• 締切済み

これって不法駐車になるのではないでしょうか?

pilotmanの回答

  • pilotman
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.11

この問題で頭を悩ませたことがあります。 専門家でもないし何年か前のことなので記憶も不確かですが、警察や知人の弁護士に相談しても、駐車場のような場所で不法侵入その他の罪に問うのは9の方が言うように「現実的には無理」とはっきり言われました。 そんな馬鹿な!泣き寝入りしかないのか!とその時は憤慨したものです。 今はそういうことはなくなりましたが、ああいう迷惑なことはやめてほしいしなんとか取り締まってほしいと切に思いますね。

関連するQ&A

  • これは違法駐車になってしまうのでしょうか?

    先輩(今大学一年生)に一緒にドライブに連れて行っていただきました。 ドライブ先でテレビに出たというラーメン屋さんに行きました。すぐそばのラーメン屋さん専用(多分土地もラーメン屋さんのもの)駐車場は満車で、店主に聞いたら「隣の月極め駐車場(その土地は他人のものだと思います)も借りているから1番か2番に止めてください」と言われ行ってみるとそこも満車でした。 さすがに他の番号の所には止められないと思いました。 しかしわずかに先輩の車が止められそうな場所が隅っこにあり、先輩が「そこに置こう」と言いました。 でもこれって違法じゃないかな?と思い、「駐車違反になっちゃうし、他の車が出入りしずらくなるからやめた方が無難ですよ、少し違う所で車を停車して開くの待ちましょう」と言ったら先輩は機嫌が悪くなってしまい、その後のドライブは気まずかったです。 でもやっぱこれはいけないことなんですよね?

  • 自分の駐車場に車が!!

    私は夜中に働いており、朝帰ってきて眠るのですが、 この前、朝の6時ごろ契約している駐車場に車を置きに行ったら 私の場所に車が置いてあったのです。 私はびっくりして、警察に電話をしました しかし、「ナンバーを調べて、持ち主の家に電話をしたがつながらなかった 紙に「困ります、やめてください」と書いて置いておけ」といって電話を切られました 駐車場周辺で何度か駐禁をとられているのを見たことがあるので、路駐して帰るということも これからぐっすり眠ろうとする私には出来ずに、結局2時間くらい駐車場で待っていました 犯人(?)は外人で私がいくらもんくをいっても 「ワタシニホンゴワカリマセーン」としか言わず、車で去っていきました いろいろな人の話によるとけっこうここらへんではそういうことがあるらしいです 今度こんなことになっていたらどうしたらいいでしょうか? 警察に言って路駐を許可してもらうとか出来るのでしょうか? また、勝手に私のスペースに置いて迷惑をかけた人が なんの罰も受けないなんてはっきり言って悔しいです 私は毎月高いお金を駐車場に払っているのですから。 このような場合駐禁を警察に言ってとってもらうとか出来ないのでしょうか? 質問の回答のほかにいいアイディアなどあったらお願いします。 愚痴になってしまったかもしれません。読んでくださってありがとうございました。

  • 駐車監視員にキレてしまいました

    駅の近くのBOOK OFFがありましてCDと本を売りに2・3分の間ちょっと路駐してたのですが、車に戻った時にフロントガラスに駐禁のシールが貼られたところで、数分で戻って来たんだから取り消せよ!と文句を言いました。何分か、そんなやり取りをしたのですが無理と言われムカつきながらも、罰金の手続きの為に近くの交番に向かっていたところ、自分の車の前に丁度さっきの駐車監視員の車が走ってました。 しばらく、その車の後を走り続けてたのですが、納得がいかずムカついたままだったので駐車監視員が路駐を見逃してないか脇道に目を向けると高速道路の側道で駐車していた車を発見!(誰も乗っているように見えなかったから) 駐車監視員の車が素通りして見逃したのを目撃し、その駐車監視員の車の前に割り込み急停車させて、「路駐してた車があったぞ」と言いました。 割り込んで急停車させたのに怒っていましたが、こっちもムカついていたので「路駐している車を見逃しているじゃねぇかよ!」と言いました。 そしたら、その場所は我々の管轄外と言われ更に納得いきませんでした。 道路上で割り込みして急停車させた自分は逮捕されるんでしょうか?

  • 一方的に駐車場を解約されました。店の運営が危ないです。

    主人と料理店をやっています。借りている店舗には駐車場はありませんでした。開店してまもなく、お客様が増えたのはいいのですが、車で来る方が非常に多く、近所の敷地、歩道乗り上げ、路駐があとを絶たず、苦情が増え、警察からもチェックが入り、近所の月極め駐車場を探していた所、2箇所見つけ、A駐車場は料金が高いけど、設備がしっかりしていて、広く解かり易い。B駐車場は安いけど、夜になると薄暗く、名前の表示はあるもの、どこに停めたらいいのか解からないような所です。どちらも空きがあり、Bにしました。しかし、Bは4台しか借りられず、来客用としてはとても不十分です。 案の定、マナーの悪い馬鹿な客が、違う人の所に車を停める、隅っこに停める馬鹿客がいて、トラブルになる事もありました。 ついにオーナーが一方的にうちの店に直談判しに来て、「○月○日で解約!」と言い渡されました。しかし、私達も店が混雑している時など、来客の車まで責任もてなく、また、すぐに駐車場を探さなければいけません。A駐車場も満杯になってしまい、借りるアテがなく困っています。 このままだと、売り上げが激減してしまいそうです、そうなった場合、B駐車場に慰謝料など請求できるのでしょうか?さすがに訴える事はしたくないですが、B駐車場に誠意ある(せめて店が混雑している時などは、駐車場のスミの空いてる所への駐車など)態度をとってもらいたいです。

  • 迷惑駐車の対処法

    南側のみ住宅がある三方角地に家を建てました。西、東、北側は市道です。家を建てる前から北側の道路には車が毎夜路駐してましたが、どこの車かわからないし、人が住み始めたら普通退けるだろうと思ってました。 引越当日御近所をまわると、その車はうちの唯一の隣の人の車ということが判明しました。実際そのお宅に行くと、“隣においてるのうちの車だから”と自分の置き場のように平然と言ってきました。引越初日だし文句言ってもめるのもなぁと思いましたし、常識とすればまた後々違う場所探すだろうと思い、その場を立ち去りました。 その後聞くと、かなりのトラブルメーカーで他の人も何度もその路駐の事など言ってくれたそうですが、“お前の土地じゃないだろ”と激怒するそうです。その路駐は駐車場の横でうちの駐車場は2方向から出れるので出れないわけではないですが、出入りはしにくいです。その道路に他の人に頼んで隣が路駐している所へ車を置いてもらったら、わざわざその後ろにおいてきます。当然うちの駐車場のまん前です。それに対抗してさらにもう1台置いてみたら今度はもう一方側のうちの駐車場の横においてきます。自分の車の前に置けばいいだろというと今度は自分の家の車が出なくなると言い始めます。 その家は他にもこの家は猫犬、騒音等トラブルを頻繁起こしており、自治会長すらタジタジのようです。聞けば部落出身の方のようで、最終的には差別だとか言い始めて、手に負えないそうです。 警察等呼べばいいのでしょうが、うちの横においているのだから呼べば明らかにうちが呼んだとバレバレです。 出来たら道路標識など(駐禁等)設置してほしいのですが、簡単に取付してもらえるのでしょうか?ミラーなどは簡単に取付してもらえると聞きましたが、標識はむずかしいのでしょうか? こういう状況の場合なにかいい方法あれば教えていただけませんか?お願いします。

  • 駐車でのトラブル

    本日あるレストランの駐車でもめました。 小さな個人営業のレストランで、駐車スペースは1台だけ。 当方750ccバイクで、そこが開いていたのでそこに入れて入りました。しばらくして食事中に車の客が一人で来店して、止めてあるバイクを移動して欲しいと言われました。 食事中だったし、歩道に止めて駐禁切られるのも嫌だったので、「食事中だし、私が先に入って使っているのだから。」と断ると、「車を置く駐車場だろうが!」と言われて大変不愉快でした。特に「車専用」とか「二輪はご遠慮下さい。」とかは書いてないので、「車もおけるようになっているだけで、今は私が先にバイクで使用中なので満車いう事で他を当たって下さい。」と言ったら、かなり険悪になり、結局店の人の取り成しで、店個人のスペースに移動しましたが、こういう場合、移動しないといけないのでしょうか?最近バイクも駐禁は取られます。

  • 路上駐車が迷惑で困ってる

    私の家の直ぐ近くは路上駐車が多くて困っています。 自宅の前は車一台とかしか通れないので路駐してないんですが、 家に入る直前の道に路上駐車が多いんです。 その道は駐車禁止では無いんで、今まで我慢してたんですが、 お家の前の道に曲がるのも邪魔をしていて大変だし、 直ぐ目の前に住んでる人は路駐の車が駐車場の目の前に車が通る分だけ スペースを空けていて路駐しているんですが、 車が邪魔で駐車するのが大変だといってます。 しかも最近は全く動かさない普通車が2台あったり、 ナンバーも取り外してあって盗んできたんじゃないかって感じの 車までたまに路駐してあります。 そんな車に万が一事故を起こされたら怖いですし、 イトコ小一が塾のある日は自宅に学校帰り来るんですが、 2階の出窓から見ていたら路駐の車をよけようとした車が イトコが歩いてる歩道の中に入って避けて危うくぶつかりそうでした。 路駐を避けるのは確かに狭い歩道の白線内に入らないと無理なので 路駐のせいで小さい子も危険な目にあっています。 しかも全く動かさない車は一度持ち主がドアを空けているのを みましたが近所の人じゃなくみた事ない人でした。 路駐してある場所が駐車禁止区域じゃないので、 どこに連絡すればいいのかも分からず困っています。

  • 借りている駐車場に「売土地」の看板が!

    駐車場を賃貸で借りております。車が全部で5台入るような土地です。 朝仕事で車に乗って出て、帰ったところ「売土地」の看板が立てかけられておりました。 不動産屋を介してこの駐車場を売却しようとしておられるようです。 地主からは連絡がきておりません。こちらもまだ連絡を入れておりません。 地主の方が連絡をすべきなのではと思っているからです。 ここで質問なのですが、地主は勝手に駐車場となっている土地を店子である借主に告げずに売買してもいいものなのでしょうか? また店子はどのような対処をすればよろしいでしょうか? まあ、土地が売買できて新しい地主がそのまま駐車場をしてくれるのなら別にいいのですが・・・ このような事例に疎いもので、回答をしていただくのに情報が乏しければおっしゃってください。 よろしくお願いいたします。

  • 駐禁でない道路での駐車

    勤めている会社の周辺に団地があり、その横の道路は駐車禁止ではありません。東西の道路は駐禁です。 _______________ _  __駐禁____ |駐| |車| 団地 |で| |き| |る| |  | 駐禁ではない道路の左側にびっしり駐車されています。 なので車一台がやっと通れるスペースしかありません。 駐禁の道路はよく取り締まるのに駐禁ではない道路は2年に1回ぐらい 保管場所法違反で取り締まるぐらいです。(取り締まり1ヶ月ぐらい前から青空駐車取締りの看板がでます) 保管場所法違反の取り締まりはあまりやらないものなのでしょうか。 あと違法駐車は団地の人間が殆どなので私達が駐車すると会社に文句がきます。 よろしくお願いします。

  • 迷惑駐車についてです

    山  山  お向かい(C)さん  山  山 道路 お隣(A)さん うちの畑 うち お隣(B)さん という並びになっています。 わかりずらかったらごめんなさい。 うちは、母、妹、妹の婚約者、私達夫婦と赤ちゃんが同居しています。 うちの車は近所に月極駐車場があり、そこを借り止めていますが、すでに満車です。 妹の婚約者は、うちの畑の前に止めていました。 Bさんは、うちとは反対側のBさん宅の隣の雑木林の前に、車を路駐しています。 Aさんは、公道とは言え、うちの畑の前だし、畑の前は道路挟んで山だし、Aさんには娘さんがいて、彼氏君が来て、やはり畑の前に止める事もあるので、構わないと言ってくれています。 ところが最近になって、Aさんの、うちとは反対側の斜めお向かい(D)さんさんが、うちの畑の前に路駐をするようになりました。 路駐事態悪い事ではあるのですが、住宅事情もあり、結構な台数で路駐があります。 消防自動車が一度通った事がありますが、通れる幅で、一応皆さん気を遣って、ジグザグで走らなくて済むような止め方をしています。 苦笑いをしつつも、やむを得ず、皆さん譲り合って路駐しているといった感じです。 たぶん通勤に使う方が多いようで、日中の路駐は少ないです。 うちが引っ越せば妹の婚約者の車を停めるための駐車場は空くのは100も承知ですし、路駐が悪い事も、よくわかっています。 Aさんの斜めお向かい(D)さんの両隣と道路を挟んで前、つまり、Aさんの左隣は山です。 だったら、Dさんは自分の家の近くに停めればいいのに、なぜか、うちの畑の前に停めます。 結果、妹の婚約者は、うちの前に車を停めるので、主人が出勤する際、非常に邪魔になっています。 郵便屋さんも迷惑していると思います。 この場合、妹の婚約者も路駐しているわけですし、黙って見過ごすべきなのでしょうか?