• ベストアンサー

Prius PCT-550V5SVAをお持ちの方へお尋ねします。

ワンタッチキーが、(再生、音量等)なぜか使えなくなってしまい、困ってます。 どうしたら、使えるように出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doahodesu
  • ベストアンサー率57% (233/402)
回答No.2

550V5SVAを見つけられなかったのですが、V5SV/V5SVEであれば、もしWinXPをお使いならキーボードドライバはありますよ。 インストールしてみてはいかがでしょう。 アップデートとありますが、実際は旧ドライバ削除、新ドライバインストールです。

参考URL:
http://prius.hitachi.co.jp/go/support/verup/2001aug/pn550v.htm
samey
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 これからも、よろしく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

>Prius PCT-550V5SVA 2001年夏モデルの為、古くてHP上でマニュアルが公開されてませんが、同系列の2001年冬モルの570A5SVの下記マニュアルを参考にしてみて下さい。 マニュアル 「困ったときのQ&A」 P31 キーボードの動作がおかしい 辺りをご覧下さい。 http://prius.hitachi.co.jp/go/support/manual/2001oct/570a5sv.htm

samey
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 これからも、よろしく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Prius PCT-550V5SVAをお持ちの方へお尋ねします。

    デジカメで、撮った動画を、DVD,CDに焼く方法を、教えて下さい。 当方、初心者なので、出来るだけ、解り易くお願いします。

  • 日立Prius PCT-550V5SVSを持ってる人に・・・

    デジカメで、撮った動画をDVD、とCDに焼く方法を教えて下さい。 OSは、Meです。

  • BIBLO MG75Yのワンタッチキーについて。

    先日、FMVのBIBLO MG75Yを買ったのですが、ワンタッチキーに付いての質問です。 ワンタッチキーは、ApplicationとPlayerのモード切替ができるのですが、プライヤーモードにしても、プレイヤーの操作ができません。 iTunesを起動して、再生や停止を押しても何もなりません。 どうやったらワンタッチキーが使えるようになるのでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • V603SH→V904SHにした方

    V904SHはV603SHより着うたとかの音量や音質はどうなりましたか? また、インターフェイスはどうですか?

  • ボーダフォン使ってる方 音量小さすぎ。

    私は705SHを使っていますが最大音量の5にしていてもほとんど着信に気がつかないぐらい小さいのです。 せっかく着うたフルをDLしたのに悲しいです。 ちなみにメディアプレイヤーで再生するとすっごい音量が出るんです。 物理的にはプレイヤーで再生時の音量を出すことは不可能ではないはずなのに、実際に着信がある時はその半分以下の音量… みなさんの電話も同じ状況ですか?機種によって違うのでしょうか。

  • オーディオインターフェースに詳しい方お願いします

    ルーティング・ミキサーの自由度が高いFireWireオーディオインターフェースを 探しています。 ! ・モニタリングヘッドフォンアウト→(1)PCの再生音(音量通常)(2)DAWのソフトウェアモニタリング音(音量小さめに設定)(3)アナログイン(ミュート) ・メインアウト→(1)PCの再生音(音量通常)(2)DAWのソフトウェアモニタリング音(音量通常)(3)アナログイン(ミュート) このように設定ができるものを探しています。予算は5万前後です。 もし、FireWireでなければUSB,PCIでも構いません。 一応今候補にあがってるのはProfire610ですがこのような設定は出来るのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • V603SHでの音楽録音時の音量について。

    今、vodafobneのV603SHを使っていて、ミュージックプレイヤーで音楽を録音して聞いているんですが、 ミュージックプレイヤーでの音楽再生時、音が小さいので、スピーカーで聞いてもぜんぜん聞こえないんです。イヤホンで聞くにも音量MAXであまり大きくないです。録音時に音量を大きくして録音することは出来ないでしょうか?せめて着うた並みの音量がほしいです 。録音する時は、パソコンからクリエイティブの光デジタルを出力するやつ使ってます。

  • Prius PCT3105ST50NのCPUを交換できますか?

    Prius PCT3105ST50NのCPUを交換できますか? かなり古いラップトップPCですが、現役ですのでCPUを交換したいのですが 適合品はありますか? 型番;PCT3105ST50N CPU;純正のまま メモリ;512MB

  • 「PCT1.0」とは?

    IEでリンクページが表示されず、以下のことを試みるようにメッセージが出ました。ここで支持されている、「PCT1.0」の設定が見つかりません。 ~~IEの出したメッセージ抜粋~~ セキュリティで保護されたサイトを表示するには、セキュリティの設定でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[詳細設定] タブで、[セキュリティ] までスクロールし、[SSL 2.0 を使用する]、[SSL 3.0 を使用する]、[TLS 1.0 を使用する]、および [PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください。

  • 超録 - パソコン長時間録音機v1.25

    超録 - パソコン長時間録音機v1.25と言う、録音ソフトを使っています。このソフトでDVD再生ソフトで再生した、ホームビデオの音だけを取り込んでいます。なぜか、再セットアップしてから、同じことをやろうと録音すると、ピリピリと言う音が、録音した音に入ってしまいます。ハードウェアは変えていません。デバイスの音量調整をしてもだめです。Mexerと言うデバイスを選択して録音しています。よろしければお願いします

このQ&Aのポイント
  • Magic Keyboard(Mac用)の充電式を購入するための方法や判断基準について説明します。
  • 購入する際に充電式か乾電池式かを確認する方法はありますか?
  • 型番名「a1644」のキーボードは充電式である可能性が高いですが、確証はありません。
回答を見る