屋上テラスにテラコッタなど敷き詰めた方、メンテナンスや断熱などの違いはありましたか?

このQ&Aのポイント
  • 屋上テラスにテラコッタ風のフロア材を敷いた場合、屋上からの熱が伝わりにくくなり、冷房代の節約になるというメリットがあります。また、美観も良くなり、屋上をより利用しやすくなります。一方、排水が悪くなり、苔が発生しやすくなったり、防水性が悪くなり、雨漏りの心配があるというデメリットもあります。
  • 雨漏りの場合、保証の対象外になる可能性もあるため注意が必要です。施工された方の意見で、メリットやデメリットについて知ることができるでしょう。
  • テラコッタ風のフロア材を屋上に敷くことで、快適な環境を作り出すことができる一方、水の管理や防水対策には注意が必要です。施工前にはメリットとデメリットを慎重に考慮し、自身のニーズに合った選択をすることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

屋上テラスにテラコッタなど敷き詰めた方、どうですか?

私の家は重量鉄骨3階建ての陸屋根の家です。洗濯物を干す、物置を置いておく、位しか活用していなくて殺風景な屋上なのですが、ドイトなどにテラスに敷き詰めるテラコッタ風のフロア材が置いてありますよね?あれを屋上に敷かれた方、メンテナンスや断熱など違いはありましたか?実際、施工された方の”これは良かった、悪かった”などの意見が聞きたいのです。私の私見では メリット 1 屋上から3階への熱が伝わりにくく、冷房代の節約になる。 2 美観がいいので屋上にいきたくなる。 デメリット 1 排水が悪くなるので苔が発生しやすい、匂う 2 1の理由で防水が悪くなり、雨漏りが心配 などが考えられたのですが実際のところどうでしょうか? 雨漏りした場合、10年保障などは受けられなくなるような気がするのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pinnhead
  • ベストアンサー率28% (16/56)
回答No.1

建築施工者としての私見ですが 設置に関しては防水材を傷めなければ問題は無いと思います タイルの下になった空間は乾燥しにくく常にジメジメしているので砂や埃などが溜まりやすく虫が湧いたりもします お客さんでガーデニングをされているお宅に伺うことがあるのですが何か酷く汚れたりすると熱が冷めてしまうのかホッタラカシになってしまう方が多いようです 全面ではなく部分的なものにして時々場所を入れ替えて床面を労わってください ただし植物は厳禁です 肥料の所為か水撒きの所為かわかりませんが建物の特に金属の大敵です

mercy8tomi
質問者

お礼

>タイルの下になった空間は乾燥しにくく常にジメジメしているので砂や埃などが溜まりやすく虫が湧いたりもします ジメジメは予想していましたが、虫が沸くのはカンベンですね 実は目の前が公園になっているので、結構虫がいるんですよ。 ガーデニングってほど、大掛かりなものは考えていないんです。 きれいになったら鉢植えでも置こうかなくらいなんですけどねぇ 下の階への断熱は向上するのでしょうか?この点についても 経験者の方、専門家の方などの意見をお待ちしています。 早速の返信ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 屋上に物置を設置する場合

    2階建てのRCコンクリート住宅です。RC陸屋根に物置を検討中です。陸屋根はコンクリートに防水ペイント仕上げで、ペントハウス(北側高さ2.7m)より屋上に出ることが出来ます。屋上の広さは9m×15m程度。6畳程度の物置をおきたいと思います。(ホームセンターで販売されているようなもの) まだ計画の段階です。 屋上に物置を設置されているお宅を見たことがあるのですが、法的な規制や制限はありますでしょうか?

  • 新築一戸建住宅の雨漏り補修費用について

    8年ほど前の建売住宅購入者です。 建物は鉄骨陸屋根3階建です。 昨年春(6月頃)に3階の洋室にて雨漏りし、売主に連絡したところ、 3階から陸屋根に上がる屋外鉄階段と外壁との取り合いや 屋上の笠木等にコーキングしてもらいました。 その後、夏が過ぎ、台風も無事漏れる事なくやり過ごせたので、 雨漏り箇所の壁紙もすぐに張り替えてくれました。(9月頃) ですが、今年に入り3階の別の場所にて雨漏りしたので、 たまたま知り合いだった専門家に見てもらったところ、 昨年の補修の内容も屋上の防水もダメとの見解だったので、 そのまま知り合いの防水屋さんに屋上の防水工事を後日してもらいました。 この防水工事費用は売主に請求できるでしょうか?

  • 台風により隣の屋上の物置がうちの屋根に落ちてました

    台風で隣の家の屋上にある100キロ以上あるヨドコウの物置がうちの屋根に落ちてきました。 隣は自然災害なので本当は直す必要ないけど、瓦とその下の下地のような部分だけは直すけど雨漏りは 責任持ちません。お宅で直して下さいと言われました。 この時はヨドコウの物置はホームページに屋上に置かないで下さいと書いていたことも、転倒防止工事をしないとダメなのも知りませんでした。 これはもう自然災害とは言えないですか? 転倒防止工事をしていたのかはわかりませんが、ヨドコウの物置が屋根に落ちた証拠写真はあります。 隣に言うと今更言うなとか揉めそうなので、相手の保険屋が来た時に言っても大丈夫でしょうか?←隣はすぐ「そんなに言うならお金出しませんよ。自然災害だから必要ないと約款にも書いてるので」と言います。 雨漏りも気になりますが、物置が落ちた時、すごく家が揺れたのでそのことも言って大丈夫ですか? 瓦とその下と雨漏り以外に調べてもらう所はありますか?

  • 台風により隣の屋上の物置がうちの屋根に落ちてました

    警察に被害届出すべきですか? その際何か必要な物はありますか? 台風で隣の家の屋上にある100キロ以上あるヨドコウの物置がうちの屋根に落ちてきました。 隣は自然災害なので本当は直す必要ないけど、瓦とその下の下地の ような部分だけは直すけど雨漏りは 責任持ちません。お宅で直して下さいと言われました。 この時はヨドコウの物置はホームページに屋上に置かないで下さいと書いていたことも、転倒防止工事をしないとダメなのも知りませんでした。 これはもう自然災害とは言えないですか? 隣に言うと今更言うなとか揉めそうだし、実際ちょっと揉めてます。 物置はもう解体して処分したようですが、ヨドコウの物置が屋根に落ちた写真はあります。 転倒防止工事をしていたのかはわかりませんが屋上を見ればわかると思います。 ちなみにまだ相手の保険屋も来ておらず見積りもまだな状態です。

  • 木造2階建ての屋上は難しい?

    現在家を建てようと計画中。 敷地面積100m2 第一種低層 ケンペイ60%容積80% コンクリート造・鉄骨なら屋上設置も可能でしょうが なんせ土地が狭いし、お金もない。 現実的には木造になりそう。 でも、周りの建物も低いため屋上を作ると 富士山がよく見えるんです。 どうしても見えるスペースを作りたいんです。 2階部分をそのまま屋上にすることって出来るもの 何でしょうか? 防水とか大丈夫なんでしょうか? 教えてください!

  • テラスハウスの陸屋根について

    4軒連続の2階建て鉄筋分譲テラスハウスに入居。そのうちの1軒が平面の2階屋上に3階を増築、2階からの出入り口として2階の屋根(天井)コンクリートの一部に穴を開けるようです。以下について素人ですのでお教えをお願いします。1・陸屋根は個人所有と思える反面連なっているので、勝手に工事ができるのかどうか? 2・耐震上問題がないのかどうか? 3・増築は建築許可のようなものが必要ないのか? 4・必要であれば許可内容には穴あけ等の具体的内容まで申請条件になっているのか?なっていれば耐震等の検討がされて許可が判断されるのか?今思いつくことはこれくらいなのですが、専門家からみてその他留意事項等ありましたらご指導いただければ真に幸いです。よろしくお願いします。

  • 屋上のある家の雨漏りの心配

    屋上庭園のある家は雨漏りの心配ありますか? 色々聞くと雨漏りすると聞きますが、その会社の方は普通の防水、屋根材の上に屋上がついているので、心配ないと言います。 「よく二階に大きなバルコニーがある家ありますよね?それが大きくなっただけです」と・・・ そう言われるとちょっと納得してしまいました。 そういえばSハウスとか大きなバルコニーが付いている所は下はリビングだったりとかバルコニーだけ飛び出ている所は少ないな・・・と。 それに三角屋根なら水分も自然に落ちていきますが、四角な家でしたら水分を落とす管を通していても三角より屋根に溜まりやすいので屋上でも一緒なのかな?とも思いました。 雪国なので、屋上関係なく四角の家だったら2メートル以内でしたら冬季は雪は乗っけたままです。 でしたら屋根だろうが屋上だろうが、防水をきちんとしているのであれば同じではないかと。 素人の考えですがこの考えは的外れなのでしょうか? ちなみに私はこの社員さんの言葉を疑って質問しているわけではなく、世間一般、同業者のご意見が聞きたいのです。 よろしくお願いします。

  • 鉄骨2階建の屋根に屋上を取り付けると費用はどれくら

    鉄骨2階建の屋根に屋上を取り付けると費用はどれくらいでしょうか? 屋根はなく箱型の2階建てで屋根部分は恐らくトタンが平行にひいてあります。 この屋根に屋上を取り付けて、水道をひいたり、手すりをつけたり、二階の部屋から屋上にあがれる階段をつけたりしますと費用がどれくらいかかるかご存知の方いらっしゃいますか? 家自体が狭いのでスペースはそんなに広くないのですが、バーベキューなんかをたのしんだりリラックスできる場所を作りたいなと思っています。

  • 屋上の防水工事の不良

    屋上の防水工事の不良について 賃貸物件の大家(母所有)です。 3階建ての鉄骨マンションですが、 3階の上が屋上として使用はしてませんが、 雨漏りということもあり防水工事をしました。 (実家の兄の友人に依頼) 仕事の付き合いとでもいうので・・・ 2年もしないうちに再度雨漏りです。 このときは大々的にではなく、3階に住んでいるところのみです。 私が経営の管理をしているせいもあり、2度目のことを注意しました。 1度目の請求は数百万。そして今度は数十万の請求。 支払をしたものの納得がいきません。 いい加減な兄は、とぼけ・・・ 見積もりを取るわけでもなく、工事が終了したら、いくらかかったから母に払うようにいいます。 支払関係も私がしているせいもあり、通常でしたら業者のミスとしか思えません。 それに支払の請求・・・ もちろん無償とまではいきませんが、瑕疵ですよね・・・ 工賃・日当ぐらいでしたら理解できますが・・・ 今年になって2度目の修理。そして一年もしないのに、また雨漏り・・・ さすがに今度は雨漏りの訴えがあったにもかかわらず放置です。 きちんと取り決めもないし契約時の保証もありません。 3度目の今回は、きちんと雨漏り診断をしてもらうつもりです。 そして前回依頼したところには頼みません。 けれど事実は兄、そして友人の業者に報告はします。 できれば二度目の支払は返してほしい気分です。 業者の責任はどこまででしょうか? どなたか詳しいことがわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをいただきたくよろしくお願い申し上げます。

  • 屋上を作りたいのですが・・・

    セキスイパルフェに住んでいます。2階のベランダからでは前の家があって折角の花火が音だけで見えません。パルフェ独特のフラットな屋根ですし、この際屋上に上がれるようにしたいと思っています。最初は梯子を買ってきて、とも思いましたが子供がいるので手摺のある階段をつけたいと思っています。その際今の2階のベランダにどのぐらいの広さがあれば設置できますか?2階のベランダもあまりつぶしたくないのでなるべくコンパクトなものがいいのですが。また屋上を作ると屋根の上に手摺も必要になってきますよね。やっぱり日曜大工でという訳にはいかないですよね。それも含めて工事費は大体どのぐらいになるのでしょう。2階の広さは大体25坪ぐらいです。実際に設置された方、関係者の方がいらしたらおおよそでいいので教えていただけますか?よろしくお願いいたします。