• 締切済み

クロネコメール便未到着について

21056の回答

  • 21056
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

私も同じような事がありました。 投函済みと言うことは、お客様のポストの前で、宛名確認のうえ、バ-コ-ドを読み込ませて投函完了した事です。メ-ル便では、お荷物の補償はいたしておりません。ご理解ください。と言う回答でした。 では、確実に配達したと言う事とで間違いはありませんね?。と聞くと、間違いありません。と言う回答でした。 盗難事件ですか?。と聞くと、配達後に配達物がないのであれば、その可能性がありますね。と言う回答でしたので、一週間待って配達されなかたので警察に盗難届をだしました。 警察に盗難届をだしましたと、クロネコに伝えたら態度がかわりました。 誤配があったかもしれないとか、誤配が郵便局に集積されるので調べさせてくれとか、最初の態度から随分の変わりようでした。 最終的に出てきたのですが、投函済みと言うことは、お客様のポストの前で、宛名確認のうえ、バ-コ-ドを読み込ませて投函完了した事です。と言うことだったので、落札者には大変良いの評価を送りましたが、商品が届いていないことは、お知らせしました。 どうしても、欲しい品物なので、再度落札したところ、出てきたので担当者に、確実に配達された物が郵便局から出てくるのはおかしいし、あなたが、間違いないと言ったから再度購入してしまったから、商品代金、送料、振込手数料を保証してほしい。と伝えたところ、地区の責任者が出てきて、自宅に、現金と菓子折りを持って謝りにきましたが、てん末書を持ってこなかったので出直してもらいました。 まずは、クロネコが確実に投函したと言っているなら、盗難届を出してみてください。 もし、落札した物がどうしても欲しければ、また落札して、物が出てきたら交渉してみてください。 メ-ル便の荷物の補償はしませんけど、クレ-ムでの対応はお金を出してくれる場合がありますから。

関連するQ&A

  • クロネコメール便が紛失

    オークションで本を購入しクロネコメール便で配送してもらいました。 投函完了になった日時以降に帰宅しましたがポストに入っていませんでした。 このようなことは初めてですが盗難と考えた方がいいのでしょうか? ヤマトに電話しても無駄でしょうか? また、クロネコメール便は営業所止めが出来るのでしょうか? 出来るのならそうしたいものです。 今回は安価な買い物だったたから良かったですがこのようなことが度々あると困るので多少高くてもゆうメールの方が安心なのでしょうか?

  • 送料込みの商品の不着(メール便)について

    先日送料込みの商品をオークションで落札しました。 クロネコメール便で発送したとの連絡があり追跡したところ15日に投函完了となっています。 16,17日とキャンプに行く予定で準備でばたばたしていたので15日は郵便受けの郵便をごそっと袋に入れて特に重要なものはなかったのでそのまま出かけました。 帰ってきて荷物問合せで投函完了になっていたのであれっと思いもう一度確認したところやはり見当たりません...(泣) 出品者様に連絡したところヤマトに問合せてくれたのですが確かに配達したと... マンションの集合郵便受けはダイヤル式(右に回して○左に回して×のようなもの)の鍵がかかるようになっています。 この場合どういう風にすればよいのでしょうか? 落札金額を振り込んだ後発送の連絡がありこちらから保証のある発送方法を選択する事は出来ませんでした。 でも投函完了となっているし...。

  • これってクロネコメール便ですか?

    オークションで商品を落札し、クロネコメール便で送って貰いました。 ただ、私が選択したのは 「A4厚さ2cmまで」のクロネコメール便です。 しかし商品のサイズは厚さが6cmもありました。(因みに縦18cm横14cm重さ2キロ未満)   あとポストに投函ではなく、対面で茶封筒を受け取りました。 送料は160円でした。   これってクロネコメール便なんでしょうか?   もし違うとすると、これは何便だったのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • クロネコメール便の日数は!

    以前ヤフーオークションで落札した期日定められたチケットをクロネコネール便で発送してもらったことがあります。 理由は、東京→千葉の郵送所要日数が今日出して明日届くという状況だったからです。 しかし直近、オークション出品者から聞くと、今は2,3日かかると言われました。 今現在のクロネコメール便は、翌日着ではなく、2,3日日数がかかってしまうようになってしまったのでしょうか。 状況ご存知の方、教えて頂けますか。

  • 楽天オークションのクロネコメール便がわかりません!!

    楽天オークション出品者ですが先ほど落札されました。商品の発送方法ですが相手方の配送希望が『ヤマト運輸、クロネコメール便』です。ヤマトのHPで調べたらコンビニに、直接持ちこんでも配送してもらえるようなんですがそれで大丈夫なんでしょうか?!また集配に来てもらうにはマイオークションから集配依頼の手続きが出来るようなのですが見てますがわかりません。オークション宅急便事務局と言うフリーダイヤルは見つけましたがここに電話して集配依頼をすればいいにでしょうか?!よろしくお願いします。

  • クロネコメール便

    クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムの質問です。 発送⇒投函 の2種類しかないのですか?

  • クロネコメール便でチケットが届きません。

    先日オークションで株主優待券を落札し出品者から教えて頂いた 問い合わせ番号でクロネコのホームページでの荷物追跡を行ったところ投函済となっています。なのに家のポストには届いていません。 私としては毎日ポストをのぞいて気をつけていたので間違いはないと思いますし、マンションの他の部屋の方の所にも無いそうです。 出品者はチケット会社で評価も悪い評価は1だけで良い評価は約600なので信用できると思います。 クロネコに電話をしても補償しないと言われチケット代も水の泡です。このまま泣き寝入りするしか無いのでしょうか?

  • 北海道から青森県へクロネコメール便が到着する日数は?

    Yahoo!オークションで、とある品物を落札しました。 その出品者の地域は北海道で、落札者の私は青森県です。 出品者が、 「クロネコメール便をお選びいただくと送料無料!」 と謳っていたため、つい引かれ、クロネコメール便を指定してしまいました。 あとになって、 「北海道から青森県・・・もしかして陸便?どのくらい日数かかるんだろう・・・」 などと考えてしまいました。 幸い、出品者から伝票番号を教えてもらいました。 その伝票番号でWeb上で問い合わせると、丸1日経った現在も、 出品者が商品を出した北海道の営業所から発送済みのままで、 こちら青森県の営業所には到着していない模様。 心配になってきました。 メール便だから、紛失しても文句は言えないし・・・ でも、メール便を指定したのは私で、また文句は言えない・・・ 北海道から青森県へのクロネコメール便は、どのくらいの日数がかかるのでしょうか? あるいは、届かない可能性が高いと言うこともあるのでしょうか?

  • クロネコヤマトと契約後の送料を教えてください

    オークションで代理出品を主にしています。 商品が落札されると、依頼者に連絡して発送してもらっていますが 送料がはっきりと分からず困っています。 依頼者は仕事で一日に発送するため、クロネコヤマトと契約しており オークションで落札された商品も仕事の物と一緒に発送するので いちいち確認できないそうです。 調べてと頼んでもめんどくさがって・・・。 クロネコヤマトの公式サイトを見ても契約後の送料は記載されていません。 何とか契約後の送料を調べる方法は無いでしょうか?

  • メール便で郵便物が無くなりました

    ヤマト運輸のメール便で本を送ってもらいました。10/5に発送したという連絡を頂きましたので、翌日から毎日ポストやドア周りを確認していました。しかし、投函されていませんでした。その頃、丁度ヤマトからの宅配便もあり不在票が入っていたので、もしかしたら一緒かもと期待していたのですが、ありませんでした。それでおかしいと思い発送した方に連絡をし、伝票番号を聞いてみると7日に配達済みとなってました。もちろん、調査はしましたがヤマト運輸では確かにポストに投函したという事です。配達されたとされている日時は7日の午前中です。私がポストを確認したのは15:30-16:00の間です。誤配でないのであれば、盗難しか考えられません。こういった場合、盗難届けを出した方がいいのでしょうか?また現在の住まいは集合住宅なのですが、ポストが通りから丸見えです。このような事は初めてでかなり動揺していますし、気味が悪いです。今後の為に、何か必要な対策がありましたら、あわせて教えてください。よろしくお願いいたします。