• ベストアンサー

Bフレッツ接続、ルーターは必要?

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

1台だけならルータは不要です。 ただし、ルータ無しの場合に必要なフレッツ接続ツールは今ひとつ使い勝手がよくなので、ルータを入れた方が、インターネット接続はスムースになると思います。 >その場合最初に接続の設定をしておけば、 その都度LANケーブルの抜き差しだけですぐ接続できるものでしょうか? を実現したいなら、ルータの導入をお薦めします。

azabu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >を実現したいなら、ルータの導入をお薦めします。 ↑これは、ルータ使えば2台とも繋いだままでいられるから楽だから、という意味でしょうか?? また、フレッツ接続ツールの使い勝手のよくなさというのは具体的にはどんなことでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Bフレッツ BBルーター接続必要!?

    近々、フレッツADSLからBフレッツに切り替えの予定です。 今まで、ネットへの接続はセキュリティー向上の為に、ADSLモデム→BBルー ター(BUFFALO BBR-4HG)で接続していました。 Bフレッツになった場合もこのBBルーターの接続を考えていたのですが、みなさん の質問を拝見していると、光の終端装置にはルーター機能もついているということ ですが、今使っているBBルーターの接続はあえて必要ないのでしょうか? もし、接続も必要となった場合は、ADSLでルーターの設定を行った(BBルーター 付属のソフトで設定)のでFTTHで設定し直さなくてはいけませんか? 設定の変更が必要な場合は、前の設定をアンインストール!?しなくてはいけません か? 長々と質問ばかりで申し訳ありませんが、このての接続には疎いため判り易いご回答 をお願い致します。

  • ルータを使ってフレッツスクエアが接続できません

    マンションタイプのBフレッツです。 ルータを使って2台接続しています。 が、フレッツスクエアが接続できません。 ルータはBUFFALOのBBR-4HGを使用しています。 ルータ向けフレッツ接続ツールで設定はできたのですが、ルータ側で許可されてませんと出てしまいます。 ルータの説明書どおりに設定して、『接続できます』になったのですが、フレッツのサイトは表示しません。 PCにあまり詳しくないので、どこをいじったらいいのかわかりません。 よろしく願いします。

  • フレッツADSLのルーター

    フレッツADSLに変更しようと思います。 現在G3 233・G4 350とプリンターをEthernetでつないでいます。 この2台のMacを同時にインターネット接続するには、ルーターはどれがよいと思われるでしょうか。 この場合プリンタサーバーも必要なのでしょうか モデムとスプリッターはNTTのをレンタルする方が良いのでしょうか レンタルの場合10Base-Tのみだそうですがそれでも十分速いのでしょうか

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Bフレッツ VDSLルーターについて

    Bフレッツのマンションタイプ(VDSL)ルーターで、無線LANをするときに使う、PCカードはNTTのレンタル以外に互換性のあるカードは、市販されていますか。教えてください。

  • ルーターを経由してのフレッツへの接続ができない

    通常、ネットを使用するときにはプロバイダより提された ID とパスワードで接続しています。 この接続のときには普通にネットを使えます。 フレッツスクウェアへの接続は専用の設定が必要なので ルーターの設定を変更して接続しようとしました。 しかし、フレッツにもそれ以外のサイトにもつながりません。 ADSL モデムのみの場合は接続ツールを使用しているので 問題なく接続できています。 もちろん、フレッツをふくめ、すべてのサイトです。 ルーターを経由するときだけうまく接続できないのですが、 なにか設定が足らないのでしょうか? もちろん、フレッツへの接続方法のHP で書いてあることは すべて設定しました。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Bフレッツの接続

    現在、NTT東日本のBフレッツ(マンションタイプ)でネットに接続しています。 現在の構成は以下の通りです。光電話です。 壁のモジュラージャック~VH-1002ES~RT-200NE~(有線LAN)~PC                    ~電話 知識がないものでバカな質問かもしれませんが教えてください。 1)RT-200NEはレンタルルーターです。これは市販品のルーターに置き換えることができるのでしょうか?   現状で特に不満はないのですが、レンタルより安くなるなら変更を考えようかと思っています。 2)パソコンの買い替えを検討中です。現在はLANケーブルで接続していますが、ノートPCなどで「無線LAN」がついているPCにした場合、どうすれば無線LANで接続できるのでしょうか? 何か新たに必要なものがあるのでしょうか? 設定はどうするのでしょうか? なお、現在のRT-200NEの設定はNTTの人にやってもらったので、いまいちよくわかっていません。 宜しくお願いします。

  • BフレッツとIP電話ルータ

    Bフレッツで光電話にし、さらにBiglobeのIP電話を使っています。現在は光電話ルータにNTTレンタルのRT-S300NE、同じくNTTレンタルのIP電話ルータ、WebCasterV110を有線接続で使っています。 無線Lan接続にしようと思い、IP電話ルーターの親機と子機の追加レンタルをNTTに問い合わせたところ、販売中止で供給できないと言われました。レンタルをやめて他社の買い取りIP電話ルータで出来るか問い合わせたところ、NTTもBiglobeも口を濁して明確な回答をしてくれません。営業上のことで仕方ないと思いますが、こういう場合、他社買い取りルータでも問題なく使えるものでしょうか? もし可能なら、お奨めの機種を教えて下さい。

  • BフレッツのONUとルーター

    現在、NTTのBフレッツをONUで、フレッツ接続ツールにて繋げていますが、ONUの後にブローバンドルータを繋げた方が、セキュリティや速度的に良いと聞きましたが、真意はどうなのでしょうか。ONUだけでは、何か問題があるのでしょうか。どなたかお教えください。また、ブロードバンドルーターを繋げた場合、フレッツ接続ツールは使わないのでしょうか。

  • Bフレッツ光のルーターに付いて

    NTT東のBフレッツ光とひかり電話を使用しています。 ひかり電話ルーターは、FAX設置の都合で家(マンション)の端に設置しています。 そのルーターに無線LANルーターを接続し、家中でネットを出来る様にしているのですが、 ルーターから最も遠いメインのリビングで電波が弱くて困っています。 (間にコンクリ壁が2枚ある為?) 今の無線LANルーターが古いので無難なのはハイパワーの新しい物に替える事だと思うのですが、リビングにあるモジュラージャックを有効につかえないでしょうか? ひかり電話ルーターの設置場所はそのままにした場合、リビング用にひかりルーターが必要になるのでしょうか?(リビングに電話機は設置しません。) 宜しくお願いします。

  • フレッツ光ネクストをルータ接続する方法

    フレッツ光ネクストをルータ接続する方法 フレッツ光ネクストを契約しました。 MacとWinがあり、市販ルータを使って2台ネット接続しようとしましたが方法が分かりません。 (市販ルータはこれ→ http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/) まずは光ネクスト契約時についてきたルータとMacを直接つないで試すとOKでした。 その際、Mac側のネットワーク設定でPPPoE接続しています。 ここまではいいのですが、 光ネクスト契約時についてきたルータから上記の市販ルータのWANにLAN接続、 そして1~4のポートのいずれかからMacへLAN接続、 これだけで後は市販ルータがPPPoE接続を代行し、ネット接続されると思ったのですがエラーになります。 正しい設定方法、あるいは間違って認識している箇所があればご指摘願います。