう思われたか書いて下さると嬉しいです。 少しの情報でもよいので回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#67821
noname#67821
回答No.2

国立医学部生です。 他の大学の校風は知らないので比較はできませんが、思いつくことをいくつか。 医科大学は専門学校みたいなのでは、という勝手なイメージがあります。僕は総合大学なのですが、医学部系のサークルに所属しているとNo.1さんの言うように他学部との接触はありません。 僕は迷った末全学部系サークルに入りましたが、本当によかったと思っています。自分とは違った世界にいる友人からは様々なことを学べます。僕も含めて馬鹿野郎ばかりけどね、、、 理系・文系でもキャンパス・食堂・生協の雰囲気が違うものですよ~。 将来、医師として働くことまで考えると偏差値の高い大学が有利なのかもしれませんが、僕は気にしていません。というのも、僕は地元(地方です)の大学医学部に入学したからです。おそらく就職しても、この県にとどまると思うので、その意味では地元大学で十分なんです。 どこの大学にいっても、まじめに勉強に励む人と不真面目極まりない人がでてきます。同じ大学でも、学年によって雰囲気が違います。要は'どこで'学ぶかより'いかに'学ぶかが大切なような気がします。僕は真ん中よりも少し不真面目寄り、というところでしょうか。。 一人暮らしがいい。いやだ。実家の近くがいい。都会がいい。田舎がいい。とにかく入れる医学部へ。こういったことで選ぶのも悪くない気がします。。。 私の大学は、受験時代から既卒・多浪生がたくさんいるということを聞いていました。実際に入学してみると、大学2回目という人、妻子もち、10年社会人をしてきた人など本当にいろんな経歴を持った人がいます。大検の人もいますよ。 国立大学でも現役生大好き大学など、大学によって傾向がありますので情報収集をお忘れなく。申し訳ありませんが、この場で具体的な大学名を挙げることは控えさせていただきます。 雑文になってしまいました。 最後に、悔いのないように思う存分勉強に励んでください。

midori12
質問者

お礼

高校の時の友達より、 かなり遅いスタートになってしまたので 焦ってしまう気持ちがあるのですが、 やりたいって強く思う気持ちがあれば なんかそういうのって関係ないって思えました。 色んな人と出会って色んな話を聞きたいと思うので、 総合の大学にいけたら行きたいと思います。 親切に書いて下さってありがとうございます! 現役のひとが入りやすい大学であるかどうか、 どうすれば解るのか悩んでるのですが、 それも頭にいれて考えたいと思います。

回答No.1

医学生です。 医学部志望ならば、校風はどこでも変わらないと思います。と言うのは他の学部の学生と接する機会が極端に少なく(というよりはっきりいって普通は0)、校風というもの、その大学の特色というものを感じることはあまりないです。就職活動でも大学のブランド力の恩恵にあずかるわけでもないし、(というより就職活動といえる就職活動はないわけですから)あまり関係ないです。 ただ、私立大学の医学部の場合は、1年の時は寮生活が義務化されている順天堂、昭和といった大学がありますのでそういうのが嫌な人はこれらの大学は避けたほうが無難と言えます。 むしろ、医学部受験において大学選択で注意すべき点は、その大学の存在する地域です。基本的には卒業後の就職、医師としての活動の拠点はその大学の存在する(力の及ぶ、関連病院のある)地域となります。よって東京で働きたいのに、九大の医学部に行ってしまってはあまり意味がありません。(その逆もしかりで、九州で働きたいのに、東大の医学部に行ってもしょうがないです。)もちろん、卒業大学以外の地域で活動することも可能ですが、この場合、入局する時に、自分の活動したい地域の大学の医局へ入る必要が出てきます。それならば、最初から自分の働きたい地域の大学に入った方が何かと便利です。(大学の先輩、後輩の縦繋がりも使えますし、同級生の横繋がりも使えますから。) ですから、まず自分の将来活動したい地域の大学をピックアップしてその中で自分の実力に見合った大学を見つけるといいと思います。(年齢が増せば増すほど体力面では不利になりますから、あまりこだわって年数を費やすことには意味がないので、自分の実力に合った大学を選定するにはある程度の妥協も必要かと思います。)

midori12
質問者

お礼

わかりやすい回答、ありがとうございます。 よく本とかで、自分にあった校風なんて言葉が 書かれていたりするけど、 医学部において重要なのは地域なんですね。 生まれてからずっと同じ府に住んでるので 地方で働くというのが想像がつかなくて >_<;;な状態です。 いざ受験する時は地域を考えて でも執着しないで選びたいと思います。

関連するQ&A

  • 大学生の医学部受験

    僕は去年、国立大学の医学部を受験したのですが不合格になり、第二志望だった同じ大学の理学部に入学しました。ですが医学部を諦めきれず、大学の勉強をしつつ受験勉強もするという中途半端なことをしながら先日のセンター試験を受けました。  しかし、結果は想像以上に悪く、とてもショックでした。今年もほぼ間違いなく落ちます。それでも諦め切れません。また勉強しなおそうと思うのですが、まわりに同じ受験生がいないのでモチベーションを保つのも正直きついです。  やはり医学部に合格するためにはこういう中途半端なことではだめなのでしょうか。また、もしセンター試験で高得点をとるいい勉強法があれば教えてください。勉強の方法がいまいち良く分からないんです。  

  • 大検から私立医学部へ行きたいのですが・・・

    初めまして。僕は今高1なので私立医学部志望なのですが、高校の授業があまりにも効率が悪すぎて、「これだったら学校で無駄な授業受けている時間を自分で勉強した方がよっぽどマシだし、効率いいな」と思い、大検(今は高認になったと思います)を経て大学を目指そうと思っています。そこで質問なのですが、高校中退から大検、大学受験というやり方は、やはり差別されたり、不利になってしまうものなのでしょうか。長くなりましたが、お教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 医学部から大学院への道

    医学部志望の子供を持つ母親です。 医学部から大学院へ進む希望があるそうです。医学部にも大学院にも縁がなく、知識もないので教えてください。普通、医学部から国家試験合格、研修医へと進むと思っていたのですが、大学院に進学すると、国家試験受験や研修はやらないということでしょうか。 それだと、せっかく医学部に入学できても、医師にはなれないという事でしょうか。 入学できるかどうかが問題なのですが、この点がどうも理解できません。 よろしくお願いします。

  • 医師になるのに医学部だったらどこの大学にいっても同じなのでしょうか?

     大学2年生男19歳です。現在医療関係の学部(医学科ではない)に通っていますが、学んでいるうちに医師になりたいと強く思いました。漠然としていますが、脳神経学に興味があります。医師になるためにはもう一度大学受験をしなくてはいけません。医学科に入るのはとても大変なことであるのは百も承知しています。しかし切磋琢磨に受験勉強に励みたいと思います。さてここから質問に入りますが、医師になるのに医学部だったらどこの大学にいっても同じなのでしょうか?ここの大学は脳研究に力をいれているとか、あの大学は授業が丁寧で分かりやすいとか、あそこの大学は放任主義で学生の主体性を重んじているなど是非教えて下さい。大学の雰囲気(例えば勉強熱心な学生が多い)も知りたいです。勿論模試の成績やセンター試験の結果も参考に志望校を決めたいと思っています。

  • 京都大学医学部医学科について。

    高校二年生の現在、志望大を超難関の京都大学医学部医学科に変更するのは無謀でしょうか。 自分は今まで地元の群馬大学医学部医学科を目指して勉強してきましたが、ある出来事があり京都大学へ行きたいと考える様になりました。 京都大学の2次試験は数学、理科、国語、英語の4教科が課せられますが、今から対策をするのは遅すぎるのでしょうか。 京都大学を目指している方、入学した方、京都大学の2次対策に使った参考書や問題集を教えて下さい。参考にしたいです。京大を目指す上でのアドバイス等もお願いします。

  • 医学部 面接

    医学部入学試験の面接において、大学志望理由について聞かれた際の答えとして、入学試験の科目数が少ないから、という答え方をした場合、どうでしょうか?

  • 首都圏地方国立大学文系から医学部医学科

    首都圏地方国立大学文系学部4年に在籍している者です。 就職を前にしていろいろと考え、医学部に進学して医師になろうと思いました。 国立大学医学部医学科を目指していますが、一般入学と学士編入学があることがわかりました。 そもそも、受験自体が無謀なのか、また受験するならどちらが良いのか、どなたかご教示いただければ幸いです。 また、学士編入学に求められるレベルはどのくらいでしょうか? ちなみに、現在の大学入学時の理科選択科目は地学で、物理、化学、生物については高校で履修しましたが、受験勉強は一切していません。 また、センター試験ですが、入学時のセンター試験得点率は68.4%です。

  • 医学部学士入学について

     現在自分は生命系の大学院のM1ですが、医学部への学士入学を考えています。医師免許がほしいからで、別に研究職へのこだわりはありません。  そこで、誰か医学部への学士入学をされた方がいたら、その志望理由やどのような勉強をしたか、また、どのような試験が行われたか、また入学後の様子などどのようなことでも良いので教えていただけませんか?また、お勧めの大学などがあれば知りたいのですが。

  • 順天堂大学医学部の入試について質問です。

     千葉県に住む理系大学4年です。  大学では遺伝子治療学を専門に勉強しており、将来は研究の道へ進もうと考えておりました。しかし、僕のやりたい分野にはどうしても医師免許を持っていないと踏み込めない領域が多く、将来に不安を抱えていた中、教授に医学部受験を薦められました。 現在、卒業研究そっちのけで予備校生活を送っています。 さて、現在の第一志望は順天堂大学に絞っているのですが、少し不安な噂を耳にしてしまいました。 それは、「受験年齢が現役から離れる毎に、入試での得点からマイナスがされていく」というようなものです。確かにどの大学でも現役生を好んで入学させる傾向はありますが、順天堂大学ではそれが顕著に表れているという事です。  果たしてこの噂は事実なのでしょうか?少しでもアドバイスをいただけたらうれしい限りです。よろしくお願いします。

  • 医学部再受験

    私は今年高校を卒業し、今とある私立女子大に通っています。 高校では、ずっと国立医学部を目指していました。私立医学部は金銭的に無理であろうと端から考えたこともありませんでした。 しかし成績は思うように奮わず、センターで失敗してあえなく第二志望の夢の為に、学費が比較的安く第二志望の職業の資格が取れる大学に入学することになりました。 自分の気持ちを誤魔化して今の大学に入学した部分もあり、第二志望の職業とはいってもセンター後にあとから付け足したようなもので…やはり医師の夢を諦められずにいます。 地元では私立医大が幅を利かせているのですが、国立よりも可能性があると思い、そこを来年受験したいという気持ちが今とても強いです。 しかし、やはり金銭的な問題があります。 もしそこを受けるとした場合、なにか金銭的に打つ手立てはあるのでしょうか。 自分の気持ちをどうしたらよいかわかりません。。。 同じような思いで医学部を再受験した経験のある方、よかったら経験談を教えていただけたらなぁと思います。