• ベストアンサー

除湿器の水漏れ

除湿器、SHARP DW-563を使っています。よく働いてくれるのですが、時々水漏れするので困っています。 ずっと漏れるのなら諦めもつくのですが、問題なく使えている時が大半なので買い換えも躊躇し、ビニール袋を敷いたりして使い続けています。 フィルターを外して掃除したあとに漏れたりするので、ちょっとした接触の問題かなと思うのですが、見てもわかりません。 2000年製と書いてあるのでもう5年使っているようです。購入した電気店は閉店してしまいました。 修理を頼むより買った方が安いと思いますが、もしもちょっとしたことで改善される方法があれば、どなたか伝授して下さい。よろしくお願いします。

noname#84897
noname#84897

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sssinyaaa
  • ベストアンサー率48% (235/480)
回答No.1

 僕も「修理を頼むより買った方が安いと思います」です。  が、  100金で適当なプラスチックのトレイを買ってきて、下に敷いて使ってあげてください。まだまだ機能しているみたいですもんね。

noname#84897
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね! トレイは考え付きませんでした(バカだなあ、笑).ビニール袋から水がこぼれたりしてもたついてました。トレイなら扱いもラクですね。

関連するQ&A

  • エアコンの水漏れが直りません

    今年の7月下旬ごろからエアコンから水漏れがして、これまでに6回業者に来てもらいましたが直りません… 水漏れする場所は主に室内機の右側です。 室内機の部品(ドレンパン、熱交換器、水を溜めておく部品?)に不具合があったため新品に交換しています。 ガス漏れもあったためそれも補充し、ドレンホースの詰まりも解消してもらいましたが水漏れが直りません。 フィルターやダストボックスの汚れも殆どなく、傾斜も問題ないかと思うのですが業者も原因がわからずじまいです。 後日、室内機だけ新しいものと交換し取り付けることになりそうなんですが、原因がわからないまま取り付けられるのも不安です… エアコンは2017年製の富士通のノクリア(AS-D56G2W)で3年使用しています。 諸事情により設置から2年の間、夏の時期はあまり使用しておらず、今年の6月頃から除湿や冷房をほぼ毎日使用しています。 これまで水漏れやエアコンの効きが悪かったり等の症状はありません。 原因がわかる方がおりましたらアドバイスをお願いします。

  • エーハイムが水漏れして困っています

     エーハイム・プロフェッショナル・フィルター2228が水漏れして困っています。  昨日の夜から90cm水槽を新しくセットしようと水草を植えこみ、さあ完了とフィルターの呼び水をしてコンセントを挿しこんだところ、モーターヘッド部とフィルターケース部の境目から激しく水が漏れてきました。今までこのようなことはなかったのですが、考えてみるともう6年弱ほどこのフィルターを使っています。昨日のフィルター使用の時点では何の問題もありませんでしたが、さきほど水槽のセッティングが完了し改めてコンセントに挿しこんだ途端この始末です。原因として思い当たるところと言えば、一度も交換したことがないOリングの劣化だろうかとも思いますが、このままではゆっくり眠れそうにもありません。原因が分かるだけでも安心できるので、どうかこのあたりに詳しい方アドバイスをいただけませんでしょうか。本当に困っています。助けて下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • 東芝エアコンの除湿は使いものにならない?

    東芝エアコンの除湿は使いものにならない? 2008年にRAS-221SXというエアコンに交換しました。電気代対策です。 以前は日立のしろくまくんを使っていました。予算の関係でしろくまくんは買いきれなかった・・ ちょっと前までドライ(除湿)運転をしていた部屋に入ったら蒸し暑いのです。 現在冷房で正常に動作してますので故障ではないと思います。 東芝の除湿は日立のように暖冷同時動作ではなく 冷房と暖房の切り替えみたいに思えるのですが、この推測は正しいのでしょうか? 冷房で設定温度より下がったので暖房に切り替え室温を上げようとする 冷却フィンに付いている水滴が温められ、加湿状態になる したがってドライは除湿にならないので使い物にならない・・・ 東芝は日立より同スペックで遥かに安かった、安物買いの銭失いなのでしょうか? 再熱除湿でまともなものは日立しかないのでようか? (クリーン運転も同様な傾向があり、人がいるときは使えない、でもこれはキャンセル出来るので 大きな問題ではないが・・) 買い替えはできないので除湿を封印か?

  • 冬場使える能力14L/日以上の除湿器探してます。

    今まで使っていた除湿器は シャープ 99年製 除湿能力14L/日 消費電力330w 型番dw-k14fx  ヒーター付きコンプレッサー でした。 ヒーター部がうまく機能しなくなった為、乾きが悪くなり買い換えとなりました。 ところが、意外な事に、この性能を上回る商品が見あたりません。 利用する場所は北側 の風呂場の脱衣所で洗濯乾燥を目的としています。 主に冬場にドラム乾燥をしたくないような衣類(ジーパン、おしゃれ着)を乾かします。 ちなみに、今日のその部屋の室温は10度、湿度は洗濯物なしの状態で70%です。 古い木造なので気密性は著しく低いです。 クチコミサイトのスペック欄など参照にしましたが、11年前のシャープの製品に敵うものが ないような印象で困っています。 方式は問いませんが、別の部屋で新調したエアコンの衣類除湿をしてみましたが、室温が 下がるばかりで前の除湿器と比べても全く乾かず、使っていません。 なので、我が家の場合、今時のコンプレッサーだけだと失敗するのでしょうか? われこそは、家電王子という方、どうぞ、この機種はどうかなど、お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • SHARP製のエアコン、AY-P22JSBのことなんですが、

    SHARP製のエアコン、AY-P22JSBのことなんですが、 時折冷風が出なくなります。 今年もそろそろ暑くなってきましたので、除湿を掛けていた(除湿でも十分冷える)んですが、冷風が出なくなりました。 生ぬるい風が延々と出ており、送風の状態のように思えます。 冬暖房を使ってませんので、約1年ぶりにスイッチを入れたんですが、1週間ほどは正常に作動していたのに今日突然冷風が出なくなりました。 去年にもこういうことがあったんですが、1日経つと治っていたのと、SHARPに問い合わせたところ出張になるとのことなので保留状態でした。 それで、送風状態のまましばらく経つと風が止まり、通電中のランプが点滅した状態で止まります。 異音などはありませんが、送風状態の時の風はなんとなくカビ臭い?感じがします。 もし内部の問題なのであれば出張修理を頼もうと思うんですが・・・。 フィルター掃除は数カ月に1度やってます(夏季) ちなみに、除湿でなく冷房でも同じ現象になります。 解決法等ございますでしょうか?

  • 居抜き物件の水漏れ対応

    当方2年前よりエステ店舗を経営しており今年一杯で閉店となりました。 開店から1年目の冬に階下の店舗より管理会社経由で水漏れの申告があり原因を調査したところ窓の結露が窓枠の隙間から躯体内に入り込み漏水しているのだろうとの事で窓枠の防水をし直すも漏水が止まらず。 床下を剥がすのも営業に支障が出る為除湿機をフル回転させ階下の店舗の漏水箇所に受け皿と配管工事を行い漏水を外に逃がすよう処置を行いました。 更に隣の施術室では壁に結露が発生しこちらも除湿機をフル回転させ一時的に凌いでおりました。 今回退去にあたりスケルトンへの解体を行ったところ 漏水部屋に関してはエアコンのドレン菅が漏水箇所付近の壁内で切断されており排水溝につながっておらず排水が垂れ流しの状態でした。 壁の結露と思っていた部屋は上層階から漏水しており壁を伝って落ちてきている状態でした。 階下の漏水対策工事については保険対応しておりますので直接の出費はありませんが、今後引き渡し時に話が上がりそうなのが 壁結露部屋のコンクリート壁についたカビの処置 壁結露部屋の排気口の錆びついた金具の交換処置 などですが、これはこちらで負担しなければならないのでしょうか? それとも改めて上階の方に請求すべきなのでしょうか? 個人的な感情としては、過去に遡って「エアコン排水の欠陥工事」としてこちらで対応した除湿機などの購入費用も請求したい気持ちです。

  • 食器洗い機を買い換えようかどうしようか。

    現在東芝のDWS-50DWという食器洗い機を使っていますが、 水漏れするようになりました。 そこで今(2008年8月18日 21:40)に修理の依頼をしたのですが、 修理に来るのが28日と言いやがりました! 対応が遅すぎです。超不満。改善してほしい。 少し愚痴が入りましたが本題です。 修理すると出張費や技術料を含めて1万~2万位かかると電話受付の人が言っていたのですが、もう4年使っているので修理にそんなにかかるなら買い替え用かどうかとも思います。 修理して使い続けるか買い換えるか。 どっちがいいですか?

  • また汚染水漏れ ストロンチウム含む12トン

    東京電力福島第一原発では、高濃度汚染水の処理システムで水漏れが起きた。五日未明、配管のつなぎ目からホースが抜け、高濃度のストロンチウムを含む汚染水十二トンが漏れ、一部は海に流出したとみられる。  三月にも同様のトラブルがあり、東電は現在使っている塩化ビニール製から、ポリエチレン製に取り換える計画だったが、間に合わなかった。  装置は五日午前零時過ぎに、水量の異常を感知して自動停止。作業員が遠隔操作で再起動していた。その後も異常が続き、四回目の停止の時に現場を確認し、流出が判明した。ホースの劣化などが考えられるが、原因は分かっていない。  流出した汚染水は、放射性セシウムの大半は除去されているものの、ストロンチウムなどは残っている。三月に漏れた水は一立方センチ当たり一四万ベクレルで、今回も同程度とみられている。  四日には、1~3号機の原子炉格納容器への窒素供給が停止。東電は低気圧に伴う強風で装置のフィルターに砂やごみが詰まったのが原因と発表した。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/condition/list/CK2012052602000138.html 東京電力の事故は、もはや世界を恐怖に陥れるところまで、着ているように思えるのですけど、政府は希望的観測地で、事故終息宣言を出したのでしょうか? 真実を報道する、メディアの姿勢もいったいどうなってしまったのでしょうか 東京電力を 国営化するほかに、道はないような気がします。 みなさんは、どうおもいますか? つぶせないのならいったん国営化すべきではないのでしょうか

  • 60cm水槽の寿命

    はじめまして、水槽の寿命についてお教えいただけると幸いです。 一般的に水槽の寿命って、10年程度?ではないかと思うのですが、 うちのは16~17年は経っていると思います。 特段、キズなど目立った劣化は見られませんが、突然水漏れやらひび割れがあってはいけないと思い、 そろそろ買い換えたほうが良いような気がしてこちらにご相談に来ました。 水槽の様子は以下の通りです。   ・NISSOの60cm(コーナーが丸いやつ)   ・上部フィルター、テトラのスポンジフィルタ、ポンプでエアレーション   ・サンゴ砂底床(3~4cm)、上部フィルタにもサンゴ砂   ・薄青のシクリッド(名前は?)1匹、イエローストライプ1匹   ・水温36度 途中一時期、グッピーやテトラ系もありましたが、ほとんどはシクリッドが多く、 16~17年の大半はアルカリの環境だったと思います。 もう水槽換え時? それともまだ大丈夫?(←あくまでも自己責任ですが) 以上よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 小さな虫を発見しました

    空気清浄機(シャープ製、使用期間約3年)、除湿機(コロナ製、新品)より小さな褐色または白色の虫(体長0.5~1mm)を大量に見つけました。 空気清浄機は本体と内部で発見し、使い捨てフィルター類はすべて処分しました。防臭フィルターは4月に確認した際はなかったはずのカビが発生していました。洗って使えるフィルターは、洗って、干している状態です。本体はビニール袋でとりあえず、くるんでいます。 除湿機は水の溜ったタンクから発見したのですが、恐らく、虫の死骸かと思います。(1匹、タンクを外した際に発見したので。) 室内の掃除は毎日、行っています。今日も換気、布団干しをしています。 以前の住まいでは上記のような現象は起きなかったので、転居してきたマンションに問題があると考えています。 現在のマンションは大変、湿度が高く、高温多湿の状態が続いていました。 空気清浄機は寝室(押入れあり)に、除湿機は湿度が最もあがる北側の部屋(主に洋服等をの荷物置き場として利用)で使用していました。 かゆみと咳で通院中ですが、検査の結果、ダニ・カビ・ハウスダストのアレルギーはなく、原因不明です。 かゆみは薬のせいか、静まっています。咳は時々、発生(自宅で)。 1.虫はダニでしょうか。 2.実際の虫の発生場所はお分かりになりますでしょうか。 3.良い駆除方法(体に優しければ尚のこと良し)はありますでしょうか。 4.空気清浄機は、フィルターのみ交換で大丈夫でしょうか。 本体を買い換えた方が良いのでしょうか。 フィルターのみ交換するとしたら、洗って使えるフィルターも新品にすべきでしょうか。 空気清浄機を新品にしても、駆除しない限り、同じ現象が起きるのでしょうか。