• 締切済み

乗っ取られそうなテレビ局がいう「公共の・・」は納得いきますか?

yoshi104の回答

  • yoshi104
  • ベストアンサー率41% (47/114)
回答No.7

公共性はあると思いますよ。 だからこそ、新規参入が難しい事に批判が起きないのでしょう。 問題は、「じゃ今のメディアが公共性にふさわしい報道をしているのか?」に対しては大いに疑問があります。 無知な(というか情緒的/幼稚な)報道を繰り返し、明らかに国民をミスリードしています。 1.乗っ取られたら公共性を損なう? →テレビ局側の主張は「自分たちは公共にふさわしい経営をしている。株を買い占めた人達はふさわしくない」 と言っているように聞こえますね。 これこそ奢りでしょう。

関連するQ&A

  • テレビの公共性について

    テレビは公共電波であるというコメントを最近良く耳にします。公共電波であるということは、異なる意見がある場合、その両者を公平に報道しなければいけない義務があると思います。 その割には、 (1)ライブドア問題で、フジテレビはライブドアに好意的な側の意見をほとんど報道しない。 (2)QNo.1216068でも話題が出ましたように、吉野家の牛丼復活振りをPRしても、元々の狂牛病問題に一言も言及しない。 というおかしな報道姿勢をとっているように思います。 マスコミって、公平な報道といいながら、所詮はCMを依頼してくれる企業の顔(NHKの場合は、お金を払う受信者ではなく、政治家?)しかみていないわがままなメディアのように思えますが、みなさんはいかがでしょうか?

  • テレビ局では全国の放送局の番組が見れますか?

    タイトルがわかりにくくてすみません。 よくニュース番組を見ていると、アナウンサーの後ろにテレビが何台もあって、そこにいろんなチャンネルが映っているっていう場面があると思うのですが、 あれはその放送局(フジテレビならフジテレビネットワーク)の系列の番組が映っているのですか? もしそうだとしたら、東京で他の地方のチャンネル(例えば、岩手めんこいテレビや関西テレビなど)が映るということでしょうか? もちろん普通には見れないと思いますが、テレビ局ならそれが可能なんでしょうか? いったいどんな仕組みなんでしょうか? わかる方教えてください。。 よろしくお願いします。

  • テレビ局の不祥事に社長出てこないのはなぜ?

    他所の不祥事には「責任者出せ」「社長に説明させろ」とうるさいのに、どうしてテレビ局が不祥事起こしても責任者や社長は出てこないのですか? 何かあっても基本的にスルー、炎上したらアナウンサーに謝罪文読ませるだけ。 他所の会社の不祥事で社長出せと騒ぐぐらいなら、自社の不祥事でも社長が出てきて謝罪・説明すべきなのでは?

  • テレビ局にはいるには・・・?

    今、テレビ局で働くというのに少し関心があります。それはフジテレビなんかの番組でたまに局員が仕事している所が流れてたりしてるんですがその時にすごい憧れたからです。 そこで質問なんですがその場合どういった学部が適切なのでしょう? 自分は理系の情報学を大学でやりたいのですがあんまりテレビ局とは関係無いのかな、と思っています。 自分の場合アナウンサーなどテレビに出る側では無いので容姿は関係ないですよね?あと、やっぱり出た大学名や文理などで有利・不利などあるんでしょうか? すごい人気のある仕事だと思うのですが早慶以上じゃないと無理だったりするんでしょうか・・・?

  • テレビ番組について

    フジテレビのニュース番組やバラエティー番組の多くはフジテレビ局の中でやっているですか❓テレビ朝日やNHKも同じですか❓もしそうなら、テレビ局の前にいればアナウンサーや芸能人に会えますよね❓

  • テレビ局の違い、特徴について

    現在わたしは、テレビ局の局ごとの特徴について、(とりあえずNHK、日テレ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京あたりで)について調べようとしています。 局を比較するしかたとしては、番組の内容や、出演者の起用、アナウンサーの人柄、報道のしかた、など全般に考えているのですが、 1.このような調査をするのに便利なサイトや本などをご存じでしたら、ぜひ教えて頂きたいです。 2.特に日テレの特徴についてなんでもいいのでご意見を頂きたいです。 以上質問よろしくお願いします。

  • 系列局

    昨日27時間テレビを見ていて気づいたんですけど 時々各系列局からの中継があるのですがどのアナウンサーも堅い!との一言でした、確かに軽い感じのアナウンサーもいますが感じが不自然です 一方で24時間テレビは各局との中継でも軽い漢字の人ばかりです、それ以前に日本テレビ放送網はニュースなんかでも「ズームイン」なんかの中継でも堅い!と言う印象もなく不自然ではありません 日本テレビとフジテレビは何が違うのでしょうか? 思ったことでもいいのでお願いしますm(_ _)m (カテゴリーは質問内容からして アナウンサー では無くその他にしました)

  • 好きなキー局はどこですか?

     皆さんは、5大キー局+NHK (フジテレビ、日本テレビ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京、NHK)の中で どのテレビ局が好きですか? 良かったら理由も添えて御回答して頂けるとありがたいです! ちなみに、僕は、TBSが好きです! 品の良い情報番組が多いことと、 好きなアナウンサーの人がダントツに多い、 社風が好きだからです。 皆さんはどのテレビ局が好きですか? 宜しくお願い致します!

  • 本日のめざましテレビ

    本日のめざましテレビのお天気アナウンサーー(長野三郷キャスター)みさとちゃんが着てた横にリボンがついてるピンクのコートがどこのブランドだかわかる方教えてくれませんか⁇( ; _ ; )/~~~フジテレビに電話したら教えてくれますか?( ; _ ; )/~~~

  • 次の各テレビ局についてどういう印象を受けるか皆様から意見を求めます。

    次の各テレビ局についてどういう印象を受けるか皆様から意見を求めます。 ・フジテレビジョン--------若年層に人気、人気アナウンサー多い、(若者向けドラマの印象) ・日本テレビ放送網------読売系列 ・TBS---------------東京放送が正式社名、(最近不祥事が多いような?) ・テレビ朝日-----------東映と朝日新聞社が大株主、旧全国朝日放送、(一番私は見ていますね) ・テレビ東京-----------日本経済新聞社系 ・日本放送協会--------NHK、教育やラジオも充実した公共放送、(相撲中継などとにかく結構見ています)