• ベストアンサー

これは反則ですよね?

入玉する時、相手の攻撃を防御するのに歩や桂を打つ人がいるんですが その駒が動けないところに打つのは反則でしたよね? 例えば、自分が後手番で追われて入玉したとき、2段目に桂を打つなど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

禁じ手のひとつです。 他にも色々あります。 http://www.geocities.co.jp/Playtown/6157/oboeru/kinnsi.html

lelelelele
質問者

お礼

やっぱりですか。打った時点で負けと注意します。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#17171
noname#17171
回答No.1

はいそうです。 知らない人が結構いるですが、そうなってます。

lelelelele
質問者

お礼

やっぱりですか。打った時点で負けと注意します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これって反則ですか?

    剣道は、後ろから攻撃してはいけないんですよね? だったら、はじめから、相手に背を向けて戦えば、負けないような気がします。竹刀を振り上げて後ろの人を攻撃。 それとバスケットボールでリングの上に一人よじ登らせておいて、 ボールをもらったら、その人にパス。 そのまま、真下に落としてゴール。 これらは、反則を取られちゃいますか?

  • 将棋のおっさん指しは反則か?

    駒の取り合いで、自分の駒を取り上げ駒台に置いたのち相手の駒を自分の駒にしてしまう いわゆるおっさん指しは結構町道場クラブでは見かけますが、もしこれを大会などでやったとしたら反則負け・・になりますか?全く問題ないですか?どちらでしょう 教えて下さい。 序盤の角交換などのとき、小生もよくやるので確認しておきたく質問しました。ご回答宜しく

  • 剣道の反則について

    剣道にまったく詳しくない者です。 諸事情があって、以下の行動について、それが反則であるか否かを知りたいです。 もし、ご存知の方がいたら、お手数でなかったらお教えいただけると、本当に助かります。 どうかよろしくお願いいたします。 * 「相手が竹刀を落としたときに、小手を入れた。」 どうなのでしょうか? そもそも、竹刀を落としたら、いかなる事情があろうとも反則であると聞いたように思うのですが、では、その反則の相手に攻撃をするとなると、その攻撃をした相手も反則になるのでしょうか? そもそも、武器を持っていない相手に攻撃をするのは、剣道の精神に反するような気がします。 など、一人で考えては、混乱しています。 本当に申し訳ございませんが、もしよろしかったら、お教えくださると嬉しいです。

  • ゴキゲン中飛車について

    こちらが後手番でゴキゲン中飛車を採用したとき、▲7六歩△3四歩▲2六歩△5四歩▲2五歩△5二飛▲4八銀△5五歩▲6八玉△3三角▲5八金右△6二玉▲7八玉△7二玉▲4六歩△8二玉▲4七銀△7二銀▲3六歩 と進みました。こうなると▲37桂から▲45桂があるため△54銀の形は作りにくい気がしてしまいます。私はとりあえず△72銀としたいのですが、やはり桂が気になります。この次の手はどんな手がいいのですか?これからの方針なども良かったら教えてください。 一応鈴木大介の将棋中飛車は一通り読みましたが、まだ初心者です。

  • 37銀に64角とされて銀と飛車が苦しい

    矢倉戦などで、37銀とすると、64角とされ、 37銀が動けば28飛車が取られる。 角のにらみが利いている。 37銀が動けない。 そのうち35歩やら、45桂やら、相手は何とか37銀を動かそうと向かってきて大弱りです。 どうしたらベストなのでしょうか。 *今までの私の応手:18飛ととりあえずかわし、その後は相手の責め駒に逆襲してゆく。けっこう効果がある。

  • 将棋 プロ公式戦の反則負けの前例を教えてください。

    6月20日放送のNHK杯で二歩の反則負けがありました。 (先日の今期B級1組1回戦でも二歩があったらしいですが) あと、おそらく10年ぐらい前になると思いますが、某九段(当時八段)が、自玉のトン死筋をうっかりしたため次の手を指すことを放棄したのか、記録係に30秒目を読まれてブザーが鳴った(=時間切れ負けになった)ことがありました。 珍しい反則負けとしては、 たしか数年前の銀河戦だったと思いますが、某八段が持ち駒の銀を持って「成銀打ち」した例、 某九段が、自玉に王手がかかっているのに、次の一手で、相手の玉に王手をかけ返してしまった例 は見聞きしたことがあります。 さて、そこで質問なのですが、上記以外にプロ棋戦で・・・ 1.NHK杯で他に反則負けの前例があれば教えてください。反則の種類は問いません。 2.番勝負などの重要対局で反則負けの前例があれば教えてください。これも反則の種類は問いません。 3.上記以外に、珍しい反則負けの前例があれば、棋戦を問わず、教えてください。 インパクトのある情報をお待ちしております。(笑) お一人一つのご回答でも構いませんので、よろしくお願いいたします。

  • 戦法の決め方で悩む

    僕は将棋を指す時、先手、後手で戦法を決めてます。 先手の時は居飛車、後手の時は中飛車。 後手番の時の話で質問します。 最近、後手番の時に相手に振り飛車にされると具合が悪いことがわかってきました。 友達には、相手の飛車先に自玉がいるからやばいんだとか、いや穴熊にしてしまえば戦えるんだとか教えてくれますが。 とりあえず、▲7六歩△3四歩▲6六歩とされたら(まだ相手が飛車を振るかどうかは確定してないとは思うが)中飛車をやめようと思っています。 そのとき自分の戦法はどのようなものでやるべきなのか教えてください。幅が広いですか?

  • これって反則?

     1ヶ月半ほど前、ある人に告白されました。仲はとてもよかったけど、まさか 告白してくるとは思っていなくてびっくりしました。その時は他の人と私はとても仲がよく、付き合ってもいいかもとまで思っていたので、断りました。でも、よくよく冷静になってみると、今は少し後悔しています。いますぐではなくとも、断った相手に自分の気持ちを伝えようと思うのですが、これって反則ですか?なんか感じ悪いかなぁとかいろいろ考えちゃって。そういう経験がある人はいるんでしょうか?今では一番自分に近い存在ではあるのですが、仲がいいだけに、もう友達として割り切って見られてるのかとも思って・・・。意見おねがいします。

  • 中飛車が苦手です

    将棋を最近始めた初心者です。 あまりに初歩的なこと?のようで調べても出て来ませので教えてください。 中飛車も振り飛車に分類されると思うので舟囲いなどで対抗しています。 初手はまず角道を開けるようにしています。 形としては下のような形です。 (○は何も駒がないところです) ○○歩○敵○○○○4 歩歩○歩歩歩歩歩歩三 ○角玉○金銀○飛○二 香桂銀金○○○桂香一 123456789 中飛車なので敵の所に相手の歩兵が進んできて、それを取って5四歩打って追い返すと3四歩と取りながら王手を掛けて来て3三角と上がる嫌な形になります。 ずっと飛車はそこに居座って四段に歩をあげると横に移動してそれをかすめとっていきます。 初級レベルなのかかなりやってくる人が多くて困っています。

  • 【将棋】八枚落ち(端攻め)のコツ

    自分はコンピュータ相手に八枚落ちで勝負をしました。 流石に八枚落ちなら勝てるだろうと思いましたが、甘かったです。 相手は歩と金二枚しか攻められる駒が無いのに、何故か負けてしまいました。 まるで手品を見ているみたいです。 変な手を打ってるつもりは無いのですが、一体何がいけなかったのでしょうか? 手合割:八枚落ち 下手:あなた 上手:コンピュータ △7二金 ▲7六歩 △3二金 ▲9六歩 △8四歩 ▲9五歩 △8三金 ▲6六角 △6二玉 ▲9七香 △6四歩 ▲5六歩 △2四歩 ▲9八飛 △7四金 ▲9四歩 △同 歩 ▲同 香 △8五金 ▲7七桂 △7六金 ▲8四角 △8三歩打 ▲9三角成 △7七金 ▲8三馬 △5二玉 ▲7三馬 △4一玉 ▲9一香成 △3一玉 ▲9二飛成 △2二玉 ▲6四馬 △5七桂打 ▲4六馬 △6九桂成 ▲同 玉 △7六金打 ▲7八銀 △6八歩打 ▲7九玉 △7八金 ▲同 玉 △7七銀打 ▲8九玉 △8七金 ▲7九桂打 △8八銀成 ▲投了 まで49手で後手の勝ち