• 締切済み

女性・女系天皇

Ganymedeの回答

  • Ganymede
  • ベストアンサー率44% (377/839)
回答No.9

「Y染色体」について、気になったので少し申し上げます。 (1) Y染色体によって遺伝する形質はほとんどない 遺伝子の本体はDNAです。生物のさまざまな特徴のうち、遺伝するものを遺伝形質といいます(有形の形質も無形の形質もある)。Y染色体のDNAには、遺伝形質を伝えるものがあまりありません(遺伝形質を伝えないものがほとんど)。主に、男か女かを決める役割くらいしかないのです。 (2) Y染色体は父子で全く同一ではない このことは次の簡単な思考実験からも分かります。 オスとメスがいなければヒトは生まれない → どんなヒトも、父のみをさかのぼって太古のオスにつながる → また、ヒトは単一起源である(地球のあちこちで発生したのではなく、アフリカの一カ所で発生して世界に広がっていった) → したがって、あらゆるヒトは、原初のバンド(群れ)にいた高々数人のオスと同一のY染色体を持つ → ゆえに、全世界のヒトを調べても、Y染色体は高々数種類しかない しかし、この帰結は事実に反しますね。矛盾の原因は、Y染色体のDNAが父子で全く同一ではないからです。少しずつ変異していくのです。ただ、父だけから受け継ぐので、「Y染色体の変異の度合いを遺伝的近縁度の目安とするのは、X染色体に比べれば容易」というだけの話です。 (3) 「すべて生物のオスは、生まれてくる子の父性という、永遠の不確定に耐えなければならない」 これは法医学の有名な言葉です。さて、新薬の開発実験の時わざわざ偽薬を用いて比較対照実験を行うように、法医学者も「実子か否か疑いが生じている父子」だけでなく、「(本人たちは)全く疑っていない父子」もわざわざ調べてデータを収集します。科学的方法というのは、それほど念入りなものなのです。 その結果、「全く疑っていない父子」でも、実子でないケースは意外と多いことが分かっています。まさに「知らぬが仏」です(もちろん被験者には通知しないだろう)。民法772条も、「妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する」と述べ、「推定」の語を用いています。 〔まとめ〕 Y染色体はDNAを含んでいるものの、遺伝情報的には「ほとんど空っぽの箱」である。意味があるのはわずかな部分で、それも世代を経て変異することがある。また、父子関係は生物学的に鑑定しない限り、「推定」に過ぎない。 それでも、歴代の天皇のDNAを調べれば決着は付くが、調べられない以上、「神武以来(雄略以来)のY染色体」の話は「疑似科学」でしかない。 〔参考〕 柳田充弘のブログ http://mitsuhiro.exblog.jp/m2006-01-01/#3414480 Y染色体の継承こそが天皇制の根幹とかいうのは、わたくしは完全ナンセンスだと思います。わたくしは染色体を何十年も研究してるのですが、どういう角度から見ても「ある特別なY染色体の継承」になにか深い意義があるという意見を支持するような結果を知りません。(引用終わり) 柳田充弘は京大教授、文化功労者(なお、文化勲章は文化功労者の中から選ばれるか、または同時受賞する) http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_eiyo/bunko/2004_yanagida.htm

関連するQ&A

  • 女性天皇・女系天皇ってなんですか?

    (1)女性天皇・女系天皇の違いについて教えてください。 (2)女性天皇は問題ないが、女系天皇は問題だって記事があったのですが、なぜ問題なのでしょうか? お願いします。

  • 女系天皇という呼び方

    昨今、女性天皇・女系天皇といった言葉であちらこちらで議論されている事はご存知の通りです。 しかし、『女系』の使い方が間違っていると思うのです。 仮に、愛子内親王が天皇に即位したとして、ここまでは男系天皇ですね。このあと愛子天皇の女児が連綿と天皇として即位すれば、愛子天皇を始祖とする女系譜となります。 しかし、途中男性の天皇が誕生した場合、その天皇は女系天皇ですが、その子供が即位した場合、女系でも男系でもない。 それなのに、メディアも識者も『女系云々』と言うわけです。 なにか、私の理解が足りない、もしくは『これこれこういう理由であえて女系という言葉を使っているんだよ』ということがあれば、ご教授いただきたいと思います。

  • 女系天皇、女性天皇について。

    女系天皇、女性天皇について。 もし女系天皇を認めたとしたら愛子様と一般男性が結婚した子供が天皇になり、その場合は女系男子だというのは理解してます。 愛子様自身は男系女子です。 分からないのは女系ではなく、あくまで男系にこだわっての女性天皇を認めた場合です。 その場合は、皇位継承順位はどうなりますか? 愛子様と悠仁様はどちらが上になりますか? その後の、愛子様と悠仁様に子供が生まれた場合は? 現在の皇位継承順位の1位は秋篠宮様で2位は悠仁様ですが、女系でなく男系の女性天皇を認めた場合1位と2位はどうなりますか? 1位は愛子様ですよね? でも男系だと愛子様に子供が産まれても継承されないとしたら2位は秋篠宮様ですか?

  • 女系天皇と女性天皇の違い

    天皇制について議論されていますが、女系天皇と女性天皇の違いについて何方か分かりやすく説明して頂けませんか。

  • 女系天皇

    女系天皇はなぜいけないのですか? 過去に前例がないからって単なる男尊女卑じゃん? 別に皇統直系なら女系の天皇でもいいとおもいません?

  • 女系天皇について。

    女系天皇について。 賛否両論あるが、個人的には旧宮家や悠仁様よりも天皇の長子としての血筋を引く愛子様に天皇になってもらってそこから女系の方がマシだと思ってます。 女系は危険という意見もわかりますが… ちなみに愛子様が男子を産んでその方が将来天皇になって、さらにその男子が結婚して相手が男子を産んでまた天皇になっても女系ですか? 男系に戻るんですか? もし男系に戻るのなら歴史は途絶えるけどその方が遥かに良いと思うのですが何か問題があるのでしょうか? 「万世一系」は維持されるとは思いますが…

  • 女系天皇 容認する・しない ~理由を教えてください。~

    皇室典範の改正論議が進んでいます。 個人的には、女性天皇を認めるか?とかいう以前に、「男系」「女系」の意義が、非常に重要だと感じています。 そこで、質問ですが、 ■1点目 天皇制は、支持するが、女系天皇でも良いという方。理由を教えてください。※天皇制自体、否定する方のご回答は質問の趣旨とずれてしまいますので、すみませんがご遠慮ください。 ■2点目 今後も、男系天皇維持を希望の方。理由を教えてください。また、国民の世論が、女系天皇の流れにいく中、それを食い止める手段・方法の、良いアイデアをお持ちでしたら、併せてご教授ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 女系天皇支持の意見について

     このたび、あるディベート大会で、女系天皇のメリットについて、論点として、戦うことになりました。よろしければ、どなたか、女系天皇のメリットについて、ご教授ください。

  • 天皇家自体は女系天皇を認めていますか?

    有識者会議やらで、女系天皇容認の姿勢が伺われますが、 肝心な天皇家ご自体は、 「女系天皇」を認めるような発言等は何かありますか?

  • 女性・女系天皇の必要性について

    天皇の跡継ぎとして女性・女系天皇を許可する皇室典範改正案が出ていますが、どうしてそこまでして急いで可決させようとするのでしょうか? そこまで男系にこだわる必要性はないように思えるのですが・・・。何世代も続くと純潔とは言いがたいと思うのですが、どうなのでしょうか?