• ベストアンサー

お金がなくても外車が欲しいんです!

kiyomaru_GTの回答

回答No.5

こんばんは~再度失礼します 前にも書きましたけど、諸経費消費税とかは無いですし。個人でしたら今出してる(車)は今のオーナーさんがほとんどでしょうから不具合とか細かいことが聞けますし、その辺は安心があるかなっと… ただヤフオクの注意する事は、なんと言っても評価を確認すること。相場を見極める事。不具合個所を確認する事。小さな不具合を記載している方は細かい性格です。おおざっぱな性格の人から買うのはやめましょう。神経質な出品者が良いです。慌てて落札しないこと。次から次へと良い物がでてきますから、1ヶ月ぐらい時間をかけましょう。送料や送り方法を確認する事。心配なら、特に優良な出品者を探す事。僕はこんな感じでヤフオクで落としましたけど、免許取ったから練習車(笑)良い買い物したと思ってますよ。良い車が見つかるといいですね。

renforesut
質問者

お礼

回答有難うございます。 kiyomaru_GTさんのヤフオクアドバイス参考にさせて 頂きたいと思います。

関連するQ&A

  • 外車のファミリーカーを教えてください!

    現在、家族5人でセダンタイプの車に乗っています。 子供も大きくなり狭いと騒いでいる事もあり、車の買い換えを検討しています。 次の車はファミリータイプで思い切って外車を考えています! ですが外車の事は無知なのでどのような車種があるか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 外車・中古車購入

    車体価格30万円前後で外車・中古車購入予定です。 期間は車検付で2年ぐらい 乗車は大人2名・5歳以下の子供2名 計4名 外車購入初めてで、迷ってますが値段・燃費(微妙)・見栄えからして (1)ゴルフかゴルフワゴン (2)プジョー207だっけかな? (3)ボルボV70   上記3点かな~・・・と思っています。 どれも年式2000年ぐらいでしたし過去に乗られていた方、また現オーナー様のご意見をお伺いしたく お勧めな車教えて下さい。(ある程度の故障などは覚悟しています。) また上記車種以外でも結構です。 宜しくお願い致します。

  • 外車の中古車はコストがかかりますか?

    車検が近づき車を買い替える予定でいます。車は好きなのですが予算が無いので安い中古車を乗り継ぐ予定で、消耗品と割り切りつつも好みに近い車種をネット(カーセンサー等)で探しています。 雪の多い地なので4輪駆動、走行距離は10万キロ超えてもいいか(自動車板金屋で、20万キロくらいまで乗る人もいるよと聞いたので)で調べると、以外と外車のアウディ、フォルクスワーゲンあたりでもけっこう出てきます。外車に乗るなんてことは考えたこともなかったのですが、写真を見ると1度くらいは…と気持ちが揺れ動きます。 普段の維持費、車検、保険等は外車(中古車)と国産車(中古車)ではかなり違ってくるものでしょうか? またネットに出ていた「13年以上のクルマは自動車税と重量税が割り増しになる。自動車税は約15%、重量税は3割ぐらいアップ」これは外車も同様でしょうか?

  • 外車について教えてください。

    車を購入しようと思うのですが、多分、購入したら、乗りつぶすくらいの勢いで長期的に乗ると思うので、思い切って外車にしようかと思っているのですが、初めて外車を購入するので、外車についていろいろアドバイスをお願いします。 ●正直、購入するのでいっぱいいっぱいなのですが、 それだと後々、維持費に困りますか。 (外車は維持費が高いと聞いたのですが。) ●国産車より壊れやすいって本当ですか。 ●プジョーの203かワーゲンのLUPOかシトロエンのC3のどれかにしようと思っているのですが、おすすめを教えてください。 (理由も教えてください。) それ以外にも外車について何でもいいので教えてください。

  • 外車のメリット・デメリット?

    車を買い換えようと思っています。 自分の中の選択肢は、中古のスープラかスポーツタイプの中古外車かです。予算は200万くらいで考えています。 ただ、外車は今まで乗ったことがないので、メリット・デメリットが全く分かりません。 もし何か知ってることがあったら教えてください!

  • 知り合いの中古車販売店で外車を・・・

    知り合いの中古車販売店で、中古の外車(BMかアウディ)を買おうか、 それとも、身の丈に合った新車(ゴルフ)を買おうか迷っています。 中古販売店の店主は、父親の代からの付き合いで(彼がヤナセに勤めていた頃から) お互い自宅を行き来する仲ですので、インチキな車を売りつけられる事はないと信じていますが、 外車は意図しない故障があった場合、高くつくのも身にしみています。 新車なら5年保証に加入できるので、ある程度、安心できますが割高です。 予算は300万円程度です。みなさまならどうなさいますか? ご意見をお聞かせください。

  • お勧めの外車

    安くて(350万以下) スポーツセダンタイプ(ガブリオレは不可) のかっこ良いお勧めの外車は何ですか?

  • ☆ワーゲンのポロ☆と☆アウディのA4☆について

    現在、車を買い換えようと思っています。 予算は250万円ほどで、VWのポロを新車で購入するか、アウディのA4(ステーションワゴンタイプ)を中古で購入するか迷っています(><)。 外車は故障が多いと聞きますので、やはりアウディを中古で買うよりも、ポロを新車で買った方がいいのでしょうか?。 今までトヨタ車に乗っていて、故障は経験した事が無いので、車選びにかなり慎重になっています。 ・・・だったら国産車にすればいいと思うのですが、やはり外車のデザインと高級感にすごく憧れていて、是非乗ってみたいのです☆。 みなさんでしたら、どちらを購入しますか?。 (余談)あと、外車はやはり車検は日本車に比べてかなり高いのでしょうか?。

  • 運転が楽しいコンパクトカー(AT)

    条件は中古で予算100万円前後。4人乗り以上でチャイルドシートが2席装着が可。ミッションはAT。国産車・外車問わず。 今一番欲しい車はアルファ147の前期型ですが、ミッションの故障が不安で迷っています。 お勧めの車種を教えてください

  • 車の納入において金額からの相談

    車の購入を考えています。 前提となる車の資本となる予算金額は450万です。 この質問は、上記の予算から、どのような選択をしたらよいかのご相談願で、アドバイスをいただきたく、書き込みさせていただきます。 早速ですが、希望の車種は、4種目あり、選択に迷っています。 (1) レクサスIS250(新車) (2) トヨタ ハリアーハイブリッド(新車) (3) 外車(新車) BMW アウディ フォルクスワーゲン (4) 外車(中古車 ただし、ディーラー直営)BMW アウディ フォルクスワーゲン (1)は第一希望です。セダンのため、車自体の扱いの良さや、レクサスの購入後も顧客サービスの良さ、また、故障の少なさなどから、賢明な選択肢に考えています。 (2)は、RVという趣味性からくる乗ってみたい車種です。 若いうちに一度はRVに乗ってみたいのと、ハイブリッドの特性である燃費の良さ(車の重量に比較しての良さですが)から、選択肢に考えて考えています。 だだし、ボディの大きさから街乗りの扱い辛さや、移動に際して、すべての駐車場に入れられるかなど、実際の日常の扱いにおいて、疑問があります。 趣味性をとるか、実用性をとるかです。 (3)は、予算内で納入できる外車を希望しています。 300万円後半で、新車で購入できる外車も、購入検討のひとつに なっています。やはり外車はカッコいいですし、あこがれています。 メーカーは、BMW、アウディ、フォルクスワーゲンあたりを考えています。 (4)は、車体価格のみ350万ぐらいの中古外車です。 希望メーカーは、(3)と同様です。 他の三点は、「新車」で、「プチ高級車」ということもあり、乗っていて、扱いに疲れるかもしれないと思ったので、(4)の選択肢が挙がってきました。 自ら車体塗装にスリ傷をつけたり、他から付けられたりなどがあるかもしれません。 新車だとそんなことに遭遇したら、精神的に打撃を受けるでしょうし、普段から乗っていて、いろんなことに気疲れしそうです。 でしたら、むしろ、中古車で良いランク(程度)の外車に乗って、実用的に使ったほうが良いかもしれないという理由からです。 車体価格を350万ぐらいに残して、後の100万は、外車なので、乗っていく上での、整備費、修理費といったメンテナンスにあてようと考えています。 以上の思いから選択に迷っています。 一番大きいポイントは、(1)~(3)か、(4)にするかです。 昔から高級車は購入したことがないので、購入に至り大変迷っています。 車にお詳しい方から、良いアドバイスをいただければ幸いに思います。いろいろとご助言願います。