• ベストアンサー

ツーペイとは?

akitaroの回答

  • ベストアンサー
  • akitaro
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

売上げから原価、経費など引いて、 プラスマイナス0ということですね。 いわゆるとんとん。

関連するQ&A

  • 数字の強い方教えてください。

    数字の強い方教えてください。 飲食店の損益分岐点分析なのですが・・・ 客単価2000円、食材原価30%、人件費30%、変動諸経費10%、固定費180万円。 この資料だけで損益分岐点売上と損益分岐点客数を 求めることができるのでしょうか・・・ 教えてください。

  • 変動費率について

    管理会計の勉強をしていたら、損益分岐点を求める公式があることを知りました。 その都度その都度計算して、損益分岐点を求めるよりもずっと簡単なのですが、公式の中に出てくる変動費率の意味がわかりません。 説明を見ると変動費率というのは変動費/売上高となっているのですが、なぜそのようにする必要があるのか分かりません。 なぜ、あのようにしているのでしょうか?

  • 赤字決算の場合、損益分岐点はどうなる?

    赤字決算の場合、損益分岐点は固定費線の下になりました。 これは、正しく書けてるのでしょうか? また、損益分岐点が、マイナスの値を示した場合、そのマイナスの金額は、何を示すのでしょうか? プラスだったら、それ以上売上があれば利益なければ損失となりますが、マイナスの場合は、それ以上でもそれ以下でも損失となり、 損益分岐点の本来の意味とは違う気がするのですが・・・

  • 損益分岐点と限界利益について

    損益分岐点と限界利益は同じ意味ですか??調べてみますと両方ともよく似ている言葉だと思うのですが・・・両方ともある金額を超えると利益が生まれ、ある金額を下回ると赤字になる・・・そのある金額を計算するのが損益分岐点、限界利益と思っていたのですが・・・違いますか?? 誰か教えてください。

  • 損益分岐点。。。さっぱり分かりません!!!

    損益分岐点のテキストを見ながら勉強しているのですが、応用問題になるとちっとも分かりません。。 どなたか分かりやすく教えて下さい。 (設問) ある工場で生産されている製品は、1tあたり売上単価が8,000円、1tあたり変動費が6,000円/月、固定費は4,000,000円/月です。(最大生産能力は20,000t/月) (1)この場合の損益分岐点は一ヶ月あたり何tですか? (2)また、一ヶ月に30,000,000円の利益を出すために必要な生産量は何tですか? 答えと計算式(出来れば計算式に解説を入れて頂くと助かります。。。)を教えて下さい。 後、損益分岐点の練習問題等載っているサイトがありましたら、教えて下さい。

  • 損益分岐について質問させて頂きます。

    損益分岐について質問させて頂きます。 ホテルで1か月 集客人数6500名 稼働は70% 売上5800万 固定費2000万 営業利益300万 とした時に獲得する損益分岐点の求め方と この人数以下だと赤字との集客人数の損益分岐の求め方を教えてください。

  • 難しい損益分岐点算出

    損益計算書→売上高1200千円、変動費720千円、固定費360千円、利益120千円。 (1)損益分岐点 (2)安全余裕率 (3)変動費を10%下げた時の損益分岐点 (4)目標利益を150千円に上げるのに必要な売上高 これらを教えてください

  • 会計について

    突然で大変申し訳ございません。下記例題わかるかたいらっしゃいましたら教えて下さい。 例(1))売上2000万円、利益100万円、変動比率60% この損益分岐点売上を教えて下さい。 例(2))例(1)の数量が20,000個の場合の「損益分岐点単価」「損益分店原価」「損益分岐点数量」「損益分岐点固定費」を教えて下さい。

  • 損益分岐点について

    損益分岐点について質問させて頂きます。 本を読みながら手探りでやって頭が混乱してしまったのですが・・・ 売り上 ¥22.400 変動費 ¥20.437 固定費 ¥2.772 以上の数字を、固定費÷(1-(変動費÷売り上))の式に当てはめて計算した所、損益分岐点\31.500とでました。 損益分岐点とは収支ゼロの状態ですよね? 損益分岐点と売り上を比較したときに、売り上げのが低いってありえることなのでしょうか・・・

  • 損益分岐点がマイナスになりました

    製造業の経理をしています。 2月の単月としての損益分岐点がマイナスになりました。損益ゼロの 売上がマイナスって有り得ないですよね。 内容は 売上高 120,000(千円) 変動費 140,000(千円)⇒うち材料費が100,000(千円) 固定費  20,000(千円) 損益分岐点 -120,000(千円) この内容に対してどの様に考えればいいのでしょうか? 損益分岐点はいくらなのか? どなたか教えてください。