• ベストアンサー

筋肉

y-yosirinの回答

  • ベストアンサー
  • y-yosirin
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.3

半年もあれば人間の体は十分に肉体改造できますよ。 脂肪を落として筋肉をつけるならまず食事管理が一番重要といっても過言ではないでしょう。 食事を高蛋白低カロリーの食事に変えましょう。ご飯、パンなどの炭水化物は極力取らないで鳥のささ身、豆腐などヘルシーな食事へ。炭水化物はサラダ(野菜)で主にとりましょう。脂質は特にとり過ぎないように気をつけます。しかし、ダイエットのしすぎで栄養不足になることはよくあります。何週間という短期ならそれほど影響はないかもしれませんが、カロリーなどを気にしながらなるべくバランスの食事を心がけましょう。 さらに脂肪を落としたいなら有酸素運動です。ジョギング、ウォーキング、スイミングなどを続けましょう。朝一に何も食べてない状態で2,30分行うのがベストです。 最後に筋トレですね。筋肉をつけるのに一番適しているのはやっぱりウエイトトレーニングです。ダンベルなどを購入して自宅でやるのもいいですがウエイトトレーニングはフォームが大切なのでスポーツジムに行ってトレーナーにちゃんと指示をしてもらうことをお勧めします。筋肉は寝ている間に一番つき易いので筋トレは寝る前、夜に行うといいでしょう。 以上、簡単ではありますがこの三つを守れば肉体改造はどなたでも可能です。

fggjm958
質問者

お礼

食事が鍵を握っていそうですね。 頑張っています。

関連するQ&A

  • 筋肉がほしい!

    筋肉がほしい! 私は、身長180cm 体重66キロ です。 体重的には太ってないんですが、かなりヒョロイです・・・。 この夏に向けて筋肉がほしいです。 もうつかめる脂肪は全部そぎ落としたいと思っています。 自分的に、皮下脂肪が少し多い気がします。 座ってると脂肪のせいで、腹に線が入るんです。 もうこんなのイヤです。この夏海で恥ずかしがらずに服を脱ぎたいです。 その為には毎日何をすればいいですか? つらいかもしれませんが頑張りますので どなたか私に知識分けてください。お願いします。 期間は2ヶ月ありますのでその間に筋肉がつくなら何でもかまいません。

  • 筋肉がつく過程・・脂肪が筋肉に変わる?

    短期間で体重、脂肪ともにかなり増加しました。いわゆる激太りです。 そこで最近運動を始めたのですが、脂肪と筋肉の関係についていくつか疑問がわきましたので質問させてください。 筋トレ等の運動をすると、筋肉がつきますよね。 どこかに、「筋肉は脂肪より重いために引き締まっても体重には変化がない」とありました。 (1)これって…無駄な脂肪がない人にのみ言えることですよね? そうでなければ、以前より体重が増えた人は元の体重に戻れないではないかという疑問が湧きまして。。 また、 (2)元の体重に戻したい(体重を減らしたい)場合は、有酸素運動のみで、筋トレはしないほうがいいのでしょうか? わかりにくくなってしまいましたが、要は、脂肪はきえてなくなるのか、それとも筋肉に変化するのか、そもそも脂肪と筋肉は無関係なのか。でもその場合は筋肉のモトは一体どこにあるのか(脂肪のモトは過剰に摂取したカロリーですよね)、というところでしょうか。。

  • 筋肉

    私は太っているのですが体系的なことはあまりきにしてません。しかし体にたまった脂肪を筋肉に変えたいのですがいい方法はありますか? 1年から1年半位時間はあるのでその期間でお願いします。

  • 筋肉を落としつつ・・

    筋肉を落としつつ、脂肪を落とすということはできますか? 運動をしているせいか、ししゃも足・・?になってしまいました しかもその筋肉(ふくらはぎの)の上から脂肪がついてしまい すごく太いんです。脂肪は鍛えれば消える?というか筋肉に変わると 聞いたことはあるのですが、それをやってしまうと筋肉もついてしまうと思うんです。筋肉はマッサージでだんだんとしぼんできています どうすればよいでしょうか?教えてください

  • 筋肉を付けたあとの筋肉の維持について

    現在私は減量中ですが、「体重を減らしながら同時に筋肉を付けるのは難しい」とよく言われます。 そこで、目標体重まで減量してから、その後ももう少し脂肪を落としてから強度の高い筋トレを多くしたりタンパク質を多く摂って筋肉が付いた見栄えの良い体型を作ったとします。 その新しく付いた筋肉を維持していくには、やはりその体型を作ったぐらいの強度の筋トレや多くのタンパク質の摂取が必要なのでしょうか? もしそうだとすると、せっかく良い筋肉を付けても強度の高い筋トレなどを長期間に渡って続けることが難しいなら、長期間続けられるようなほどほどの筋トレや運動をして、ほどほどの筋肉やほどほどの体系を最初から目指した方がいいのでしょうか? それとも、筋肉は一旦付けたらそう簡単には落ちないもんでしょうか? 目標体重までまだですが、目標後のその先が気になったので質問させてもらいました。 よろしくお願い致します。

  • 筋肉がありすぎる!!

    こんばんは、質問させていただきます。 前にも同じような事を質問しましたがあまり良い回答が得られませんでした… 私は小さい時からずっとぽっちゃり体系で、 大して運動もしていないのに凄く力がありました。 (腕相撲が強いとか、荷物を良く持たされたりしましたw) それで、ダイエットにも挑戦しているんですがなかなかうまくいきません。 最近気になり始めたのが、筋肉の多さと脂肪の硬さ…! まだ10代なんですけど、体脂肪チェックみたいなのをやってみたら 体脂肪は20代平均より少し多いくらいなんですが、 筋肉量がどの世代の平均にも当てはまらなかったんです。 (20代だかの平均が30%くらいで、私は35%くらいでした。) 筋肉も多いし、まず脂肪がタプタプしてなくてすごく硬いので、頑固で落ちない!って感じです。苦笑 脂肪を落とそうにも、運動系のダイエットでは筋肉がますますついてくるようでためらってしまいます… こんな体系の私でも、やっぱりもう少し細身の服とか着たいです。 筋肉も脂肪も落としたいのですが…どうすればいいですか?

  • 筋肉を落としてダイエット

    160センチ62キロ体脂肪30パーセントの高校1年女子です。 激やせしたいです 2週間で8キロくらい痩せたいです よくないやり方だとはわかっています でも痩せないといけないんです 期限は明日から3月10日までです。 長期間でのダイエットは向いてないので、短期間で痩せたいんです わがままですいません 本当に本気です 痩せられる方法を誰か教えて下さい ちなみに考えているのは 朝夜なしの1日一食です それか、2日に1回断食とか これだけでは無理ですか? 筋肉質なのですが体脂肪も30パーセントもあります。 部活もテスト期間に入りちょうど10日くらい部活がなくなるので、筋肉も落とせたらなぁと思っています

  • 筋肉をつけるのですが

    脂肪を減らしながら筋肉はつけられるものですか。筋肉をつけるため 食事 特にたんぱく質をたくさん摂りますので 同時に体脂肪も増えてしまう、というのが僕のパターンです。どうなんでしょうか。特に今は極端に大きな筋肉をつけたいとはかんか゜えていません。食事は普通でいいのでしょうか。

  • 筋肉質(??)なんです

    私は小さい時からずっとぽっちゃり体系で、 大して運動もしていないのに凄く力がありました。 (腕相撲が強いとか、荷物を良く持たされたりしましたw) もともとちょっと男っぽい性格だったし、 昔はそう気になる事でもなかったのですが 最近気になり始めたのが、筋肉の多さと脂肪の硬さ…! まだ10代なんですけど、体脂肪チェックみたいなのをやってみたら 体脂肪は20代平均より少し多いくらいなんですが 筋肉量と骨量はすごく多かったんです。 筋肉も多いし、まず脂肪がタプタプしてなくてすごく硬いので、頑固で落ちない!って感じです。苦笑 脂肪を落とそうにも、運動系のダイエットでは筋肉がますますついてくるようでためらってしまいます… こんな体系の私でも、やっぱりもう少し細身の服とか着たいです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 筋肉質なんです。。。

    私は下半身が特に太っています。脂肪もあるけど、筋肉もすごいついてるんです。走ったりするとさらに筋肉がついてしまいそうだし、どうしたらやせられるか誰か教えてください(>人<)