• ベストアンサー

暇なオフィスですること

haw6の回答

  • haw6
  • ベストアンサー率47% (55/116)
回答No.5

昼間はやっぱりネットサーフィンですね。 ニュースサイトや、友人のブログを見て回っています。 残業中は野球の速報をチェックしています。 あとはExcelマクロで、野球のスコアブックを作ったり・・・ 外出できるなら、やっぱりマッサージに行きます! 疲れも取れるし仮眠も出来るし、最高です(^-^)

interior
質問者

お礼

なるほど、やはりネットですね。 野球速報はファンには嬉しいですね!。 マッサージ、やはりデスクワークだと必要ですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 会社での暇な時間

    定時まであと1時間30分。 今日中にやらないといけないことは全て終了しました。 もう何もすることがありません。 暇で暇で仕方ないという時、みなさんはどうして時間を潰しますか? ゲーム・ネットサーフィン・寝る以外でお願いします。

  • 暇です・・・。何か楽しいこと教えて

    仕事が暇で17時以降することがありません。 17時に上がって、2時間くらいで出来る楽しいこと何か教えてください。 会社でPCを長時間見ているので、目が疲れます。 ですので、読書とか勉強とかはちょっと除いてください。 飲みに行くのも好きなのですが、お金が掛かるので毎日という訳にはいきません。 毎日やっても楽しく、あまりお金のかからないことって、何があるでしょう?

  • 暇すぎて困ります・・・

    今、家で自営業をしているんですが、あまり仕事が無いので 昼間はかなり暇なんです。。。 外にはあまりでれないので、家でできる暇つぶしって何かないでしょうか? 自分は、パソコンがそこそこできるので、暇つぶしにサイトでも作ろうかなとは思うのですが、サイトの内容が思い浮かばなくて、今はネットサーフィンしている状況です^^; あとは、テレビ見たり、1500ピースくらいのパズルを地道にやってみたり。。。 以前はオンラインゲームなどしていましたが、最近は飽きてしまってやっていません・・・ 皆さんは、暇なときどうしていますか?

  • 暇すぎる

    こんにちは。 せっかくの夏休みなのに雨で出かけられません。 あまりにも暇でこのサイトにいますw 今日の19時まで(残り5時間くらい)は 自由に過ごせますが何をすれば良いやら…。 とても素晴らしい暇つぶしを教えてください! (19時までに戻れれば外出も可能です) よろしくお願いします。

  • 仕事がヒマな時、何をしていますか?

    今の会社で働いて1年になります。 8時から5時までですが、正直昼前に1日の仕事は終わってしまいます。 事務所には3人しかいなく、他の2人は外周りなどで出かけますが 私は電話番も兼ねているので一切外出は出来ません。 なので所長は「ヒマな時間は何しててもいいよ」といいます。 請負業なので、仕事の忙しさのふれ幅が大きいので 本当にヒマな時は他の2人も時間を持て余し、3人で黙々とネットサーフィンしていることもあるくらいです… ですが週に何回か突然社長がやってくることがあるんです。 たまたま私がネットの画面を開きっぱなしだったのか(普段はそっこうで画面を閉じます)仕事の調べ物だったから堂々と見てたのか 分かりませんが、私がネットを見てた!と所長に苦言していたようです。 なのでネットが見づらくなってしまいました。 掃除などの雑用も午前のうちに終わってしまうし、本当に昼からはやることがないんです。 さぼってるように見えない時間のつぶし方ってあるでしょうか? 変な質問でごめんなさい。

  • 暇すぎて死にそう

    眠くない、性欲は無い、食欲も無い、映画読書ゲームテレビパソコン楽器音楽漫画入浴旅行はマンネリ、外は寒いし外出する気が起きない。でもなにか刺激を求めている。こんな時どうしますか?暇です。

  • 道具なしできるヒマ潰しは?

    読書やら勉強やら。 道具が必要なんだよな。 なにかモノがないと、ダメってのは克服したい。 体ひとつでできるヒマ潰しはあるか? 思索は、よくやるが、ほかの人は長時間の時(たとえば、1時間電車に乗るとか) なに考えてる?

  • 「暇で死にそうになる」ことはあるか?

    大学生です。 就職活動を終え、授業の数は少ないので、割と時間に余裕がある状態です。 最近はネット上にアップされている昔の映画や楽曲を視聴したり、積読していた本を読んだり、入社後に向けて勉強をしたりといった生活を送っています。 疲れると、何もせず横になったまま過ごしたりすることもありますが、基本的には充実した生活だと思います。 ここで気になったのですが、昔の大学生は長期の夏休みなどに入ると、何もすることがなく「暇で死にそうになった」などと聞きます。 時間に余裕があるなら読書でも映画でも音楽でも(それ以外でもよいのですが)いくらでもやることがあると思うのですが、「暇で死にそうになる」ことは本当にあるのでしょうか? 特に最近のネット時代には書籍も音楽も映画もネットで視聴できる時代ですし、SNSで人と繋がる方法もいくらでもあるわけですから、「暇で死にそうになる」ことはないように思います。 私は「暇で死にそうになった」経験は一度もないので、そういう経験をしたことのある方は教えてください。

  • 仕事が暇です。

    事務員です。 仕事が暇で上司に相談した所、「好きな事をしてていいよ」の返事。 今まで暇な時は掃除をしてましたが、それでも持て余してしまうので、読書をしてました。 「好きな事」・・・ 自分の中では読書やインターネットくらいしか思いつきませんが、何かありますでしょうか? 同じような境遇の方や何か良いアイディアがありましたら、アドバイスをお願いします。

  • 会社でヒマな時間

    私の会社での仕事はとびきり忙しい日ととてもヒマな日があります。質問ですが、みなさんは仕事中にヒマな時間ができた時、こっそりネットで好きなサイトを見る以外で何をやって時間を潰していますか?