• ベストアンサー

should の使い方

一つ教えて欲しいのですが、例えば、「昨日学校に行くべきだった」という過去形のshouldを使った言い方って、どういう風にしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14296
noname#14296
回答No.2

I should have gone to school yesterday. でいいと思います。

noname#21583
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • naknak33
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.4

I should have gone to school yesterday.でいいですね。

noname#21583
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • murabon
  • ベストアンサー率23% (42/180)
回答No.3

#2さんの回答で正しいです。 助動詞のshould have + 過去分詞か、 ought to have + 過去分詞で、「過去において実現されなかった義務」をあらわせます。

noname#21583
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potch
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.1

"I should go to school yesterday." もしくは、"I had to go to school yesterday." だと思います。 should 自体が過去形ですから、そのままでいいと思います。

noname#21583
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • should

    「私は昨日何をすべきかわからなかった。」を訳すと 「I didn't know what I should do yesterday.」 と答えにありましたが、時制の一致でwhat節が過去形になっていなくても良いのでしょうか? should は過去も表すのでしょうか? should の代わりに had to を使った方がしっくりくる気がするのですが・・・

  • shouldの使い方

    should have p.pは「~すべきだったのに」と過去の非実現を表しますが、単に「~すべきだった」と実現したことを表すにはどういえばいいのでしょうか? 例えば、shouldを使って 「私はその時そこに行くべきだった。だからそうした。」 と言うにはどうすればいいんでしょうか?

  • shouldがいまいち解りません

    いつもお世話になっております 4週間ですが未だ初心者の域を抜け出す見込みすらできません そんな私ですがよろしくお願いします 今回の質問なのですが shouldの訳がいまいち解りません 私の手持ちの資料と辞書デイリーコンサイス英和辞書には~すべきだとなっています You should study English. これをエキサイト翻訳で翻訳しても「あなたは英語を勉強するべきだ」となります ですが辞書にも記載されているようにshouldはshallの過去形となっています 「あなたは英語をするべきだった」なら過去の話と理解できるのですがどうして未来について話しているのに過去形なのでしょうか? shallを辞書で調べると~だろう、~するつもりだ。となっています それの過去と言うことは~するはずだったや~するつもりだったのではないのでしょうか? またshallとwillの意味を辞書で調べるとどちらも~だろう、~するつもりだ。となっていますがshallもwillも同じ意味なのでしょうか?

  • should, should be+ingについて

    1, I should be staying in 123 2, I should stay in 123 私は123に泊まる・滞在するだろう??/滞在するはずです?? 1はどうやって訳すんですか? 2は過去の単純未来系というやつですか?→これはよくわかりませんが辞書にありました。 それとも推量になるんですか?

  • should be

    should とは shallの過去ですよね。 shallは「しませんか?」ですよね。 となると、↓の文章はどういうことでしょうか? ・ You should be ashamed of yourself. (そんなことをして)恥ずかしいと思いなさい しませんかの、過去ってなんですか。 なんでこういう訳になるんですか??

  • shouldは、「~すべき」?

    かれこれ、数十年前、中学校の英語の授業で、先生から「shouldは、~すべきと訳す!」と習い、社会経験が全くない私は、それを信じてここまで生きてきました。 日本語で「~すべき!」て、結構、命令調じゃないですか? 月日が経ち、社会経験を多少なりとも積み、海外の人と接する機会が増えていきました。 そこで気づいたこと。 みんなこの「should」をよく使うじゃないですか!!! もうびっくりですよ!!! なんか、いつも「命令」されてるみたいで。 たとえば、"you should go"なんていわれたら、 「行きなさい!!!」と理解している自分がいました。 「むかつくなぁぁ!!オイオイまた命令かい!いちいち命令すんなよぉぉ!!(怒)」 みたいな。 「ひょっとして、俺が日本人だから??」 なんてことも考えたり。 でも、同じように言われている、周りの外国人(自分からみたら) 怒ってないんですよね。 何故かと考えたあげく、やっと自分も、 「中学で習った英語の洗脳」から解き放たれました。 みなさん、"should"正しく使ってますか? (とくに、自分と同じく数十年前に中学で初めて英語を勉強し始めた同世代の方々) それと、数十年経過したいまでも"should!"は、「~すべき」と、 教えているんでしょうか?

  • 【should】の用法についてお尋ねします。

     いつもお世話になっております。下記の英文の【should】の用法がよく理解できず質問します。 Do you think we should have a surprise party for him? (彼のためにサプライズ・パーティを開きませんか) That's a good idea. (いい考えですね) 【should】は必要なのでしょうか?shallの過去形として使われているのでしょうか。そうであればなぜ過去形になるのでしょうか?仮定法なのでしょうか?いろいろ考えますが、よくわかりません。  どうぞよろしくご教示下さいませ。

  • 当然の should

    当然の should (通称)は英語でどういうのでしょうか? epistemic should に対して evaluative should とも言えるようですが、もっとイメージがわきやすい単語はないでしょうか? the due course "should" entitlement "should"

  • should の過去形は?

    I should have studied hard は、勉強を一生懸命しておくべきだったのに(実際は、勉強しなかった)ですよね。 I should study hard. は、勉強を一生懸命しよう(するべき) ですよね。 これを 単純な過去形にすると、どうなりますか? ”あの時、一生懸命勉強するべきだったので、がんばった。”という文です。I should have studied,,にすると、しなかったことになります。

  • should について。

    (1)「以上です」で That should be it ! (2)「~しとけばよかった」で I should have~ (3)「行くべき」で Should go このshouldって(2)と(3)は、なんとなく使い方が似てる気がしますが (1)は全く違う使い方のようにも思えるのですが shouldは、(1)(2)(3)以外で、よく使いそうな英語が ありましたら、教えてください。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 風俗嬢の下着に精液をぶちまけてしまい、妊娠の可能性に心配しています。
  • 先日、風俗店で新人の風俗嬢の下着に精液を出してしまいました。実際の行為は他の行為ではなく、ただ抜いてもらっただけでした。
  • 嬢はシャワーに入ってから下着を脱いでいましたが、妊娠の心配があります。
回答を見る