• ベストアンサー

テレビの与える影響

テレビがどのようにできてどんな影響を社会に与えて来たのか、そしてこれからどのように変わって行くのかをできるだけ詳しく教えて下さい。お願いします。学校のレポートの参考にしたいので詳しく教えて下さると本当に嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

郵政省の関連のページに 「青少年と放送に関する調査研究会 」の資料があります。 参考になるかもしれませんのでごらん下さい。

参考URL:
http://www.mpt.go.jp/policyreports/japanese/group/youth/youth_0.html

関連するQ&A

  • テレビの影響

    タイトル通りテレビの影響はどれくらいあるのか?という質問です。僕の見解では 幼少期と青年期の頃のテレビの影響が大きいと思います。 みなさんはどうでしょう? 1・幼少期(生まれて~小学校中学年) 2・青年期(思春期~30歳) 3・30歳~40歳 4・40歳~60歳 5・60歳~死ぬまで この5つの中でどれでしょうか?またそれに対する理由をお聞かせください。

  • やっぱりテレビの影響じゃないんだろうか?

    たまにテレビの影響はない問題なのは○○だと書かれている人を良く見ます、たしかにそうかな~と思える内容も多々ありましたが僕が思うにどう考えてもテレビに人は影響されているのではないかと思うのです、精神科に患者が増えたのも、何かあれば精神科行きなさいといわれるというのは大人がテレビ→問題のある人→事件(特集等)→精神科、+問題定義の雰囲気(音、字幕、専門家やMCの雰囲気)これを子供に当てはめて問題が出てきた→精神科ってな具合です。 他には小中学校の価値観形成において多大にバラエティー番組が活躍しているんじゃないんだろうかと思うのですが バラエティー番組→楽しむ→小島よしおの真似をするw という具合にw ただテレビだけとは言いませんもちろん他の影響も多大にあると思うのですがみなさまはどう思われます? 最後に個人的な考えを下に書いておきますので照らし合わせてお答え頂ければ幸いです。 _________________________ 「個人的な省察」 今のテレビというのは基本的に群集的笑い声を付け加えている よってそれがうそ臭くないように伝われば心理的に動く。 そう考えると特にバラエティーの空気というのは青少年に多大な影響がある テレビ局の顔のドアップやBGMによって無意識というところにダイレクトに伝わる。なのでテレビの影響を受けた!という実感はない。 大人もニュースなどを見ている時にはその影響はある、なかにはそれを話題にしている。 なぜメディアの影響かと言えば価値観の形成段階で未知の世界を知りたがるという知的好奇心をくすぐるからである。 ゲームの場合だと現実ではないということを知っているからそれを現実と履き違えることはない。メディアは現実を映しているので大いに履き違える 上記を証明するためにはNHKのニュースと民法のニュースを見れば分かる。 昨今問題になっているいじめはどう考えてもバラエティー番組である。ただ原因として発生していないのでバラエティー番組は影響ないという勝手な解釈が生まれてくる。もちろん大学でも研究しているが決して影響はないとは見解をだしていない見解を題しているのはいじめの原因はかならずしもバラエティー番組ではないということだけである、今の市民権は面白いことが言えるかどうかである。もちろん明るいというのも市民権に入っているがそれだけではないひっくるめて言えば外向性である。これはどう考えてもバラエティー番組からの価値観ではないだろうか?また大人になってからの服装が芸能人に似ている。「例オリエンタルラジオのめがねが流行る。」 http://inabalab.soc.hit-u.ac.jp/thesis/2006hit/73fe4ee330e930a830c630a3756a7d44306e300c56327b11768469cb9020300d304b308930443081309280033048308b/ _____________________________

  • テレビの影響は気にならないですか?

    いつもお世話になります。 小学生等はテレビの影響等を直ぐ受けやすいですね。 例えば、レイザーラモンHGもそうです。 ここ1週間で良く聞くのが、多分ダウンタウンの浜ちゃんが言い出したと思うのですが「死ねば良いのに」あとお笑い芸人が使っている。 皆さんはこの言葉が学校で流行ったらどう思いますか、またそれに類似の 言葉はありませんか? ※性別&年代をお願いします。

  • ゲノムの社会に対する影響

    レポートの課題で苦しんでいます。 現在、ゲノムが政治・経済や社会に対して与えている影響ってどういったものがあるんでしょうか? 将来的には色々な影響を与えることが考えられますが、現時点での影響というものが思いつきません!! どなたか助けて下さいm(_ _)m

  • テレビや映画の暴力シーンが与える影響

    テレビや映画における暴力シーンは、若者に悪い影響を与えるのでしょうか? 私自身は女性で別段アクションものが好きとか、残酷なシーンを見てスカッとするということがないので興味がなくあまり深く考えたことはないのですが、子供がDVDを借りるときに冗談めかして「バトルロワイヤルが見たい」と言ったときには、「やめときなさい」と言ってしまいました。 映画を見ると何か悪い影響を受けてしまうような気持ちになっているんだなぁと気がつきました。 でも以前話をした外人さんが「アクション映画に出てくる悪役をコテンパンにぼこぼこにするのは見てて気持ちがいい」とスッキリとした顔で言ってまして、バーチャルな世界においての一種健康的ガス抜き要素にもなりうるのかなと思ったり・・・。 テレビや映画における暴力シーンが若者に与える影響についてレポートを書くことにもなっています。皆さんはどのような考えをお持ちか聞かせてください。 お願いします。

  • テレビって胎児に影響ありますか

    レンジやテレビの磁気は退治に影響があると昔は言われていたそうで、色々調べたら根拠が無いから大丈夫だろうと聞いたのですが、テレビはどうなのでしょうか? 母からテレビは影響あるから見るなと言われました。 そんなことはないだろう。と意見しつつも不安になってきました。 1日だいたい付けっぱなしにして生活しています。 妊娠9ヶ月です。どなたか考えをお聞かせください。

  • 無尿の身体への影響について

    学校のレポートで無尿の身体への影響を調べなくてはいけません。 どなたか詳しい方回答お願いします。

  • 乳幼児にテレビ音は悪影響でしょうか?

    現在1歳2ヶ月の子供がいるのですが、私たち夫婦共にテレビが好きで、毎日朝起きてから夜寝るまでテレビをつけっぱなしにしていて、子供が食事の時も夜寝るときも多少音は小さくしてますがテレビはつけたままで生活していました。でも、テレビばかり見せていたら言葉が遅くなるとか、寝ているときにテレビの音が聞こえていると良くないとか、2歳までは大丈夫だけどそれ以降は良くないとか、本などにはそれぞれ書いてあることが違って悩んでいます。テレビをつけっぱなしにしていくと本当に子供に悪影響があるのでしょうか・・?実際のところが分からなくて困っています。どなたか教えていただけますか?

  • テレビの暴力シーンの子供たちえの影響について

    急ぎでお願いします。 「テレビの暴力シーンは子供に影響を与えない」 テレビの暴力シーンと子供の暴力は少年犯罪は関係ない、とする根拠を3つ示してください。 学校でディベートがあるのですがみなさんの知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 自分自身への影響は?

    ふと、思ったのですが、もし家族の兄弟、姉妹が痴漢、ストーカー、窃盗などの犯罪(軽犯罪というのでしょうか?)を犯した場合、その兄弟、姉妹に社会的影響がでるのはわかります。しかし、自分自身など、その罪とは関係のない人は社会的影響はでるのでしょうか?(就職のときなど) うちには一切、そういうことはないのですが、もし起こってしまったら、と少し不安になってしまいました。私自身、テレビ局の就職を目指しております。そんなことがなくても、入社はできないとか、そういう意見は置いといて、私にも何かしらの社会的影響はあるでしょうか? また、テレビ局じゃなくても、就職のときに影響がでるでしょうか?出るとすれば、具体的にどのような影響がでるでしょうか? 教えてください。お願いします。