• ベストアンサー

エイプ ギヤ、キャブ

chaly88の回答

  • ベストアンサー
  • chaly88
  • ベストアンサー率48% (24/49)
回答No.4

エンジンがかかりにくく、すぐにエンストするのはキャブレタが原因と思われます。 インマニはR&Pで良いと思いますがキャブはエイプ用の綺麗なものに変更した方が良いと思います。 クラッチを切って1速に入れてエンストの場合サイドスタンドセンサが影響してると思われます。 短絡してください。 ただ「20cmくらい進む」というのであればクラッチが完全に切れていない状態が予想されます。 エンジン側のクラッチワイヤのステーの長さがR&P用とエイプ用では異なります。 あとクラッチレバーとワイヤの問題もあります。 R&PのレバーでしたらR&Pのワイヤを! エイプ用のレバーでしたらエイプ用のワイヤを使用しないとワイヤケーブルに遊びができてしまいます。 私はノーティにエイプのエンジンを搭載してます。 すこぶる快調です!

jun3610
質問者

お礼

ありがとうございます。同じフレームに積んでいるのでとてもわかりやすいです。

jun3610
質問者

補足

エイプのレバー、ワイヤを使っています。ステーは、エイプのものだと干渉してしまうのですが、R&P用のもので大丈夫なのでしょうか?

関連するQ&A

  • MTギヤ車

    この前、オークションで50ccのMT車のエイプを買ったんですが、 運転の仕方がイマイチわかりません・・・ ニュートラルにして、エンジンをかけるのはわかるのですが、 それからクラッチレバーを握って、チェンジペダルを踏み、一速、 それからが、よくわかりません・・・ アクセル回しながらクラッチレバーを開いていく? それで2速へ入れるタイミングなど、 一速からの動作がよくわからないです・・・

  • ミッションバイクについて(エイプ)

    自分は50のエイプに乗っているんですが、スタートのときに50%の確立でエンストしてしまいます。 方法としては 1、クラッチを握り一速に落とす 2、アクセルをゆっくり回しながら、次にゆっくりとクラッチをはなす 3、50%でエンスト こんな感じです。とくに信号でエンストすることが多いので非常に恥ずかしいです。どなたか何かアドバイスをください。

  • クラッチが切れない。。。

    エイプ50のクラッチが切れません。レバー握って、1速に入れた瞬間走り出してしまいます。あと、スロットル開けていないのに1速で走り出すというのは、最初からスロットルが開いてしまっているということなのでしょうか?クラッチが切れているか確認する方法ってありますか?

  • エイプ50 クラッチが完全に切れません

    はじめに、バイクいじりは素人です。(車や機械はすこし解ります) エイプ50を中古で買いました。 購入後、家の駐車場で一度乗りましたがクラッチの繋がる位置がかなりレバーを離し側(握る方じゃない)だったため、クラッチワイヤーの調整をしました。(少し緩める感じ)その日はそれで終わり。 2、3日後にエンジンをかけてクラッチレバーを握りながら1速に入れるとエンストします。(特に前に出るような力はない) ネットを見ながらクラッチケースのアジャスタスクリューを含めた調整を行いましたが、クラッチが完全に切れません。(ネットに書かれている事や、色々なパターンを試しました) レバーを握った状態で半クラ(すこし繋がっている)の所までは行くのですが、離したときも完全に繋がっていない感じです。 エンジン停止の1速で前後に動ごかして確認しました。 調整の仕方が悪い。ワイヤーの伸び。クラッチ板の摩耗・歪み。などどのような原因が考えれれますか?

  • エイプのクラッチ

    エイプ50に乗っています。 クラッチワイヤーが切れたので交換したのですが、 クラッチレバーを握ってもクラッチがきれません。 バイクに詳しい友人に聞いたら「たぶんクラッチが壊れてるよ」とのことでした。 そこで、エイプの純正クラッチっていくらぐらいするんでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • ギアをローに入れたときの衝撃

    最近、朝エンジンをかけて、さあ出発!ギアを一速に入れた瞬間! ガクンっ と、まるでギアのつなぎに失敗したときのような(つまりエンスト)衝撃があります。 少しおかしいかな、と思っていた矢先、今日は衝撃だけじゃなく、エンストしました。 ただたんに、クラッチの握りが浅いってだけかもしれませんが(それだけだといいんですけど・・・) どう思いますか? ちなみに、衝撃があるのは朝だけです。帰宅時にもう一度乗るときは衝撃はありません。 何か、やばそうだったらバイク屋に持っていこうと思っているのでよろしくお願いします。

  • エイプクラッチについて

    エイプ50の クラッチについて教えて下さい。 現状 クラッチが遠い キックの所のネジ締めて90度戻し エンジンが冷えてるとクラッチが切れない (ギアを入れるとエンストします。) 伸びがない 以上の症状です。 クラッチ滑ってますか? 回答頂ければ幸いです。

  • エイプ50を中古で買ったのですが・・・

    1週間前ぐらいに、中古でエイプ50を買いました。 ですがアイドリングして暖機してるときにエンストしてしまったり 一回エンストしてエンジンをまた始動するとエンジンの音が絡まったよ うな音になってスロットルを開くと回転数が落ちてエンストしてしまいます。 その状態が何分も直りません。一回もエンストしなければ普通です。 一回エンストしてしまうとこのような現象になってしまうのは仕方がないことなのでしょうか?

  • エイプ50 エンスト

    こんばんは。お世話になります。 今日、エイプ50で普通に走っていると、いきなりかぶり始め、エンジンが切れてしまいました。家の近くだってので押して帰り、キャブだと思い、燃料をしぼったり開けたりして調節してエンジンかかったのですが、いきなりアイドリング中に又、エンストします。何が悪いのかまったくわかりません。教えてください。お願いします。(プラグは正常でした。)

  • エンジンが止まってしまいます。

    エンジンが止まってしまいます。 通勤に使っているバイク(2サイクル50cc)で昨日エンジンを始動しニュートラルからクラッチを切り1速に入れて発進しようとするとエンストするようになりました。クラッチを切り1速に入れた状態でアクセルをふかしても同じ様に2千回転位を超えるとエンストしてしまいます。 ニュートラルの状態でアクセルをふかすときちんと上まで回りますしクラッチワイヤーの調整をしてしっかりとクラッチは切れていると思いますし、ギアオイルと念のためプラグも交換しました。エアクリーナーの汚れも確認しました。どのような原因が考えられるでしょうか? ちなみに古いバイクなのでサイドスタンドのスイッチの様な物はもともとありません。