• ベストアンサー

建設業経理事務士と経営審査について

現在、建設業経理事務2級以上は経営審査のポイントの対象となっていますが、この制度は18年3月までとなっていると聞いたのですが、それ以降はポイントの対象とならないのでしょうか?詳しいことを知りたいときは、どこに問い合わせすればよいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you-shu
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

 この件については、私も心配で実施期間である建設業振興基金に問い合わせました。  それによると、 1.現在決まっているところは、18年3月までで経審の評価がうちきられること 2.ただし、国土交通省が評価継続へ向け前向きに検討しており、近いうちにいい方向への発表があるのでは との回答でした。  koganchanさんも、心配でしたら、ぜひ直接質問してみてください。    財団法人建設業振興基金  TEL 03-5473-4581

その他の回答 (1)

noname#65504
noname#65504
回答No.1

以前3級が同じような扱いになっています。これを参照すると1級以外は加点されないのではないかと思います。 http://www.pref.okayama.jp/doboku/kanri/3keiri.htm 問い合わせ先はよくわからないけど、このあたりではないでしょうか? http://www.kensetsu-kikin.or.jp/gyom2/ http://www.ecc-jp.com/w/goukaku/keiri01.html

関連するQ&A

  • 建設業経理士などについて。

    建設業経理事務士・建設業経理士の登録制度が導入されました。 登録証の取得により、経営審査の点数が加算されるのでしょうか?? 正式な発表何点加算でしょうか??

  • 建設業経理事務士の資格は価値が下がりますか?

    建設業経理事務士の2級を持っています。1級の資格をとろうかなと考えていますが、建設業経営審査の対象から外れるという情報があったように思います。勉強しようかどうしようか迷っています。正確な情報を知りたいのですが、教えて下さい。

  • 建設業経理事務士

    日商簿記の2級3年前に取得した43歳の主婦です。自営業で建設関係の経理をしています。建設業経理事務士2級を勉強していて、過去問題を解くと90%は出来ます。どうせなら1級を目指したいと思っていますが、3科目あって全部に合格しないと合格証はいただけないらしいのです。1年で1科目とっても3年はかかるということですね。 自営業で経営審査の加点にしたいので、来年の3月には2級を受けた方が確実だとは思うのですが、これから経理の職に就職目指しているので、少しでも上の級を勉強して合格したいと考えています。 日商簿記の1級は商業簿記はある程度理解できたのですが、工業簿記がややこしくて中断してしまいました。 建設業経理1級の3科目の仲で合格率が一番高いのは原価計算なのですが、受験された方は、始めはどの科目から受けるのがいいと思われますか。

  • 建設業経理事務士の制度の変更について。

    詳しい方、教えてください。 平成10年に建設業経理事務士2級に合格しました。 再就職に当たり、資格の確認をしたところ名称の変更や経営事項審査上の評価についての 変更が記されておりました。 この場合、平成10年度に合格した資格というのは意味をなさないもの(現在は存在しないもの)となってしまっているのでしょうか? 建設業への復帰を考えております。 履歴書などには記入することは可能ですか? また、どのくらいの効果(アピールポイント)がありますか? お手数おかけしますが、ご存知の方よろしくおねがいします。

  • 建築業経理事務士の資格

    建設業経理事務士の2級の資格が経営審査で得点を評価されるのは、H18年の3月までだということなのですが、それから延長されることになるかもというようなことも言っていました。これは大阪に住んでいるのですが、何処に聞けば分かるのでしょうか。又国の機関だと何処の管轄になるのでしょうか。詳しい方、教えてください。

  • 建設業経理士について

    こんにちは。 私は前々から建設業経理士という資格を勉強したいな、と思っていたのですが、来年の3月8日に第5回 建設業経理士と第28回 建設業経理事務士の検定試験があると聞きました。そこで建設業経理事務士というものを初めて知ったのですが、建設業経理士とどう違うのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 建設業経理事務士二級

    今から建設業経理事務士2級を働きながら帰宅後に勉強して、3月に独学で受かりますか? 全経2級を10年前にとりました。今30代前半ですが、働きながら、取得された方いましたら、勉強方法等おしえてください!お願いしますm(__)m

  • 建設業経理事務士と簿記どっちを取るべきか

    現在自営で建設業を営んでおり 建設業経理事務士を取ろうかなと思っています。 しかし、将来的にこの業界も不安なので 建設業にこだわらない場合は簿記を取っておいた方が将来使い道がありそうです。 そこで、もし将来出直しをするようなことがあった場合 どちらを取るべきでしょうか? 簿記ならどの業界でも役に立つが 建設業で出直すならやはり建設業経理事務士の方が メリットがあるのか... 簿記を取れば建設業経理事務士の知識範囲はまかなえるものなら簿記にしておくべきか... どちらにすべきか迷っています。 個人的なことなので他人が回答は出せないと思いますが 決めるに当たってなにか参考アドバイスいただけないでしょうか? 一応どちらも2級レベルを目標に考えています

  • 建設業経理事務士 3級

    来年3月に建設業経理事務士3級を受けようと、思います。 しかし、経理のことはまるっきし初めての勉強で未知の世界です。 みなさん、どのように、勉強されたのか、教えていただけますでしょうか? また、参考本、通信教育、予備校など、これは、良いと!というのが、あれば、教えていただけますでしょうか? ちなみに、私は、大阪で住んでますので、いい講習会があれば、教えてください。

  • 登録経理士について。

    登録経理士について。 建設業振興基金が、昨年より1級と2級取得者の経理事務士(経理士)の登録制度を始めました。 しかし、この登録経理士の制度は、今話題の『事業仕訳』に指摘される可能性はありませんか?? 施工技士の監理技術者制度もかなり指摘されたようですね。 また、登録経理士は経営審査には全く反映しないまま終わってしまうのでしょうか??

専門家に質問してみよう