• ベストアンサー

エクスプローラーが勝手に立ち上がるのですが・・・

 PCを立ち上げて少し(3~4分?)するとなにも操作をしていないのにエクスプローラーが立ち上がっています。  blancのページで、それを消した後は普通に操作できるのですがなんとなく気持ち悪いので、勝手に立ち上がらないようにできたらと思います。  よろしくお願いします。 *過去の問題を検索してスタートアップフォルダを確認したのですがIEは入っていませんでした。 *ウィンドウズ2000です。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.1

レジストリ(regedit)の HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run はどうですか? ログオンしてすぐではないのなら、IEではなく何かスパイウェアか何かのプログラムだと思いますが。

sou999
質問者

お礼

 一応(わかる範囲でですが)チェックしてみたのですが今の時点ではおそらく怪しげなものはないと思います。  投稿後デフラグしてみたところ今のところ症状が起こらない(まだ2,3回しか起動していないのですが)ので、しばらく様子を見てみることにします。  また症状が出ましたらもう一度見てみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクスプローラが勝手に開く

    スキャナを買い換えて、エプソンのGT-X820に付属してきたCD ROMのソフトをインストールしてから、Windows 2000の起動直後にエクスプローラが勝手に立ち上がり、C:\Program Files\EPSON フォルダを開くようになりました。 当該フォルダには、以前からエプソンのプリンタ関係のフォルダがありましたが、今回 escndv、escnocr、TPMANUAL の3つのフォルダが追加されています。 エクスプローラが開くのを止めさせたいのですが、スタートアップの中には該当するショートカットはありません。 よろしくお願いします。

  • PC起動時に勝手にエクスプローラが起ち上がるのは何故でしょうか?

    OSはWindows2000です。 現在、PCを起動すると勝手にエクスプローラまで起ち上がってしまい わずらわしいので何とかしてやめさせたいんですが、Adoministratorを 含む全てのスタートアップにもそれらしい痕跡(ショートカット)も無いですし、 「システム情報 → ソフトウェアの環境 → スタートアッププログラム」の中にも エクスプローラが勝手に起動するようなものが見当たりませんでした。 勝手に起動したエクスプローラのカレントは、 C:\Program Files\Commonでbinフォルダが 見えている状態です。 何とかして勝手に起動しないようにしたいので OSに詳しい人からの情報をお待ちしておりますので よろしくお願いします。

  • パソコン起動時に毎回、勝手にマイドキュメントが開きます

    パソコン起動時に毎回、勝手にマイドキュメントが開きます。パソコン自体は普通に使えるのですが毎回起動時に開き困っています。 ●この現象が起きる前に行った操作 なぜ開くようになったかはわからないのですが、何気なくOCNのウイルススキャンをしたところウイルスに感染してたようなので削除したら1個だけ削除できないのがありました。「EXPLORER.EXE」というファイルだったと思います。 ネットで検索し「Windowsタスクマネージャー」の「プロセス」で「EXPLORER.EXE」を選択しプロセスの終了を実行し感染しているファイルを手動で削除しました。 それからパソコン起動時にマイドキュメントが勝手に開くようになったと思います。 ●この現象が起こった後に行った操作 スタートアップのフォルダをしらべたところ何も登録されていませんでした。 システム構成ユーティリティの「スタートアップ」ですべてチェックをはずし再起動してもマイドキュメントがひらきます。でも現在はウイルスに感染してないのは確認済みです。(カスペルスキーのウイルスソフトで検査)いろいろネットで検索して方法があるみたいなのですが、いまいち理解不能です。どのようにしたら起動時にマイドキュメントが開かなくなりますか?頭がいいほうではないのでできるだけわかりやすい回答よろしくお願いいたします。 OS:Windows Xp

  • パソコン起動すると勝手にインターネットエクスプローラーが起動してしまう

    パソコンを起動すると勝手にインターネットエクスプローラーが立ち上がってしまいます。以前同じような質問があったので,同じような解決策:スタートボタン→プログラム→スタートアップとmsconfigからスタートアップを開く方法をやってみたのですが,どちらにもIEが見あたりません。他の解決策をご存じの方がいらっしゃれば,是非教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • FTPがエクスプローラで表示しない

    FTPサイトをWINDOWSエクスプローラで表示しない状態で困っています。 どのFTPサイトでも同じで、例えば、ftp://ftp.microsoft.com/をIEで開き、 「表示」→「エクスプローラでFTPサイトを開く」をクリックすると、 「このftpサイトはエクスプローラでは表示できません」と表示され、 WINDOWSエクスプローラで開くことが出来ません。 IEのオプションの詳細設定は、「ブラウズ」の 「FTP フォルダ ビューを有効にする(InternetExplorer 外)」 「パッシブFTP(ファイアウォールおよびDSL モデム互換用)を使用する」 にチェックが入った状態を確認しています。 OSはVISTA HOME PREMIUM SP2 、IEは7です。 他のPCでは、ftp://ftp.microsoft.com/のWINDOWSエクスプローラでの 表示は確認できるのですが、問題のPCのみダメです。 問題のPCは、WINDOWSエクスプローラーに、ftp://ftp.microsoft.com/ を直接入力したら、IEに切り替わって表示されます。 他のPCでは、WINDOWSエクスプローラで表示されます。 どなたか、お分かりの方お助けください。

  • エクスプローラについて

    パソコン初心者です。お世話になります。 エクスプローラの親画面からフォルダを開こうとすると、ファイル検索の画面が出てしまいます。 以前は普通にフォルダが表示されていたのですが、何故か急にこのようになるようになってしました。 普通にフォルダを表示させるように直したいのですが、どうしたら良いのでしょうか。。。 宜しくお願いします。

  • windowsエクスプローラーが開かない。

    windowsエクスプローラーが開かない。 引っ越しをしてから、ノートPCの フォルダやマイコンピューターやネットワークが一切開けなくなりました。 フォルダなどを開こうとすると、しばらく真っ白になり、プログラムを再起動しますか? と表示されます。 使っているOSはvista ビジネスだったと思います。 1~2ヶ月ほどPCを使っていなかったので、 問題作の解決でwindowsアップデートをしろ。とあったのでしようと思ったのですが、 なにしろwindowsエクスプローラーが開かないので、作業が進みません・・。 CCleanerも試したのですが、なんら変わりありませんでした。 iTunesやAdobeのソフト、IEはきちんとたちあがります。 解決策を教えてください・・!

  • インターネットエクスプローラーが繋がらなくなってしまいました。

    今、ブラウザは標準でSleipnirを使ってて、たまにFireFoxを使ったりなどしててインターネットエクスプローラー(IE)は全く触ってなかったのですか、たまたま使おうとしたら全く繋がらなくなっていました。 他のブラウザは普通に見れるのにIEだけ「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と全く繋がりません。 診断しても繋がってると出ます。 何かソフトを入れる際、レジストリ等が変わってしまったんでしょうか??スタートアップの何か意味がわからない物も停止してしまったのですが、それも関係あるのでしょうか?あまりその辺、詳しくないのでわかる方お願い致します。 スペックは XP Home Edition SP3 Pentium4 3GHz メモリ 1G です。

  • プログラムが勝手に変更される

    先日あるソフトをインストールしました。 すると、インターネットエクスプローラでMP3のリンクをクリックしたときに、クイックタイムが起動されるようになってしまいました。 フォルダオプションからMP3のプログラムを確認すると、こちらはちゃんとウィンドウズメディアプレイヤーになっているのですが… スタートアップのクイックタイム関係のプログラムも削除したつもりです。 どうすれば復帰できるでしょうか?

  • インターネットエクスプローラーが勝手に再起動されてしまいます。

     ビスタを使っています。インターネットを見ていて次々進んでいくと、ページが開きますが、途中で前に戻りたくて×でページを消して戻ろうとしますよね。すると、   エクスプローラーに問題が生じました。再起動します。 の画面が出て、勝手にエクスプローラーが再起動されてしまいます。するとせっかくたどり着いた画面を一から開かなければなりません。原因追究の画面が出てくるときもありますがよくわかりません。  つまり×で消してもそのページだけを消す方法を教えてください。 以前のパソコンではこんなことはなかったし、職場のパソコンでもないんですが。ウイルスバスター2007 の設定の問題でしょうか。困っています。 ちなみに先ほど、ここまで文章を打って、下段の「困り度とは?」の意味を確認して「閉じる」をクリックしたら画面全体が薄く白くなり、やはりメッセージが出て再起動になり、一から打ち直しました。(泣)

このQ&Aのポイント
  • 別の市で社宅入居の場合、生活保護の受給状況は変わるのでしょうか?現在生活保護を受けている方が、別の市に仕事が決まり、社宅に入居しようとしています。しかし、移転先の市には精神科がなく、通院のために2時間もかかる病院までバスで通う必要があります。
  • また、新しい市での仕事に不安もあります。自立支援医療の手続きやアパートの違約金、退去費用なども懸念事項です。そこで、アパートを撤去せずに寮に入居し、仕事をしながら生活をしていくことも考えています。
  • 一方、生活保護の受給に影響はあるのでしょうか?別の市で働くということは、生活保護の受給が打ち切られる可能性がありますか?住民票の維持や月に一度の通院のために一時的に帰る予定もあるため、家賃の重複はないと考えています。
回答を見る