• ベストアンサー

勝手に Numlock が入ってしまう

ログオン画面で、勝手に Numlock が入ってしまいます。パスワードを打つとき、Numlockを毎回解除しないとだめなので面倒です。どうすればいいでしょうか? ちなみに、ログオン画面で Numlockを解除しても、ログオン後にまたNumlockが入ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

もう解決していると思いますが、 以下の説明にあるように、デフォルトでは、オフのはずなのです。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#892

white-tiger
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

パソコンがノートなのかデスクトップなのか書いて下さい。 デスクトップならNumlockはオンの方が便利だと思います。 私など、わざわざオンに設定しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.3

過去の質問にある中でわかりやすいのがありました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1115894

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

大方のBIOSでは、Num Lockは、オンになるように設定されていますが・・・。 もしかして、ノートパソコン? 情報、少なすぎ。

white-tiger
質問者

補足

みなさんありがとうございます。ノートPCです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NumLockについて教えて下さい。

    会社のPCでOSはWindows2000を使用しています。 BIOS画面で起動時のオプションでNumLockをONに設定したのですが、Windowsが立ち上がるとNumLockのランプが 消えてしまいます。パスワードを入力してからスタート画面に入るので、結局NumLockキーを押してパスワードを入れてます。Windows2000ではOS上自動的にNumLockがオフになってしまうのでしょうか?自宅のXPでNumLockキーはランプがついたまま使用できます。ちなみにキーボードのドライバ関係はメーカーなので間違ってないと思うのですが(東芝製PCとキーボードはセットでした)どなたか対処方法教えて下さい。

  • NumLockの設定

    職場のPCを立ち上げて、パスワードを入れるのですが、毎回NumLockがoffになっていて、テンキーでパスワードを入れると、エラーが出てしまいます。毎回PCを立ち上げるときに、NumLockがOnになっている状態にすることは出来ないのでしょうか?ご教示ください。

  • 勝手にNUMLOCK。変えるには・・・

    ノートパソコン(NEC・OSはXP)使用中。勝手にNUMLOCKがかかります。キーボードを別にUSBにつないでるせいでしょうか。 BIOS上では「0(オフ)」になってるんですが・・・いちいちキーインしてから文字入力するのが面倒なので、助けてください。

  • NumlockがDefaultになっていて、入力が面倒なのですが....。

    ようこそ画面でNumlockがDefaultになってしまっていて、毎度Numlockを解除してから、ログインパスワードを入力するようになっています。この状態をなくす方法をご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • BIOSで起動時NUMLOCK onなのに、そうならない

    機種は、FMV-DESKPOWER M7/1007、Win2000proプレインストールモデルです。 当初は、ログオン時のパスワード入力画面で、テンキーから数字が入力できていました。ある日、他の方が使った後なのですが、いちいちNUMLOCKキーを押さないとダメになりました。 BIOSを確かめても、起動時NUMLOCK onですし、レジストリーの設定も<2>です。パスワード(数字)入力のため、NUMLOCKキーを押すので、もちろん、Win2000が立ち上がったときは、テンキーから数字が入力できる状態です。 NUMLOCK onの状態から、Ctrl+Alt+Delで、ログオフし、直前の状態保存…というのもしましたが、同じです。 慣れない者も使うので、簡単な数字(大文字小文字の違いがない)で、しかも、いちいちNUMLOCKキーを押さないで、数字のパスワード入力したいのです。 最初は、確かに出来ていたはずなのです。 どうして変わったのか、分かりません。 今は、スイッチを入れて、しばらくは、NUMLOCKランプがつき、NUMLOCK onで起動するかに見えて、ログオン画面直前で消えてしまって、NUMLOCKキーを押さなければならなくなってしまったのです。 元のように戻したいのですが、どうしたらよいでしょうか? 一度、BIOSもレジストリーもNUMLOCK offにし、再設定もしてみましたが、直りません。 よろしくご教授お願いいたします。

  • numlockが勝手に入ったり、切れたりする

    WINDOWS XPのノートパソコンLavie LL550/7を使用しています。 ここ2週間くらい前からなのですが、numlockキーを押しても無いのに、 勝手にnumlockになったり、元に戻ったりが繰り返されています. 安定しないときは、1,2秒でこれが繰り返されるので, 文を書いている途中に、これが発生するとマトモに文章をかけません... ちなみに何故かこれが起こらない日もあります。 また、それが押されている時間も、いつも同じわけではないらしく、 このパソコンでは、5秒以上numlockが押されると、切り替え機能という機能[numlockが押されると音を出す機能]があるのですが、それが発動することもあります。 ウイルス系かと考えてみたんですが、今使っているavast!では何も検出されません。勿論、ちゃんとウイルス定義ファイルも毎日更新しています。 スパイウェアも、スパイボットを使っていますが、何も検出されません。 直、セーフモードで起動しても、同じことが起こりました. 何か、解決方法があれば、何でもいいので、おしえて<ださイ

  • NumLockについて

    パソコンの電源を入れ、パスワードの入力画面まで行き、NumLockのランプを見ると必ず消えています。 パスワードを入力し、デスクトップまで行くと自動で付きます。 パスワード入力時に自動で付くようにできないのでしょうか。

  • numlockのインジケーターがおかしい

     ログオン画面でパスワードを入力しようとしても、正しく入力できず、NumLockのインジケーターランプは点灯しているのに、実際はNumLockがOFFの状態であると確認できました。  NumLockキーを押して、ランプを消すと、正しくパスワードが入力できるので、実害はないのですが、どうも気持ち悪いです。  どなたか同じ症状で回復された方いらっしゃますでしょうか?  なお、biosの初期化、システムの復元、レジストリの確認をしましたが、変化なしです。  同機種のパソコンが2台あり、両方とも同じ時期(1週間前)にこの症状が出ました。  サポートからは回収/点検を勧められましたが出張用PCなので回収はしばらく無理です。  NECのVersaPro NX(XPSP2)です。よろしくお願いします。

  • 何やってもNumLockがonで立ち上がる

    自作PC、Meですが、いつの間にか起動時のログイン画面になるとNumLockのランプがついています。 ここで検索して同じような質問の方を参考にレジストリをいじってみたりしたのですがだめでした。もちろんNumLockを解除してログオフや終了をしても次回起動時は変わらずランプがつきます。 他に何か方法があるのか教えてください。

  • NumLockについて

    こちらで質問させていただいて、スタート→ファイル名を指定して実行→regedit→InitialKeyboardInd で2に設定しましたが、ログオン前からNumLockがオンになりません。 HPのパソコンですが、BIOSの設定から操作するとしても、どうやればBIOSの設定の画面にいけるのか、HPのホームページをみても、いまいちわかりません。 どうすればいいのでしょうか?