• ベストアンサー

靖国問題の国際問題化について

jigyakujiiの回答

回答No.7

現に国際問題化していることに関して、きっかけが如何こうと言うのはあまり意味のある事とは思えません。 特に報道があったからと言ったことなら、その人が黙っていたら問題にならなかったのか、差別問題の「寝た子を起こすな」論に近い有害な論議とおもいます。

関連するQ&A

  • 靖国問題に関する質問がなぜないのか?

    OKWAVEなどでもこの時期になると靖国問題や過去の戦争に関する質問が数多く寄せられるが、今年はなぜないのか? 多分、今年は北京オリンピックの開催で靖国関連の報道がほとんどないのが原因だと思うが、メディアが報道すれば大騒ぎ!!報道しなければみんな知らん顔!! 一体、これって何なんでしょうか?  

  • 靖国参拝した要人

    先日の小泉首相の参拝でここでも靖国の話題がでてきていますが、 日本以外の各国が公式参拝あるいは要人が参拝した国の リストがいくつかでていました。 これのソースはあるでしょうか。 公式でなくても、たとえば外国メディアでもこれらの国々が 参拝したという報道があった、とか 全部がリストになっていなくても、 どこの国の誰が参拝したという程度でもけっこうです。 ソースがみつけられず、その国の人と靖国の話をしたときに、これでは 「あなたの国の要人も参拝したのですよ」ともいえない 感じがします。

  • 靖国参拝の理由、靖国問題の解決方法

    昭和天皇が靖国神社のA級戦犯合祀を不快に感じていたとメモした、 元宮内庁長官の手帳が発見されたと報道されています。 靖国参拝問題で中国や韓国の対日感情が悪化して、 中国や韓国との関係が修復不能まで悪化するのではと不安です。 なんとか解決できませんか。 質問したいことは次の五点です。 (1)靖国参拝を支持する人はなぜ靖国参拝を支持するのですか。 (2)靖国神社はアジアの国々への侵略戦争を正当化してるって本当ですか。 (3)靖国参拝はアジアの国々への侵略戦争を正当化することになりますか。 (4)国内外から批判される靖国参拝の問題点は何ですか。 (5)靖国参拝問題の解決、中国・韓国との関係修復によい方法は何ですか。 以上、よろしくお願いします。

  • 靖国参拝

    いつも国際問題に発展するのに、 靖国参拝を続けるのはなぜですか?

  • 靖国報道

    馬鹿メディアの靖国報道が1日でおとなしくなって しまいましたが、なぜでしょうかね~(笑) ※ 因みに、世論の80%以上は参拝に賛成だそうですが、 どうも沖縄基地問題を大きく扱って、ごまかしているようにも みえるので、とても笑えました。

  • 靖国参拝と政教分離

     総理大臣をはじめとして、大臣・国会議員などが公式に靖国神社を参拝しています。  政教分離について、私人としてなら全く問題ないのでは、と個人的に解釈していますが、公人として参拝していることについては、どうなのだろうか、神道が宗教に当たるのか、などいろいろと疑問に思っています。  教えていただきたいことですが、 靖国参拝は政教分離に反するとの意見がありますが、実際のところ違反なのでしょうか。問題ないのでしょうか。 その根拠も合わせてお願いします。  

  • 総理の靖国参拝でNHKの報道はおかしくないです

    今日(26日)の安倍総理の靖国参拝について、NHKは昼のニュースで報道していた。 安倍総理の参拝理由の弁明時間がやたら長いと思っていたら、 防衛大臣や石破幹事長その他自民党の面々が参拝は良かった、 との報道が10分くらい延々と続いた。 その後やっと野党の民主党が一人出たと思ったら、後はなくて次のニュースになった。 象徴天皇さえ参拝しない靖国参拝で、国民に意見の相違がある問題だ。 中立であるべきのNHKの報道としては、総理の参拝擁護の姿勢丸出しの 偏った報道に思いましたが、ご覧になった皆さんはどのように感じましたか。

  • 国際法・国際政治に関するレポートについて

    大学で国際法・国際政治に関するならどんな内容でも良いというレポート課題が出されました。 レポートを作成するに当たっては、まず「何を問題(テーマ)として書くのか」が最重要だと思っています。 近年またはごく最近の話題をピックアップするべきだとすると、個人的に『靖国神社参拝問題』や『従軍慰安婦問題』なんかがやりやすいかなと考えています。 そこで皆さんに質問なのですが、、、 (1) まずこの2つのテーマは、本来の「国際法・国際政治に関するレポート」という点で的外れしていないでしょうか? (2) (1)が大丈夫なら、それぞれのテーマの中でも特に絞り込むなら、どの点に目をつければいいでしょうか? (3) 『靖国神社参拝問題』や『従軍慰安婦問題』以外のテーマとして、比較的わかりやすく、かつレポートとしてポイントの高いテーマはありますか? 何でも結構ですので、アドバイスください。 お願いします。

  • 靖国神社に戦犯は合祀されてない!?

    靖国神社に戦犯などは合祀なんてされてないですよね、昭和31年~33年にかけて国会の全会一致で赦免とその名誉の回復が為された筈ですよね。 国際的にも当時の政治家、官僚の努力もあって戦勝11ヶ国からもそれに対する承認も得てる…と言うことは、国内法及び国際法的にも靖国神社に戦犯などは合祀されてない事が明白。 なのに、なのにです!! 何故に日本の左巻きの政治家達は いまだにA級戦犯等と公の場である国会の場で平気で口に出来るのでしょうか!? 当時の国会で全会一致したって事は左巻きの政治家達の先達も賛成票投じていた訳ですよね。 特亜が文句を言うのは理解できる…、何せ奴等は国際法など無視する常連だからね。 だけど自民党議員までもが『靖国神社参拝は国の為に命をかけた英霊に対して…云々』 誰もがまるでバカの一つ覚えみたいに同じ台詞を言うばかりです。 なぜ『靖国神社に戦犯などは合祀されてない!!』ってハッキリと言えないのでしょうか!? そんなだからいつまで経ってもこの靖国参拝問題が終息しないのと違いますか? 見識ある皆さんの回答をお待ちしてます

  • ■■小泉総理の靖国神社に参拝する動機とメリットは?■■

    こんにちは。 どうしても分からないことがあります。 靖国神社に参って、毎回国際問題になっている 小泉総理ですが、彼はなぜ靖国神社に参拝するのですか? また何かメリットがあるのですか? 勉強不足ですみません。 よかったら教えてください。