• 締切済み

河合塾の個別指導に行ってた方に質問です。

河合塾の個別指導を受けると、 河合塾での自習室は利用できますか?

みんなの回答

  • mizuc44y
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.1

 個別指導でも自習室は利用可能です。学生証が発行されるわけですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 代々木、河合のサテライトかもしくは個別指導か

    今年高校を卒業した不登校ひきこもり経験者で偏差値30-39の者です 大学を受験しようと思うのですが勉強していなかった期間があって 学力は非常に低いです 英語は英検4級がかろうじて合格している レベルです  代々木か河合のサテライトか個別指導を利用しようかと思っているのですが 「代々木とか河合は難しい」「ついていけない」とかインターネットの掲示板で書かれているのが 気になります。 個別指導の塾に行こうかと思ったりもしますが「所詮大学生がバイトでやっているので」 「あまり期待しないほうがいい」という掲示板の声も気になります サテライトは別なんじゃないかと思ったりもしますがこんな僕でも今からついていけるでしょうか。 代々木か河合のサテライトでも偏差値がどん底レベルのひとでやっていけている人は いるんでしょうか またやるとしたら代々木か河合のどのサテライトまたは個別指導がどういう理由でいいのか を教えてください、もしくはどれがどういう理由で悪いのか教えてください。

  • 河合塾か東進か

    塾で最低限の授業を受けて 自習室を使いまくりたいと思ってるんですが、 その場合、河合塾と東進ではどちらがよいでしょうか? あと、どのぐらいの時間まで自習室を利用できるのでしょうか? 高三です 。 よろしくお願いします。

  • 河合塾(新宿校)の自習室

    河合塾(新宿校)の自習室について 何度も立ててしまってすみません。 自分は4月から河合塾の新宿校に通うつもりなのですが、 一年間自習をする時は自習室を利用して頑張ろうと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、自習室は何時まで開いていますか??? もしよければ平日、休日、祝祭日詳しく教えてください。 お願いします。

  • 集団塾か個別指導塾

    塾に通いたい中1女子です。 集団塾か、個別指導で迷っています。 受講したい教科は、英語、数学、(理科) 英語と数学だけ個別指導塾に通いたいんですが、集団なら同じ料金で5教科勉強できるし…って感じです。 比較的低料金で、個別よりも勉強できる集団塾。 料金は少し高いけど、個別指導してくれる個別指導塾。 親にもあまり料金の負担をかけたくないんです…。 本音は、個別指導塾に行きたいんですが… 集団塾と個別指導塾、どっちがいいのでしょうか? ちなみに、やたらと数学だけ成績が悪いです。

  • 河合塾

    河合塾のハイレベル国公立大理系(個別指導つき)コースの個別指導はどのような事をやるのですか? (高卒)自分の参考書の質問は出来ないのでしょうか。もし自分の参考書の質問をしたい場合はフェローというものでするしかないのでしょうか。

  • 河合塾の自習室は…

    はじめまして。 来年、高校二年生となりますので、どこか予備校に行こうと思い、河合塾がいいかなと思っているのですが、河合塾の自習室は混んでいると聞いて、結構自習室を使用したいと思っているので悩んでいます… どのくらい混んでいるものなのでしょうか? また、空いている校舎などはありますか? 出来れば実際に河合塾に通っている人の意見を聞いてみたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 高校生個別指導1500円の塾って?

    近所の塾(○門)の広告が入り、高校生の指導方式は個別、1回60分1500円と出ていました。こんな塾に行かれたことのある方、いらっしゃいますか?個別といっても質問に自習形式で質問に対応してくれるくらいなのでしょうか。自分で様子を見に行くようにするつもりですがもしご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 個別指導の塾について教えてください

    個別指導の塾についての質問です。 よくある1対1か1対2とかの個別指導で、小学校や中学校を対象としたものについてです。 明光義塾・東京個別指導学院・開成教育セミナーフリーステップ・浜学園Hamaxとか、個別指導の塾がたくさんあるようですが、 どのように指導をしているのでしょうか? カリキュラムはあるの?教材は?講義は?先生は決まっているの? 何曜日の何時とか決まった時間に行くの? 行ったことがなくて全くわからないのですが、・・・ すみませんが、回答よろしくお願いします。

  • 個別指導の塾ってどんなんですか?

    予備校の用に黒板に書いて授業をするんじゃなくて、10人くらいで塾の資料を自分のペースで進めていくのが個別指導なんですか? それとも3人とかの少人数でやるのが個別指導なんですか?

  • 個別指導の塾を選ぶにあたって・・・

    個別の塾をさがしているのですが、候補の塾がいくつかあります。 1つ目は、個人塾。良心的で、ホームページ等を見て自分に合っていると感じられます。ですが、片道4,50分かかります。 あとの候補の塾は、大手の個別指導の塾で似たりよったりに感じてしまいます。でも、距離は1つ目の塾の半分以下のものばがりです。私は部活もしていなくて時間はあるので、通塾時間に時間がかかることにあまり抵抗がないのですが、近いことに越したことはないんです。 大手の塾はホームページを見ても詳しいこと(授業料、等)が書いてなかったり、ネットを見ると酷評があったり。その塾の塾長によって全く違うという話も見たのですが、駅周辺にある数えきれない塾を片っ端から体験していくしかないのでしょうか。 その塾の塾長によって塾の雰囲気や方針は違っても、授業料や教材は一緒でしょうか。もしそうなら、この個別指導塾は授業料が安いとか高いとかも教えてもらえるとありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • lcp-pap02bwh CDプレーヤーを使用しているが、ボリューム調整をすると全開になるまで上がっていく問題が発生している。
  • 音量を上げようと思って+を何度か押すと最大値まで上がっていき、その逆も同様に起こる。
  • 電源を落としても問題は改善されず、解決策を知りたい。
回答を見る