• ベストアンサー

商用(検索エンジン対策)に効果的なブログについて

ブログが検索エンジン対策などオンラインショップなどに効果があると聞きました。 そこで質問ですが、有料・無料を含めて色々ブログを提供しているところがありますが、商用としてブログをするなら、どこのブログを利用するのが効果的でしょうか? ご教示いただけましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

ブログが効果がある・・・というのは管理者が毎日更新をしやすいから・・・という意味合いが強いです。 とにかく毎日更新しておもしろい情報、役立つ情報、セール情報などを流していれば、毎日来てくれる人が増える・・・かもしれないということです。 一般の商用サイトは商品を並べて放置してある状態で更新も週に1度とかになりがちですが、ブログなら簡単に追加できるからです。 どういった内容のサイトなのかがわからないのでなんとも言えないですがアクセスを稼ぐにはブログだけでは不十分でやはりお金をかけて広告するしかないでしょう。有料ブログでもアクセスは保証してくれませんしね。 無料ならどこでもいいと思います。アクセスの多さならlivedoorが多いと思いますが埋もれてしまう危険が多く、利用者が少ないブログだと目立つかもしれませんがそもそもアクセスしてくれる人が少ないので意味がない・・といったことになってしまいます。 検索エンジンはYahooもロボット型に移行してしまいましたからとにかく「アクセスをかせぐページ」にすることが最優先でしょう。 ブログはあくまでも「日記」であって「ショッピングサイト」ではないですし、ブログは管理人さんに共感してみてくれるというのが圧倒的に多いので「管理人さん(女性であることが条件ですね)」がいかにうまくブログを運営できるかにかかってくると思います。そこから普通のサイトに導けばいいのですが、個人的にはこの方法はあまり好きではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有料ブログサービスでもいいので、検索に有利なブログはどこでしょう?

    有料サーバーでブログシステムを提供してくれる ロリポップやさくらのレンタルサーバでブログを始めようか、 FC2、seesaaなどの無料ブログで始めようか迷っています。 たくさん更新していきたいので、どうせなら検索エンジンに 少しでも有利になるほうを選びたいです。 有料、無料問いません。 どのブログが検索に有利ですか? よろしくお願いいたします。

  • 検索エンジン対策にも強い(SEOもバッチリな)ブログツールを探しています。

    商用利用前提(実店舗の商品を紹介)でブログ導入を検討したく、ブログツールを探しています。 レンタルタイプではなく、PHPやMYSQL環境で動かすような、自分でインストールして使うタイプが望ましいと思っています。 自分でもmtやnuclears、blognの三つを試したのですが、一番使いやすかったのはBlognでした。 しかしBlognは、新しい記事はともかくとして、古い記事が検索エンジン(Google)に引っかからないようで、困っています。 mtは、記事ごとにhtmlを生成するようなので、googleにはすごくひっかかるのですが、カスタマイズが難しくて、素人に毛が生えた程度のわたしには背景画像やフォントを変えるぐらいしかできません。しかもライセンス料がそれなりに高いので敬遠気味です。 nuclearsはカスタマイズが難しすぎて、ライセンスはタダですが、とても使いこなせません。 というような状況なのですが、教えていただきたいのは (1)mt、nuclears、blogn以外に、もっと検索エンジンに強いブログツールがあるかどうか。 (2)mtでガマンすべきかどうか。 (3)レンタルタイプで、商用利用可能で、検索エンジンに強いブログがあるかどうか。 お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。 (違うカテゴリで同じ質問をしたのですが、ちょっとスレッド違いだったようで、再度こちらで質問をさせていただきました)

  • ブログ開設:これって商用利用になってしまいますか?もしそうなら商用可のブログってありますか?

    不動産業のホームページに 社長日記と新着物件を「ブログ」で追加しようと思っています。 商用利用になってしまうのでしょうか? もしそうなら、商用利用可能で、アバターなどない、すっきりした無料ブログページを紹介してほしいと思います。 よろしくおねがいします。

  • 無料ブログは検索エンジンに不利?!

    無料ブログは検索エンジンに不利?! 記事数を増やせば増やすほど検索エンジンから人が来るという情報をSEOの本で読んで、ここ1年間記事数を頑張って増やしてきました。しかし、最近「無料ブログは検索エンジンに不利である」ということが書かれたサイトを見つけました。そこにはドメインをみんなで共有しているから、独自ドメインのほうが有利と書かれていました。この情報は本当なのでしょうか? 記事数をどんどん増やしてアクセスアップをしていきたいと思うのですが、FC2の無料ブログを使っている限りこの戦略は効率的ではないのでしょうか?よろしければ、この戦略が有効に活用できる方法を教えて下さい! (例えば、有料版のあるライブドアブログに引越ししたほうがいいなど。)

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 中小の検索エンジンへの登録

    ~系検索エンジンなど、無数にある中小の検索エンジンに自社のホームページを登録しました。 その成果もあって、なんとかアクセス数を増やすことができました。 また、アドワーズやYahoo!の登録(名前ど忘れしましたが)など有料でもしっかりアクセス数に成果が出る対策もやってきました。 しかし、もっとアクセス数を増やしたいと考えています。 しかも確実で、安く(できれば無料で)。 「~系検索エンジン」の登録についてですが、これはあらかた探しに探してほとんど登録してきました。こうした検索エンジンというのは、後から後からどんどん増殖していると勝手に思っているのですが、そうだとして、どこでそれが簡単に分かるでしょうか。 アドワーズやYahoo!の登録以外で、費用対効果のある有料のサービスって何かご存知であれば、ご教示お願いします。

  • 商用サイト制作をする際にサイト内検索

    フリーランスのwebデザイナーは商用サイト制作をする際にサイト内検索は何にするのが王道でしょうか? Googleカスタム検索エンジンが広告が出るだけで、無料で商用利用ができるようなのでこちらでしょうか? 有料の方は下記のように終了するようなので、 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2017/03/28/25352 yahooは使わないですよね?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブログと検索エンジンの関係について

    このたび、ブログを作成・公開しました。 しかし、検索エンジンで、ブログの文章内の言葉を入力して検索しても、私のブログが引っかかりません。 ブログを公開しただけでは、検索エンジンには引っかからないのでしょうか? 検索エンジンにひっかかるためには、お金を出して自分のブログを登録するなどの手続きが必要なのでしょうか? アドバイスお願いします。 上記の質問に対する回答に加えて、ブログをできるだけ多くの人に見てもらうには、どうすればいいのかについても教えていただければ、幸いです。

  • 自分のページを検索エンジンへ

    ブログを開設したんですが、 まだ検索エンジンに宣伝してないんです。 誰か方法わかる方いませんか? それとその上にもうひとつ質問です。 無料でしょうか?有料だと困るんですが。

  • 検索エンジンって登録制なの?

    自分でブログやら、プライベートのHPをもとうかなと思っています。検索エンジンからヒットするようにしたいのですが、下記の質問があります。 (1)数人の知人に聞くと答えがまちまちで困っています。A君に聞くと「検索エンジンというのは登録するものじゃなく、常に更新していると自然に検索エンジンに反映される」という。しかし、Bさんに聞くと「無料ですが登録しておかないと駄目ですよ」といいます。いったいどちらが正しいのでしょうか。 (2)もし登録するなら、どこから入っていけばよいのでしょうか?ヤフーの場合、どこをみても「検索エンジンの登録」なんて表記はないものですから。商用の場合は、「ビジネスエクスプレス」という項目がありますが。

  • 商用ライセンス

    商用ライセンス有料っというブログがありますが 商用ライセンスとは、どこまでを言うのでしょうか? 雑貨を販売していて その商品を紹介するのは、商用にあたりますか? オンラインショッピングはありません。